1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 127ページ目

作のクチコミ・評価

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.5

    飲み口が結構甘甘。そのあとに酸味は感じられるので、甘すぎで飲みにくいとはならないお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月29日

  • DSK

    DSK

    4.5

    雅乃智 中取り
    2021/3/10
    とにかく香りが良い。ワイングラスで飲んだが、ずっと鼻を入れていたくなる。香りはこれまでで一番好き。
    味はクリアで上品。モダンな印象。ちょっと酸味と苦味があるが旨味もしっかり。ちょい辛め。
    さすが美味しい。良いお酒です。
    あと、開けてからの変化が少なく安定してる。この辺は火入れだからなのか。

    ただこれを飲んでやっぱり自分は甘口が好きと感じた。美味いのと好みとは別。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月28日

  • Suika

    Suika

    4.5

    純米吟醸 山田錦2021
    三重県産の山田錦にこだわって仕込まれたお酒
    フレッシュ&ジューシーなパインの爽やかさとグレープフルーツの苦味のバランスがいいです
    最後はしっかりキレて引っ張らない

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月28日

  • きんさん

    きんさん

    4.5

    日本酒初心者なので、有名だからという理由で買った「作」
    純米大吟醸 岡山朝日米
    さすが人気が有るのが納得。万人受けするだろう華やかな吟醸香、雑味の無い透明感の高い甘さ。
    最初は軽いラムネ、その後は軽いパイン。後味は凄く僅かな苦味はありますが雑味全く無し。これは酸もあまり感じないですね。正しく透明感の高い美味しい酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 岡山朝日米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月27日

  • 日本酒たずねて三千里

    日本酒たずねて三千里

    4.5

    作 雅の智 を飲んでみました。

    う~ん、お米の旨み・甘みをふんだんに味わうことのできるお酒かと思います。当たり前の事ですが、日本酒はお米から造られているという事・美味しさを舌の上で充分に堪能させていただきました。

    私の個人的な感想になりますが、フルーティー感よりもお米の旨みをストレートに感じられるお酒だなぁと…美味しいなぁと思いながらついつい手が進んでしまいました。

    作の本当の美味しさは、食中酒で嗜むと見えてくるかと思います。
    さらには、冷蔵庫から出して、少し経った頃が味の絶頂期かなぁ~と感じました。
    キンキンに冷やしたままだと本当のザクには出会えないようです。今宵のお供は宇都宮餃子でしたが、作を単品で飲むよりも美味しさが数倍に膨らんだ気が致します。

    作、ネーミングにしても味にしても、ガンダム好きな知人に是非紹介したいなぁと思いながら今宵のレビューと致します。

    う~ん、食中酒にしたら非常に美味い☆5です!!単体で嗜む人のために-0.5にしておきます。今夜もご馳走さまでした。

    2021年3月27日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    すっきり入ってきて旨味ある辛口。口に含む前の香りと、喉を過ぎたあとに広がる香りが秀逸。
    寝かせたら、スゴくすっきりさがました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月24日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.5

    先週グランスタのはせがわ酒店で購入したお酒のうちの1本。作の中で僕はこのインプレッションシリーズが大好きなので買ってしまいました。
    まず開けるとポンと勢いの良い音がしました。インプレッションシリーズはこのガス感が良いんですよねー。
    香りは柑橘系と花を彷彿とさせるエレガントな心地よい香り。
    口に含むと特有の微発砲感による舌触りの良さと甘み、旨みが広がって実に美味しいです。杯を重ねる毎に繊細さや上品さが感じられ、つい飲みすぎてしまうといったお酒です。やはり作の中では僕はインプレッションシリーズが1番好きですね。中でもタイプGが好きなのでまた飲みたい。

    2021年3月24日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    風の森の後、ちと甘い、最後に苦味も
    華やかさは無いけれど、うまいっす‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月24日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    5.0

    今年も作の新酒を飲みました。
    去年あまりに美味かったので今年は一升で。

    相変わらずめちゃくちゃ美味い!
    他の作と比べて後味の苦味が比較的軽く、バランスがさらに良いです。
    嫌味ない甘みと軽快な飲み口、さらりとした後味でたまりませんね。
    そして何より一升で飲んでもやはり味が全く崩れない!
    これがすごいですね。
    火入れが上手いのでしょう。

    作の新酒、毎年追いかけることにいたします。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月24日

  • すずき みちてる

    すずき みちてる

    4.0

    ジューシーかつスッキリ

    2021年3月22日