まんさくの花のクチコミ・評価

  • ここあん

    ここあん

    3.0

    純吟 月宵 リッチスイート。
    秋田産秋田酒こまち100%。
    酒度-10に偽りなく、甘いとわかるほどには、甘いお酒ですが、
    後味はややさっぱりめで飲み口は良く、雑味なく染みていきます。
    輝くような味ではないけど、ほのかなフルーティー感(桃系かな)で優しく感じます。
    口開けからしばらくはピリっとした感じがあるけど、開栓数日で馴染んで甘みも引きつつ、まろやかになります。
    アルコールは14度と低め。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月25日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『まんさくの花 純米吟醸 花宵 リッチスイート』
    ほんのり甘いが爽やかな香り。
    麹の甘い香り。

    ややしっかり。
    粉っぽさを感じるの米感。
    ややとろっとテクスチャー。
    麹の甘さが広がる。
    イソ系の吟醸味も広がり爽やかさを補填。
    余韻はやや短め。

    甘さのあとのキレがいいかんじ。

    甘いんだけど、くどくない。
    上品でダレないかんじ。

    2025年9月18日

  • K.Ota

    K.Ota

    3.5

    若松2025/7/20

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年9月14日

  • hagi

    hagi

    4.6

    純米吟醸 まんさくの花
    月宵 リッチスイート
    日の丸醸造株式会社


    久しぶりのまんさくさん🎶
    自分的には初めてのお酒ですけど、過去にもありましたっけ?
    (調べてません笑)
    日本酒度マイナ10の甘旨酒🍶

    香りはほぼ無し💦
    含むと甘味よりも米の旨味きますね~(゚∀゚)
    これは好きなお酒💓
    甘旨好きの私にはちょうど良い甘さですけど、さすがに食中酒とはいかないか〜笑

    甘さの系統は果実系ではなく、かと言ってくどい砂糖的な甘さでもない😅
    アル感も無く、結構スッキリ目の甘旨酒💪


    さすが日の丸醸造さん、良いお酒造りますね~😁

    2025年9月5日

  • たけ

    たけ

    4.0

    まんさくの花 純米吟醸 月宵 Rich Sweet
    お米は秋田酒こまちを使っています。
    限定醸造という事でね、
    やっぱり気になりますよね🤗
    味わいは甘味が強めですけど、
    酸味とのバランスが取れているので、
    飲み疲れるヤツじゃないですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年9月1日

  • EMANON

    EMANON

    4.2

    まんさくの花 純米吟醸 一度火入れ原酒 愛亀ラベル

    「愛山」と「亀の尾」で愛亀ラベル
    口に入れた瞬間、いい感じのフルーティーさを含んだ甘みと米の旨味
    自分にはどストライク

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月30日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    まんさくの花純米酒
    20250829

    特定名称 純米

    2025年8月30日

  • じんじん

    じんじん

    3.7

    まんさくの花 山田錦70

    このバランス感がすごい。
    70磨きなのに、山田の感覚があり
    酸、甘み、旨み、をいい割合で感じられる

    飲み飽きせず
    何の食べ物にも合う。。
    山田錦好きからすると少し物足りない気もするが
    食中で化ける!!

    うまい😋

    2025年8月25日

  • さかい

    さかい

    3.6

    純米吟醸まんさくの花
    月宵 リッチスイート

    柔らかな甘味でふんわりしてる
    アルコール感は割と隠れてる
    料理に合わせると隠れちゃうから単体で飲むか味薄い系と合わせるのが良さそう。

    2025年8月19日

  • パパパK

    パパパK

    4.2

    まんさくの花

    2025年8月14日