兵庫 / 白鶴酒造
3.59
レビュー数: 267
特撰 白鶴 特別純米酒 山田錦 角打ちでまさか白鶴を頂くとは😝 なかなか自分で買わないからなぁ、 ちょうど良いかも🤭 非常に飲み易いお酒なんですけど、 それでも昔のお酒の味がする!😝 こういう味もたまには良いですね〜
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年7月13日
白鶴 大吟醸 癖がなく飲みやすい 薄味な印象
2023年7月2日
手に入りやすくコスパの良いお酒 どっしりとした旨味と言うより 全体的にスッキリしてるけど 太くバランスが良い
2023年6月20日
白鶴の酒屋専売ラインナップ。白鶴Alternative。白鶴錦は初めて飲みました。最初甘口でキレが良いタイプ。ややもったりしたところがありますが、なかなか美味いです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 白鶴錦
2023年6月14日
日本酒屋🍶(東京・雑司が谷)白鶴錦飲み比べ🍶
2023年6月10日
白鶴
2023年6月4日
白鶴 本醸造 一軒め酒場にて 安田記念…?ちょっと記憶が… スッキリと辛口でこれは 昔ながらの日本酒という感じ 白身魚とかと食べ合わせしたいなぁ 今日は軽く一杯引っ掛けようかなと思い 前々から気になってたお店に お通しも無くて値段が物凄く安い 白鶴1杯とつまみ3点で1200円くらいでした 本当に一軒目に最適なお店
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
白鹤山田锦,这是我来日本之前喝到的酒。 我在国内喝过很多折合约1000~3000日元的日本酒,但考虑到是在日本之外的地方买的,因此会多花很多钱。 这款中规中矩,有着淡淡的米香、酒精感,和一点酸味。
白鶴 輝 淡麗辛口 アルコール15-16% 兵庫 アル感ある上立香で色味はほぼなく、まったりとして口当たりは定番感ある甘さに中庸の酸味。 味わい程よく淡麗系ですがちょい味わいが整ってなく、どこか薄く感じ苦味強めで後口は少しツンとアルコール感が残ります。 よくある大衆酒を超えてないかなという印象で、白鶴さんは味わいに波があるというか、上位スペックには良いのもありますが、低めのスペックの日本酒はもう少し感がよくあり残念⤵また期待しています #note59
2023年6月2日
白鶴 杜氏鑑 山田錦 アルコール15-16% アル添 兵庫 スシローが手掛ける寿司居酒屋の杉玉で頂きました。 穏やかな上立香で色味はなく、すっきりとした口当たりから程よい強さのまろやかな味わいがありやや淡麗より、さっぱりとした酸味に苦味軽くあり後口は僅かな辛口。 白鶴らしさある柔らかく飲みやすいお酒。 #note73
2023年6月1日