みむろ杉のクチコミ・評価

  • succhii

    succhii

    4.7

    (★4.7)みむろ杉 純米吟醸 山田錦

    いつものグレープ系甘み、芳醇、ふくよか。美味しい。

    鈴傳の角打ちにて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月24日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.6

    連チャンのみむろ杉^ - ^
    奮発して買っちゃってましたw
    みむろ杉のキレイなところだけ集めたような、食中酒
    きめ細かな強めの発泡感
    3日たってもしっかり残ってました
    たまには高級なお酒もいいなと感じさせられた一本でした

    2025年2月24日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.8

    みむろ杉の春酒♪
    間違いないやつです^ - ^
    みむろ杉らしいきれいな感じを残しつつもクリーミーさもある素晴らしいバランスの取れたお酒でした

    2025年2月24日

  • バボビ

    バボビ

    4.6

    三諸杉 純米吟醸 720ml (桜井市)
    香り良く、やや微炭酸でシャンパンみたいです。辛味と甘味のバランスのいい豊かな味わいの美味しい日本酒です。
    「みむろ杉」は県外特約店向けブランドで、「三諸杉」は地元奈良限定のブランドです。
    2025年2月13日に娘からのバレンタインプレゼントで頂き、2月22日に味わいました。

    『製造年月:2025年1月。原材料:米(国産)、米麹(国産米)。精米歩合:60%。アルコール分:15度。
    酒の神様が鎮まる地 奈良・三輪で360有余年醸す酒「三諸杉」。仕込み水は蔵内井戸から涌き出る御神体「三輪山」の伏流水を使用。やさしく膨らむ米の旨味と余韻を締めるキレの良さが特徴の飲み飽きしない純米吟醸酒です。(裏ラベルより)』

    特定名称 純米吟醸

    2025年2月22日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    菩提酛 露葉風 無濾過生原酒 おりがらみ
    バナナアタックでウッディーな雰囲気もあり。
    酸味は強めで甘味苦味少しという感じ。

    2025年2月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶

    2025年2月18日

  • A.J

    A.J

    4.4

    みむろ杉 菩提酛 露葉風 無濾過おりがらみ

    美味い。古の酒母の手法にて醸されたモダンな味わい。
    シュワシュワで綺麗な甘味、おりがらみ から来る旨味。

    ひょっとしたら、昔の人もこんな美味しい酒を飲んでいたのかも知れないと思いを馳せる。
    いや〜、美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月16日

  • 一日二合

    一日二合

    4.9

    みむろ杉 菩提酛 露葉風
    無濾過生原酒

    めちゃくちゃ美味しいです。
    ほんのり優しいバナナと、
    口いっぱいに広がる旨み。
    絶妙なキレ。
    昨年夏に木桶の方をいただきましたが、
    こちらの方がシャープな味わい。
    単調と取ることもできますが、
    たぶんロットによるブレも少ないだろうし、
    製品としてはこちらの方が優れている可能性も。

    2025年2月12日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【三諸杉】 ★★★★ みむろ杉 菩提酛 露葉風 無濾過生原酒おりがらみ 13度 精米歩合記載無し
    開栓するとシュワシュワが瓶内を立ち上がる。含むと炭酸。上澄みは淡く軽い。オリを混ぜるとお米の甘さ優しい酸味、乳酸。後味はアルコールの辛みを感じつつ、甘みを残して軽くキレる。
    混ざると二度美味しい!
    タイプ爽軽 甘3酸2旨2辛1


    菩提酛(ぼだいもと)は、日本酒の製造に用いられる酒母の一種で、室町時代に奈良の正暦寺で創醸されたと言われています。日本最古の酒母とも呼ばれ、日本酒の発祥の地とされています。
    菩提酛は、乳酸発酵酸性液である「そやし水」を仕込み水として使用し、酵母の増殖を促す醸造手法です。
    https://www.sakenote.com/live_sake_logs/874553 #sakenote #日本酒

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年2月12日

  • カノン

    カノン

    4.5

    菩提酛 露葉風 無濾過生原酒 おりがらみ 13度。
    さっぱりしたメロンでジューシーな入り、少しピリッとガス感とうっすらビター、柑橘系の爽やかさ、そしてきめ細やかさ。
    隙のないうまさ、単体でも食中酒でも。

    2025年2月11日