三重 / 清水清三郎商店
4.19
レビュー数: 3037
作 新酒 2020 純米大吟醸 洋梨のような爽やかな甘み、若干の酸味と苦味。 後味すっきり。クセがなく飲みやすい。 食事に合う。
2021年2月26日
最終便
2021年2月24日
純米大吟醸 令和二年度新酒 かなり香る系 高級な感じ
2021年2月22日
作 純米大吟醸 中取り 生詰 雅乃智のコンセプトは『香りと味わいのバランス』との事。 大吟醸だけあって、凄く芳醇でフルーティな香り。最高ですね。 ちょっと呑みすぎたけど、〆のうどんが鳥だし優しいお味で回復しました。 酒に戻ります。 クリアな味わいの中に、しっかりとした甘みが感じられます。 初めての『作』でしたが、人気があるのが分かりました。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年2月20日
作 恵乃智 純米吟醸 フレッシュで甘酸っぱくて飲みやすい美味しいお酒でした つい飲みすぎてしまいました
2021年2月19日
作 純米吟醸 Z 精米歩合:60% アルコール度:15度 フルーティな甘味に 純米らしいふくよかな旨味。 酸味や苦味は少なく舌に残る渋みが 後味をスッキリとさせてくれます。 しっかり冷やして飲みたい とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 みえのゆめ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
恵乃智 純米吟醸 バランスが良く美味しいけれどあまり印象には残らない 5(10:甘い,0:酸っぱい) 購入店舗:新潟長谷川屋
2021年2月17日
2020年の新酒です
2021年2月16日
作 新酒 純米大吟醸 精米歩合:50% アルコール度:15度 フルーティな甘みと程よい苦味。 大吟醸ながら軽すぎず しっかりした旨味で飲み飽きしない とても美味しいお酒でした。
2021年2月11日
初作です。 初三重、初志摩のKANPAIさんでアドバイスいただいて購入。 まぁほんとにフルーティーでこくまろで大満足美味しいです。 女子向け?こんな日本酒あるのかなって感じですかね、 作、沢山あるのでいろいろ飲んでみたいです。 ガンダム世代ですし、三重酒の作、もろファンです。