1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 10ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • masa

    masa

    4.5

    「みむろ杉Dio Abita(ディオ アビータ)」

    Dio Abitaはイタリア語で「神宿る」という意味。
    神=日本最古の神社である奈良・三輪の大神(おおみわ)神社。
    香りはフレッシュでラムネのよう。
    ジューシーで果実感のある甘みが特徴。

    原料米 : 山田錦
    精米歩合 : 60%
    アルコール分 : 13%

    2025年5月24日

  • ebi

    ebi

    4.2

    みむろ杉
    夏純(なつじゅん)山田錦
    夢(ろまん)シリーズ
    精米歩合 65%
    アルコール分 14度

    メロンのような香り
    軽快な飲み口で
    旨みもある
    美味しいお酒でした

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年5月24日

  • SAKA

    SAKA

    4.0

    みむろ杉 純米吟醸 山田錦 火入れ
    香り…弱め、フレッシュ、ラムネ
    味わい⋯ラムネ、程よい苦味、余韻すっきり甘め
    コメント⋯食中酒というより単体で楽しむお酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年5月23日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🍧★4.2
    みむろ杉 夏純 山田錦

    2025年5月23日

  • ゆみず

    ゆみず

    3.9

    みむろ杉 木桶菩提酛 山田錦
    仄かな甘い香り、味は山田錦特有のメロン様な甘みがガッと来るけど、すぐに抜ける。キレが良いというやつかもしれない。
    個人的な好みとはちょっと違うけど、こういうのもたまに飲むと美味しい。
    奈良の酒は次の杯への求心力が高い。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年5月20日

  • masa

    masa

    4.4

    澱(おどり)が残ったままの状態で瓶詰めされておりフレッシュな味わいが特徴の「みむろ杉」の蔵出し限定酒。

    日本最古の神社といわれる奈良・三輪の大神(おおみわ)神社のすぐそばに2025年4月に開業したばかりの今西酒造の新しい蔵である「三輪伝承蔵」は、酒造りの仕込み場所と店舗スペースを備えておりバーまで併設している。
    日本酒の神様が祀られる大神神社の参道脇で呑む一杯は格別!

    2025年5月19日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    みむろ杉 夏吟 山田錦
    キリッと冷やして暑い季節にグイグイ行けそうな旨さ。14度と度数は低いですが、しっかりみむろ杉らしい旨みです。

    2025年5月19日

  • masa

    masa

    4.2

    みむろ杉 特別純米辛口

    酒造り発祥の地の一つとされる奈良県桜井市の三輪地区で、360年の歴史を持つ今西酒造の「みむろ杉」。

    辛口酒ながら香りはバナナのよう。
    酸味がありキレもある辛口純米酒。

    精米歩合 60%
    アルコール度15%

    2025年5月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶夏酒☀️飲み比べ🍶

    2025年5月19日

  • masa

    masa

    4.4

    フレッシュで爽やかなラムネのような香りが魅力。
    飲み口の良さに加え旨味がありしっかりとした味わいの夏酒。

    蔵元 今西酒造
    アルコール分 14%
    原料米 山田錦100%
    精米歩合 65%

    2025年5月18日