1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 31ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.0

    直汲み 純米生 赤ラベル

    店主さんお勧めで期待を込めて飲んでみる。
    直汲みの発泡感を感じるが、その後何か糠のようなオフフレーバーを感じる。
    開戦後しばらく置いてみたり、常温放置、燗など試してみたが、
    やっぱり駄目でした。残念!

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月24日

  • sagi

    sagi

    3.5

    春霞 緑ラベル生

    旨味しっかりでほんのり甘く 後味スッキリ
    飲み飽きしにくい 食事に寄り添ってくれるお酒 美味い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:普通

    2020年2月22日

  • hagi

    hagi

    3.5

    春霞 郷の清水
    純米吟醸
    合名会社 栗林酒造店

    後輩のチョイスで仕入れました。
    ちょっと前に飲んだ栗ラベルとはまた違う感じです!
    香りは穏やかで米の旨味をしっかり感じます♪
    地元のお米、水、蔵人を使った地のお酒。
    水が良いなぁ~旨いです。
    でも甘味や酸味をしっかり感じるお酒が好きなため、評価はスミマセン…。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月22日

  • shika

    shika

    4.0

    春霞 酒こまち。ギュギュっと濃縮、甘味の乗った柑橘系。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    2020年2月17日

  • ウマ馬ジャパン

    ウマ馬ジャパン

    4.0

    本日の1本! 春霞 栗ラベル白 酒こまち生 !
    連続の春霞! ピチピチな米の味!
    米の甘みが優しく口の中にひろがって溶けていく!うん!
    溶けてくって表現がいいかも!
    最初は冷蔵庫から持ってきてるので冷酒を味わい、
    やがてそのまま常温で!これはあえて飲み始めてから
    そのまま部屋で常温にしてその変化を楽しみます!
    この変化!この旨み馬みうまみを楽しんで下さい!
    ウマぁ〜☆ 

    2020年2月17日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.5

    気になってた春霞購入してみました。しっかりとしたお米の旨味、美味しいです。また春霞購入したいです。

    特定名称 純米

    原料米 秋田県産美郷錦100%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月17日

  • Back6

    Back6

    4.0

    香り、含みも梨っぽい。フレッシュでほんのり甘み。綺麗な酸味もあってすっきり軽く切れる。華やかさがないので食事とも合わせやすい。いいお酒だなぁ。綺麗過ぎずお米の甘みや雑味も残っていてこりゃうまいー。ラベルも美しいな。コスパも良い。直汲みも飲んでみたい。。。 塩っけの強い食べ物と合わせると辛口ライクに変化。うまいでーす。

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月13日

  • ウマ馬ジャパン

    ウマ馬ジャパン

    4.0

    本日の1本! 春霞 赤ラベル 生
    高い酒は美味しい 安い酒はそれなり
    前は勝手にそう思ってました!

    まぁ一般的に平均的にそうなんでしょーけど、いや〜この春霞は
    見事にそんな概念をいい意味で壊してくれる1本です☆
    コスパはもちろん最高!
    冷はもちろん、常温でも甘みを感じ旨みを感じます!
    どの温度でもいい表情をみせる春霞!
    是非!ウマ馬旨〜ってご賞味下さい!

    2020年2月13日

  • hagi

    hagi

    4.5

    春霞 純米吟醸
    栗ラベル白 酒こまち生
    合名会社栗林酒造店

    すごく柔らかく美味しいお酒でした♪
    甘旨が強く、ちょっとの酸味。
    抜けは苦渋がほとんどなくキレイに落ちていきます!
    水の力(優しい)を感じる一本でした。
    栗ラベル、チェックします♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月2日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    春霞 純米酒

    すでにお腹いっぱい酔いも回り飲んだお酒
    スッキリしていて飲みやすかった

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月25日