みむろ杉のクチコミ・評価

  • tengumaimai

    tengumaimai

    4.8

    みむろ杉 Dio Abita 720ml
    精米歩合60% アルコール分13度
    2025.2.3 酒のやまもとで購入

    とっても上品なお酒。
    メロンのようなヨーグルトのような、適切な表現が難しいが、とにかくいい味。
    低アルコールでありながらも、米の旨味とそれを引き締める酸味のバランスが絶妙であり、軽快で飲みやすい。
    冷やして飲むのが一番よさそう。
    「Dio Abita」は、イタリア語で「神宿る」という意味らしく、古くから神々が祀られてきた三輪山の麓で造られるこの酒にぴったりだ。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月14日

  • 一日二合

    一日二合

    4.5

    みむろ杉 菩提酛 奈奈露

    予告を見て絶対買うと決めたお酒。
    入荷を確認してすぐ行ったのに、
    一升瓶は既になく、四合瓶最後の一本。
    買えてよかったー。

    口開け。
    非常に優しい柔らかくも複雑な、
    菩提酛の味わいから急なキレ辛。
    私は学びました。この手は少し置くと変わる。
    2日目からは案の定馴染んで。
    ただ今までの菩提酛2作品と比較すると、
    キレの良いすっきりとした味わいです。

    私好みですが、辛いという人もいそう。

    2025年4月14日

  • NO.7

    NO.7

    本日は久々に焼き鳥屋のテイクアウト。
    そで・皮・とうもろこし・ソリ、そしてみむろ杉。旨すぎ。

    2025年4月13日

  • しん

    しん

    4.0

    みむろ杉 ろまんシリーズ 
    純米吟醸 渡船弐号

    香りは穏やかメロン
    飲み口はなめらか
    程よい酸味と苦味の調和から
    ほんのり甘みがあとからやってくる
    この絶妙なバランスがよき
    私の日本酒にハマるきっかけの蔵
    さすがです みむろ杉

    特定名称 純米吟醸

    原料米 船渡弐号

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月11日

  • akim

    akim

    4.4

    みむろ杉 華きゅん 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ  
    綺麗ですっきり甘旨酸。豚足にも会います。
    4/9 賓③

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月10日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『みむろ杉 華きゅん 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ2025』

    (翌日)
    相変わらずシュワいわー。
    メロンの様な果実香とお米の香り。酒粕?
    ガス強くなってない!?
    やはり甘さは控えめ。滑らかなお米のほんのり甘味。
    そして溌剌としていて力強い酸味。
    インパクトはあるが、お酒自体は線が細い。

    モダンすぎず、重すぎない。雪だるまよりはややモダンって感じかな。


    (口開けday)
    うーん口開けはシュワシュワなんだよなー。
    とりあえず。
    みむろ杉らしいふくよかな米の香りとサイダー笑な香り。
    セメダイン、イソアミル系。

    ん!ぴちシュワくらい!きめ細かい。
    甘さは控えめ。やや軽やかな印象。これこれフルーティすぎない。ほんのりメロンとかバナナの様な果実感。
    清涼飲料水のようなみずみずしさ!爽やかで柔らかい酸味。乳性。
    米の綺麗な旨み。最後にほんのり控えめな苦味。
    余韻は短め。

    米のふくよかさ!そしてみずみずしさ!
    柑橘を醸し出す酸味。乳性の酸味が透明感の中にいる。
    余韻は綺麗な苦味でまとまる。この苦味がいい。


    軽やか瑞々しい中に『綺麗な米の旨み』✖️『フレッシュな酸味』✖️『綺麗な苦味』

    2025年4月9日

  • ながーー

    ながーー

    5.0

    みむろ杉 純米吟醸 おりがらみ 華きゅん

    2025年4月8日

  • りおねる

    りおねる

    4.2

    特別純米辛口。

    宮城県は美里町の「齋林本店」で購入。
    東北でも屈指の名店、初めて行ってきました。あまりの品揃えに、我を忘れて買いまくるところでした笑 なんとか3本に絞りました。その中の一本。

    香りは穏やか。
    味は透き通った旨味とわずかな甘味、そしてすっきり辛味&キレ。辛味を引き立たせる甘味が素晴らしいと思います。これが最先端の辛口か!

    勿論食中酒です♪

    特定名称 特別純米

    原料米 露葉風

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月7日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.8

    三諸杉 木桶菩提酛 山田錦

    今西酒造ファンとして、まだまだ推していきます漢字版三諸杉♪
    蔵元さんで購入し、個人的にとても楽しみにしていた一本。
    数年前、みむろ杉木桶菩提酛を飲んで感動し、それがみむろ杉の大ファンになるきっかけとなりました😌

    やさしい香りからの一口目、チリっとした中に、メロンの含み香としっかりとしたお米の甘み。
    乳酸のニュアンスは思ったよりやわらかく上品。
    飲み進めるほどに感じるコクと旨味、そこに渋、苦のアクセント、ミルキーなまろやかさも✨
    木桶仕込みならではの複雑味が素晴らしく、ラベルに大きく辛口とありますが、良い意味でそのイメージを覆す味わいです!!
    室町時代に思いを馳せながら飲むのもまた一興ですね☺️

    こちらのお酒、少し主張は強めでも、正直ひらがな菩提酛シリーズと比べて遜色無い美味しさで、ちょっとリーズナブル♪
    回し者ではないですが、蔵元さんや奈良県内で出会えたら是非お試しいただきたい一本です👍️

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月6日

  • 下戸ンネちゃん

    下戸ンネちゃん

    4.7

    花見で一杯🌸

    2025年4月5日