1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 白鶴 (はくつる)

兵庫 / 白鶴酒造

3.60

レビュー数: 274

2023年10月に創業280周年を迎えた白鶴酒造の代表銘柄「白鶴」。日本一の日本酒生産量を誇る灘地域に蔵をかまえ、日本酒づくりに適した地で伝統の味を醸し続けてきた。灘地域は冬場になると、六甲山から冷たい風が吹いて冷却作業が効率的にできるのが特徴。白鶴酒造が仕込みにつかうのは六甲山系の水。ミネラルやカリウムが豊富で鉄分が少なく、酵母を活性化させて発酵を促進させるので、旨みやキレのあるお酒ができあがる。また日本三代杜氏のひとつ「丹後杜氏」の製法と灘の水があっていたため、地域一帯に高い酒造技術が伝わったとされている。近年では最高品質の酒米といわれる山田錦に代わる酒米として、オリジナルの酒米「白鶴錦」の栽培も行う。機械と手づくりを組み合わせ、いつもおいしい高品質な酒を目指す。「白鶴 本醸造」は、伝統的な灘のお酒らしく辛口で、しっかりとした旨みも感じられる日本酒。冷でも燗でも好きな飲み方で楽しめるのでおすすめだ。

白鶴のクチコミ・評価

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    3.5

    白鶴 大吟醸 
    精米50% アルコール15-16度
    こちらは焼肉屋にいった際に飲んだ冷酒です。
    香り穏やか色味はなく、口当たりすっきりとしながら甘みはしっかり感じ、程よくキレイな味わいや酸味に苦味しっかりで後口は軽い辛口。少しさっぱりで大吟醸としては味わいが少し物足りない印象。 #note70

    2023年8月30日

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    3.5

    白鶴 特撰 飛翔 本醸造 
    精米 麹米65% 掛米70% アルコール15-16%

    酒豪俳優 古田新太さんいきつけの「ミナミに近い…今日なにしていいか分からないおじさんたちがいっぱいいる」という大衆居酒屋に宮沢りえさんを連れていったという記事を目にしたので、大女優 宮沢りえ様と同じ景色を見る為、正宗屋 相生橋店を訪問。

    こちらではメニューから特級酒をオーダー、安定の冷やでコップ酒。
    上立香ほぼ感じず色味はなく、丸みのある口当たりにクラシカルな甘さ、まったりとして白鶴らしさある味わいにアル感も感じて、味わいは柔らかく後口は軽く辛口。

    そしてアテは名物のカステラと言われる鯛の子にカニ味噌をトッピングしたもので酒飲みには最高の相棒でした。 #note69 

    2023年10月26日

  • JI-KA-
    recommend ピックアップレビュー

    JI-KA-

    4.5

    🟨白鶴 大吟醸 (¥928+税)
    精米歩合50%、日本酒度+3、酸度1.3、アルコール16度

    今回もドラッグストアシリーズっす。
    こちらもかなり大手ですよね〜。でも実は、白鶴って飲んだことないんですよ 笑。
    スペックでは前回の松竹梅に及ばない感じですが、お値段凄すぎませんか!
    いや〜楽しみです🎵


    ◼️香り
    うす〜い香りですが、ひねかはなく、ミントとパイナップルがほのかに甘く香ります。
    アルコール臭はしっかり抑えられていますし、品質高いですね〜!


    ◼️味わい
    入りは硬い水感で、ラストまで薄味が続きますが、雑味や嫌なアル添感はないし、クリアで甘くフルーティーな印象。
    転がすと酸もしっかり出てきて、オレンジのような果汁感が〜うんま!(゜∀゜)ワオ
    余韻は柑橘水感で苦味はほぼなし。アルコール感と辛さも全く気になりませんね。
    いやいや、千円でこの品質ってヤバいでしょ!
    味の濃さとしては、アル添なのでやはり薄いですが、普段飲み用としては余裕でありだと思います。
    松竹梅の純大が素晴らしすぎたのでとうしても比べてしまうけど、評価は高いっすよ!
    ⭐4.5


    ◼️開栓後、香りはめっちゃ華やかに!
    味わいも口当たり丸〜く甘さも出てめっちゃフルーティー!
    開栓後どんどんうまくなっていく〜!
    松竹梅純大と拮抗してますね!
    ということで、間違いなくこれは素晴らしいお酒です!




