1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 27ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • noda

    noda

    3.5

    あっさりしていて、味わい深い

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    2020年11月5日

  • b1a9idps

    b1a9idps

    3.5

    春霞 栗ラベル黄

    燗よりは冷向き。重くすぎず軽すぎず、ほんのり辛口

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月3日

  • satringer

    satringer

    4.5

    春霞 木の葉ラベル
    あー、美味し。
    精米歩合80%から想像される味じゃない。
    雑味がキレイで雑じゃないよ。
    コレなら全部80%でいいや。

    2020年10月27日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    2020年10月26日

  • なり!

    なり!

    3.0

    春霞 純米酒
    2019/10/19 日本酒持ち寄り会☆池袋

    特定名称 純米

    2020年10月26日

  • すみすみ

    すみすみ

    3.5

    春霞 木の葉ラベル
    美郷錦100%
    80%磨き
    16度
    春霞特有の微発泡感を感じれます。
    低精米だからいつもほど旨みが少ないですね。
    赤、緑ラベルの方が好みですね。

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月22日

  • 左近将監

    左近将監

    3.0

    春霞 栗ラベル黄 山田錦 ひやおろし

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2020年10月16日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    5.0

    いつもお世話になっている野崎酒店のプライベートブランドの春霞。いつもの吟醸酒とひやおろしの飲み比べさせてもらいました。甲乙つけがたい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月15日

  • Aki-akn

    Aki-akn

    3.5

    春霞 木の葉ラベル
    秋田の優しいお酒、春霞。
    木の葉ラベルと聞いて秋のひやおろしかなと思いましたが、そういう記載はありません。
    ふんわり甘い香り、いつもの春霞よりちょっと骨太な印象の味わい。味にメリハリがあり、お米の旨味をしっかり感じます。春霞にしてはドライです。
    精米80%というのを後で見て、なるほど~と思いました。
    ピュアでちょい甘な春霞を想像して買ったけど、こういうスタイルでも永遠に飲めてしまう。
    お食事のお供にもよし、そのままじっくり味わうにもよしの良いお酒でした。

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年10月15日

  • satringer

    satringer

    4.0

    春霞 栗ラベル黄 山田錦
    このお酒も最初は硬くてどーんというボリュームだけがやって
    くる感じ。それでも旨いけど。
    2、3日たって山田錦らしく香り、甘味が増してきて最後の一口が1番美味しかった。
    この手はしばらく寝かせたいけど!今まで我慢できたためしなし。

    2020年10月6日