秋田 / 栗林酒造店
4.11
レビュー数: 612
栗林酒造店 春霞 赤ラベル生酒 全国名水百選に選ばれている六郷町にある酒蔵。 生酒らしくフレッシュで開けたては少しガス感があります。 甘味と酸味は控えめですけど価格も控えめなので普段の食中酒にいいですね( ̄∀ ̄) ご馳走さまでした(^。^)
特定名称 純米
原料米 美郷錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月20日
華やかな香からはじまり、口に入れるとわずかに酸を感じ、そのまま口の中が爽やかになり、キレの良いハンサムなお酒。 確かに食中酒としてレベル高いです。 リピート確定!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年11月18日
春霞、旅行に持ち込んで空けました。 結構どっしりくっきり。美味しく飲めました。
2020年11月15日
飲み放題で出されたが、これもやや濃厚で美味しい。色も琥珀掛かりいい感じ。秋田はいいところだ。
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年11月14日
あっさりしていて、味わい深い
2020年11月5日
春霞 栗ラベル黄 燗よりは冷向き。重くすぎず軽すぎず、ほんのり辛口
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年11月3日
春霞 木の葉ラベル あー、美味し。 精米歩合80%から想像される味じゃない。 雑味がキレイで雑じゃないよ。 コレなら全部80%でいいや。
2020年10月27日
備忘録
2020年10月26日
春霞 純米酒 2019/10/19 日本酒持ち寄り会☆池袋
春霞 木の葉ラベル 美郷錦100% 80%磨き 16度 春霞特有の微発泡感を感じれます。 低精米だからいつもほど旨みが少ないですね。 赤、緑ラベルの方が好みですね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年10月22日