    📝…
    大手のロゴが続きま〜す。
    今更だけど、白鶴のロゴってかっこいい✨
    ということで今回も別バージョンを勝手に考えました 笑。
    当然苦戦すると思いきや、不思議とイメージがすぐに湧いてきたんだよね🎶
    今回のテーマですが、鶴っぽくないけど鶴、です 笑。
    敢えて円形ははずしシャープな感じに。ネクタイ型?っていうんでしょうか、その中に、羽を広げた様子が浮かび上がる〜みたいな。
    そして、鶴の特徴である白黒の羽を、二色のカラーで表現していま〜す。

    2023年11月12日

  • masatosake

    masatosake

    3.7

    白鶴 
    アルコール15-16%
    地元の老舗町中華を訪問、日本酒は1合瓶の白鶴
    穏やかでまったり甘さある上立香で色味は無く、滑らかな口当たりで飴感ある甘さからバナナの様な甘さと味わいで常温でバナナ感増幅され意外な味わいにテンション上がります
    味わい程よく大手ならではの流石の味わいで柔らかで軽く辛口、濃い目のアテと良いマリアージュで予想外のバナナに高評価

    2025年8月14日

  • StanF

    StanF

    4.2

    白鶴 Alternative 純米大吟醸 白鶴錦
    〜ピュアな華の香の酒〜
    開栓時の香りは特徴ある甘さ。
    見た目はやや黄色。
    一口目は甘い、蜂蜜か華の香りのようなあまり経験のない印象的な甘い香り。麹の味が軽く、クセ味がほとんど無いピュアな印象。
    後口も甘さが続くもののクドくなく、米の味もさらりと感じた。
    4合呑んだ後は胃が重くなる。吐息にほぼ香りが無いのも特徴。上品な優等生だ。
    アテは冷奴とミョウガが旨かった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 白鶴錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月21日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.2

    白鶴 特撰 特別純米酒 山田錦

    期待してなくて
    味見程度にと、、一口
    おぉー、なかなかにしてうまい
    義母の葬儀に、
    神主さんが用意したお供えのひとつ
    白鶴、さすがです

    冷酒 4.2

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月13日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    3.8

    白鶴 山田錦 純米大吟醸 超特撰

    これは友人が神戸空港で買ってくれた清酒です。
    空港の免税店向けに特別に設計されたバージョンのようですが、日本のサイトでほとんど情報が見つかりません。
    ボディはかなり重厚で濃厚な印象を与え、甘い果実の香りが際立つ純米大吟醸です。
    しかし、味わいのバランスが少し不均衡に感じます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月26日

  • G漢

    G漢

    3.6

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月22日

  • バボビ

    バボビ

    4.0

    白鶴 大吟醸 300ml (灘五郷御影郷) 
    香り良く、すっきりとした味わいの日本酒です。販売価格:572円(税込)。
    2025年5月17日、白鶴酒造『酒蔵開放』で、チケット2枚(計1000円)を購入し、白セット:垂れ口、山田錦、大吟醸(各60ml)と、鶴セット:翔雲純米吟醸白鶴錦、Hakutsuru Blanc、淡雪スパークリング(各60ml)とBLUE MOON(ホワイトエールビール330ml)を味わいました。

    『原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール。精米歩合:50%。アルコール分:15%以上16%未満。日本酒度:±0。酸度:1.3。アミノ酸度:0.9。
    毎日の食卓で楽しめるお酒。りんごを思わせる華やかな香りの大吟醸酒です。料理にも合わせやすい透明感のある味わいをお楽しみください。2025年 モンドセレクション 金賞。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021メイン部門 金賞。GI「灘五郷」認定商品。(ホームページより)』

    特定名称 大吟醸

    2025年5月17日

  • バボビ

    バボビ

    4.0

    特撰白鶴 特別純米酒 山田錦 720ml (灘五郷御影郷) 
    コクと旨味のある純米酒です。販売価格:1175円(税込)。
    2025年5月17日、白鶴酒造『酒蔵開放』で、チケット2枚(計1000円)を購入し、白セット:垂れ口、山田錦、大吟醸(各60ml)と、鶴セット:翔雲純米吟醸白鶴錦、Hakutsuru Blanc、淡雪スパークリング(各60ml)とBLUE MOON(ホワイトエールビール330ml)を味わいました。

    『原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。精米歩合:70%。使用米:山田錦(兵庫県産)。アルコール分:14%以上15%未満。日本酒度: +3。酸度:1.5。アミノ酸度:1.2。
    「兵庫県産山田錦」100%使用の特別純米酒。滑らかでやさしい口当たりから、しだいに山田錦らしい"コク"がふくらみ、後口は軽快に切れていきます。「兵庫県産山田錦」だけを使用した贅沢な味わいをぜひご堪能ください。温めると山田錦由来のまろやかな旨味が広がり、冷やすと灘酒らしいキレの良さが際立ちます。GI「灘五郷」認定商品。兵庫県認証食品「ひょうご推奨ブランド」認証。(ホームページより)』

