1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 39ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • akiii

    akiii

    3.5

    日本酒度−10との事ですが、サッパリとした甘さでくどさは感じられません。若干の苦味で切れて行きます。
    最近、春霞ばっかり飲んでるなぁ(*´ー`*)

    2018年11月29日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    春霞 純米吟醸 緑
    ちょっと辛口な美味しいお酒

    浅村の次は炭谷も移籍かー、来年はAクラス争いに絡める程度でいいかな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月23日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.0

    純米酒、赤ラベル。
    春霞らしいほのかな香りと酸が爽やか。
    しっかり冷やすとかなりスッキリ。
    和食との相性は言うまでもないです。
    今から生酒が待ち遠しいですね!

    特定名称 純米

    2018年11月20日

  • akiii

    akiii

    4.0

    前回のんで美味しかったので再び購入に向かいました。が、
    置いてあったのは28byの物。
    思案した挙句購入。即開栓‼︎
    ズバリ当たりでした(*'▽'*)熟成の効果?か分かりませんが、29byのものより全てにおいてまろやかに統一されてました。特に酸味が秀逸(^o^)

    2018年11月19日

  • gonzalez

    gonzalez

    5.0

    春霞 瞬 活性にごり
    春霞の隣にある酒屋さんのPBです。開栓に5分。いわゆる活性にごりのテイストですが、たっぷり甘くて発泡感強め。そして苦味でキレていきます。とにかく甘いのに、キレがいいのでいくらでも飲めます。天蛙を除いた活性にごりのなかではいちばん好きだなぁ。

    原料米 美郷錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月10日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.5

    郷の清水 純米吟醸 火入れ
    含み香はほんのりマスカット。めちゃめちゃタッチが柔らかくて、酸もしっかりあって、すっきりキレます。開けたてはおりがらみ生と比べると薄いというか、水っぽく感じますが、飲み進めていくうちに味がノッてくるので気にならなくなります。これは優しいお酒ですねー。いくらでも飲める、常備酒にはうってつけですね。また買いに行って、隣の春霞でお水をくんできます(この水が最高にうまいです! お酒よりも?w)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月10日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.5

    春霞 栗ラベル 雄町
    昨年初めて飲んだときに衝撃を受けた春霞の雄町ですが、舌が肥えたこともあってそれほど感動はなかったです。杏仁豆腐やりんごの香り。テイストは酸味主体のすっきり酒。開けたてはまだ若くて、渋酸っぱかったため味の主張が弱いかなーと思いましたが、開けて1週間後にはだいぶほぐれてきました。そういう意味ではまだまだ奥がありそうなので、今のうちに買っておいて年末まで寝かせておけばちょうどよくなるような気がします。ただ、秋田ではもうじき新酒が続々と出てくるので……もう一本! とはならなかったです。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月10日

  • okd_y

    okd_y

    4.0

    重たさは感じない。冷やで口に入れると丸い水。
    華やぐ香りは遠くの方に。
    含んでゆっくりと体温に馴染ませるとやっとしみ出る旨味。
    ややおとなしめだが、身を任せられる全体的に心地よいお酒。
    あては根菜のポトフとか、コンソメでクタクタに煮た長葱にカラシマヨネーズと粗挽き胡椒をちょっと添えた様な優しいものが良さそう。

    ※店飲み

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月9日

  • screaming12

    screaming12

    3.5

    春霞 栗ラベル赤 雄町特別純米
    香。マスカットより
    含。うまー!酸味を伴った甘み。程よいです、甘めではありますがスッキリすぐキレます!3.5

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年11月8日

  • sagi

    sagi

    4.5

    郷の清水
    春霞蔵の隣の酒屋のprivatebrand
    出かけがてらに立ち寄り購入

    マスカット系の立香
    甘味旨味、酸味バランス良くキレも良い
    価格も加味し、これは抜群に美味しい

    また購入したい一品。しかし同じ秋田県だが遠い…

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月1日