みむろ杉のクチコミ・評価

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【みむろ杉】 ★★★★ みむろ杉 Dio Abita(神宿る)
    山田錦100% 13度原酒 60%
    含むと、とろっとして柔らかな口当たり、際立つ甘さ。フルーティー、優しい洋ナシ様。
    13度ながらしっかりアルコール感
    後はキレよく。 1.8L 3,465円
    Sake Competition 2025 Gold受賞酒
    タイプ柔雅 甘3旨2酸1 https://www.sakenote.com/live_sake_logs/913184 #sakenote #日本酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月30日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.6

    【みむろ杉】
    「純米吟醸 山田錦」
    精米歩合60%
    アルコール分15%
    720ml1,760円

    【味】
    「みむろ杉」らしいフルーティ感のあるまろやかな甘みとお米の旨味。
    程よいジュージーさと酸味の絶妙な按配が素晴らしい。
    同酒蔵の木桶菩提酛仕込み程の味の奥ゆかしさはありませんが、それでも一級品の美味を感じます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月26日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    ただいま昼酒中!地元のお祭りなので、本日は朝からやってます😁みむろ杉の特別純米がこんなに美味いとは…軽いシンナー香&乳酸香、酸味もありつつ飲み飽きしない素晴らしい1本です👍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月25日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    三諸杉 純米
    甘い
    奈良漬にあう

    2025年8月24日

  • たるこふすき

    たるこふすき

    4.5

    みむろ杉 特別純米酒 辛口 露葉風 精米60 15度
    頂きもの。
    奈良に転勤になる同僚のお餞別ににお酒上げたらお返し。
    露葉風って酒米初めて知りました
    辛口だけど結構濃厚で後はすっと流れる感じ
    単体で飲んでも、食中で肉でも魚でもなんでも会う感じでした。
    その同僚のご自宅そばの酒屋ではみむろ杉も風の森も簡単に手に入るとのこと
    風の森は生なんで酒屋さんのおすすめだったらしい。
    美味しかった。

    特定名称 特別純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2025年8月23日

  • HM

    HM

    5.0

    ろまんシリーズ ディオアビータ
    安定の美味しさを求めて久々にこちらを。
    甘味、酸味のバランス、軽快さと想定どおり安定の美味しさでした。
    期待を裏切らない安定の1本です。

    2025年8月23日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『みむろ杉 純米大吟醸 酒未来』
    ふくよかで穏やかな香り。
    炊いた米、バナナ、メロン。

    みむろ杉らしい香り。
    綺麗でミネラル感あるアタック。
    お米の甘味と綺麗な旨み。
    さっぱりとしたメロン系の果実感。
    ほんのり優しい酸味と爽やかな青っぽさ。
    飲みこむと優しい米の甘さと香ばしい?穏やかな苦味が同調。
    やや短めの余韻で綺麗に流れる。

    うますぎる。ほんとに。
    綺麗な米うまモダン酒。

    2025年8月22日

  • ましゃのぶ

    ましゃのぶ

    3.9

    やっぱりうまいね。
    整ってる。

    特定名称 特別純米

    原料米 露葉風

    2025年8月21日

  • Shiyo

    Shiyo

    4.8

    乳酸菌を感じる爽やかな口当たりと、甘みがほんのり上品な感じ。バランスがとてもいい。

    2025年8月21日

  • masa

    masa

    4.5

    みむろ杉 純米大吟醸 山田錦 火入れ

    第6回松尾大社酒-1グランプリ優勝酒である「みむろ杉」の「純米大吟醸」!フレッシュで米の旨みが十分に感じられ、華やか系ではないものの山田錦と9号酵母との組み合わせで、まさに王道の1本。

    原料米 : 山田錦
    精米歩合 : 50%
    日本酒度 : +3
    酸度 : 1.8
    アルコール分:15%

    2025年8月20日