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2025年5月17日

白鶴が購入できる通販

全て300ml720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
白鶴 まる 2Lパック

白鶴 まる 2Lパック

¥ 1,135
Amazonで購入する
プレゼント ギフト 清酒 日本酒 普通酒 白鶴 糖質ゼロ サケパック 2L 1本 清酒 白鶴酒造 兵庫県

プレゼント ギフト 清酒 日本酒 普通酒 白鶴 糖質ゼロ サケパック 2L 1本 清酒 白鶴酒造 兵庫県

¥ 1,199
楽天市場で購入する
白鶴 サケパック 糖質ゼロ [ 日本酒 兵庫県 2000ml ]

白鶴 サケパック 糖質ゼロ [ 日本酒 兵庫県 2000ml ]

¥ 1,257
Amazonで購入する
白鶴 サケパック まる(2L)

白鶴 サケパック まる(2L)

¥ 1,284
楽天市場で購入する
白鶴 大吟醸 SWEET EDITION 甘口 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

白鶴 大吟醸 SWEET EDITION 甘口 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

720ml
¥ 1,297
Amazonで購入する
白鶴酒造 (白ワインのような純米酒) Hakutsuru Blanc -ハクツル ブラン- [ 日本酒 純米酒 8度 甘口 兵庫県 720ml瓶 ]

白鶴酒造 (白ワインのような純米酒) Hakutsuru Blanc -ハクツル ブラン- [ 日本酒 純米酒 8度 甘口 兵庫県 720ml瓶 ]

720ml 純米
¥ 1,316
Amazonで購入する
白鶴 大吟醸 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

白鶴 大吟醸 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

720ml
¥ 1,361
Amazonで購入する
Hakutsuru Blanc ハクツル ブラン(720ml)【白鶴】

Hakutsuru Blanc ハクツル ブラン(720ml)【白鶴】

720ml
¥ 1,390
楽天市場で購入する
上撰 白鶴 酒パック 2L 2000ml【清酒】【白鶴酒造】【02P03Dec16】

上撰 白鶴 酒パック 2L 2000ml【清酒】【白鶴酒造】【02P03Dec16】

¥ 1,400
楽天市場で購入する
白鶴 特撰純米吟醸山田錦 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

白鶴 特撰純米吟醸山田錦 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

720ml 山田錦 純米
¥ 1,489
Amazonで購入する
白鶴 純米大吟醸 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

白鶴 純米大吟醸 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

720ml 純米
¥ 1,588
Amazonで購入する
白鶴 サケパック 米だけのまる 純米酒 [ 日本酒 兵庫県 2000ml ]

白鶴 サケパック 米だけのまる 純米酒 [ 日本酒 兵庫県 2000ml ]

純米
¥ 1,690
Amazonで購入する
白鶴酒造 白鶴 上撰 1800ml 1800ml

白鶴酒造 白鶴 上撰 1800ml 1800ml

1800ml
¥ 1,690
楽天市場で購入する
白鶴 サケパック まる(3L)

白鶴 サケパック まる(3L)

¥ 1,831
楽天市場で購入する
白鶴 上撰 [ 日本酒 兵庫県 1800ml ]

白鶴 上撰 [ 日本酒 兵庫県 1800ml ]

1800ml
¥ 1,849
Amazonで購入する
白鶴 上撰 サケパック 淡麗純米 [ 日本酒 兵庫県 1800ml ]

白鶴 上撰 サケパック 淡麗純米 [ 日本酒 兵庫県 1800ml ]

1800ml 純米
¥ 1,899
Amazonで購入する
上撰 白鶴 1800ml 1800ml×1本 ギフト 父親 誕生日 プレゼント

上撰 白鶴 1800ml 1800ml×1本 ギフト 父親 誕生日 プレゼント

1800ml
¥ 2,009
楽天市場で購入する
白鶴 サケパック まる [ 日本酒 兵庫県 2000mlx2本 ]

白鶴 サケパック まる [ 日本酒 兵庫県 2000mlx2本 ]

¥ 2,107
Amazonで購入する
白鶴 特撰 飛翔 [ 日本酒 兵庫県 1800ml ]

白鶴 特撰 飛翔 [ 日本酒 兵庫県 1800ml ]

1800ml
¥ 2,110
Amazonで購入する
白鶴 上撰 サケパック レギュラー [ 日本酒 兵庫県 2000ml ]

白鶴 上撰 サケパック レギュラー [ 日本酒 兵庫県 2000ml ]

¥ 2,383
Amazonで購入する
翔雲 純米吟醸 白鶴錦 720ml 白鶴 化粧箱入 瓶 受賞酒 モンドセレクション 高級 清酒 日本酒 辛口 酒 お酒 灘の酒 プレゼント 白鶴酒造 神戸 おしゃれ ギフト 贈り物 贈答 還暦 結婚祝い 贈答用 お祝い 還暦祝 結婚記念日 お誕生日 吟醸 純米

