孝の司のクチコミ・評価

  • nobuaki

    nobuaki

    4.8

    孝の司 純米吟醸 春景色

    お気に入り蔵の新作うすにごり。超軟水仕込みのお酒はまるで桃の天然水のような軽やかな甘さ。アルコール14度だがもっと低アルコールに感じ、飲み終わりのかすかな苦味がまた良いアクセントになっている。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛知県産夢山水

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年2月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    孝の司 純米吟醸 生酒
    お米は夢山水を使っています。
    ラベルが変わりましたね。
    味わいは甘味と酸味のバランスが取れた
    ミディアムな味!
    以前飲んだ時は辛口だったという、
    自身の過去レビューが!
    まあ、日本酒は毎年味が変わるからねぇ🤭

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月6日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.0

    愛知県岡崎市
    孝の司 純米吟醸 冬あかり

    色々目にするようになってきたような気がする、孝の司。
    これはこれで、美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    2025年1月20日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.3

    魅惑のジューシー✨Clearな酒質
    スイスイいっちゃうヤバい系🎵
    神水 超軟水 これは凄い武器…
    こみや酒店 より

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢山水

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月15日

  • たこ

    たこ

    5.0

    2024年1番おいしかった日本酒。
    全てのバランスがよい。

    2025年1月9日

  • CHIAKI

    CHIAKI

    4.0

    ささゆりの花を描いた素朴で気品あるラベルに惹かれ、愛知旅行で購入。低温発酵させ米の旨みを生かした淡麗な味わい。20年以上にわたって親しまれている人気銘柄なのだとか。
    精米歩合=60%、アルコール度=15〜16度、日本酒度=不明、酸度=不明

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月22日

  • しん

    しん

    4.0

    孝の司  純米吟醸 冬あかり

    口当たりはなめらか
    控えめな甘味と
    ほどよい苦味と酸味で
    きれいにまとまっている
    このバランスは絶妙

    ただ発泡感がない
    最近、発泡のごり酒ばかりを飲んでいたので
    勝手に期待してしまった
    でも甘すぎないのは好み

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月17日

  • 左近将監

    左近将監

    4.1

    孝の司純米吟醸冬あかり微発泡にごり生酒
    20241215

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水

    酒の種類 生酒

    2024年12月16日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    えらいこっちゃあ この酒凄い!
    にごリッチな甘さも… 引き際 芸術的鮮やかさ🌠
    いったいこれは 何であったのか…
    答えを得るためと ついつい もうひと盃
    完璧なカルピスソーダ
    術中填まり 気付けば ほとんど呑んでしもた…
    孝の司 この蔵も追わねばなるまいか。
    こみや酒店 より

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月9日

  • Koebi

    Koebi

    4.8

    孝の司 冬あかり 純米吟醸 にごり生原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水

    酒の種類 生酒

    2024年12月6日