翔雲 純米吟醸 白鶴錦 720ml 白鶴 化粧箱入 瓶 受賞酒 モンドセレクション 高級 清酒 日本酒 辛口 酒 お酒 灘の酒 プレゼント 白鶴酒造 神戸 おしゃれ ギフト 贈り物 贈答 還暦 結婚祝い 贈答用 お祝い 還暦祝 結婚記念日 お誕生日 吟醸 純米

720ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
白鶴 翔雲 純米吟醸 白鶴錦 化粧箱入 [ 日本酒 兵庫県 720ml ] [ギフトBox入り]

白鶴 翔雲 純米吟醸 白鶴錦 化粧箱入 [ 日本酒 兵庫県 720ml ] [ギフトBox入り]

720ml 純米
¥ 3,161
Amazonで購入する
白鶴 上撰 ねじ栓生貯蔵酒 [ 日本酒 兵庫県 12本 ]

白鶴 上撰 ねじ栓生貯蔵酒 [ 日本酒 兵庫県 12本 ]

¥ 4,189
Amazonで購入する
白鶴酒造 コクと旨みたっぷりの料理の日本酒 1800ml×6本

白鶴酒造 コクと旨みたっぷりの料理の日本酒 1800ml×6本

1800ml
¥ 4,580
楽天市場で購入する
送料無料 2本販売 1本あたり2,264円税抜 日本酒 辛口 白鶴 ダブルパック3.6L 14度 清酒 3600ml 兵庫県 白鶴酒造 酒

送料無料 2本販売 1本あたり2,264円税抜 日本酒 辛口 白鶴 ダブルパック3.6L 14度 清酒 3600ml 兵庫県 白鶴酒造 酒

¥ 4,980
楽天市場で購入する
白鶴 翔雲 純米大吟醸 自社栽培 白鶴錦 720ml 1本 白鶴酒造 お酒

白鶴 翔雲 純米大吟醸 自社栽培 白鶴錦 720ml 1本 白鶴酒造 お酒

720ml 純米
¥ 5,053
楽天市場で購入する
白鶴 淡雪スパークリング [ 日本酒 兵庫県 300ml×12本 ]

白鶴 淡雪スパークリング [ 日本酒 兵庫県 300ml×12本 ]

300ml
¥ 5,067
Amazonで購入する
白鶴 翔雲 純米大吟醸 自社栽培白鶴錦 化粧箱入 [ 日本酒 兵庫県 720ml ] [ギフトBox入り]

白鶴 翔雲 純米大吟醸 自社栽培白鶴錦 化粧箱入 [ 日本酒 兵庫県 720ml ] [ギフトBox入り]

720ml 純米
¥ 5,356
Amazonで購入する
白鶴 まるパック 3Lパック 3L×4本

白鶴 まるパック 3Lパック 3L×4本

¥ 6,288
Amazonで購入する
白鶴 サケパック 米だけのまる 純米酒(2000ml*6本入)

白鶴 サケパック 米だけのまる 純米酒(2000ml*6本入)

純米
¥ 7,651
楽天市場で購入する
もっと見る

白鶴の酒蔵情報

名称 白鶴酒造
特徴 兵庫県神戸市東灘区は「灘五郷」と呼ばれ、古くより銘醸地として発展してきた。今や日本を代表する酒蔵が多くあり、そのひとつが白鶴酒造(はくつるしゅぞう)である。江戸時代中期、徳川吉宗の時代である1743(寛保3)年に創業者である材木屋治兵衛が蔵を構えたのが始まりで、銘柄の名は「超然とした姿や清楚な見た目が品質にふさわしく、百年後も愛される酒に」との想いで「鶴」と名づけられたが、類似の銘柄名が多かったことから、区別するために「白鶴」となった。六甲山の麓にある灘は、酒造りの条件に恵まれた日本一の日本酒生産量を誇る地域であり、上方から江戸に送られる「下り酒」として人気を博した。白鶴酒造は、厳選された原料のみを選んで醸造という丁寧な酒造り、先駆けての一升瓶の使用や生貯蔵酒の発売など時代の先を見た動きで常に消費者のニーズに応え、さらに自社栽培の酒米品種「白鶴錦」を開発し、全国の酒蔵と意見交換を行うなど酒米の新たな可能性を探り、酒業界全体を盛り上げる取り組みも積極的に行っている。本社の敷地には白鶴酒造資料館があり、白鶴酒造の長い歴史を深く知ることができる。
酒蔵
イラスト
白鶴の酒蔵である白鶴酒造(兵庫)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 白鶴 忠勇 淡雪 白鶴まる 別鶴 Hakutsuru Blanc 翔雲
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 兵庫県神戸市東灘区住吉南町4丁目5−5
地図