愛知 / 柴田酒造場
3.72
レビュー数: 144
昨日飲んだ愛知県の孝の司純米大吟醸酒。 初めて飲みましたが、とても美味しかったです。 香りはマスカットや洋梨、白桃。 味はガス感あって少し甘いメロンのような味で火入れしてるので味も安定して美味しかったです。 洋食も良いですが、淡白な味付けをした料理なんかと合うなと思います。 沖縄料理のアグー豚のスーチカなど
特定名称 純米大吟醸
原料米 夢山水
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年7月22日
孝の司 夏嶺(なつね) 愛知産の夢山水100%使用の純米酒かな。 旨味が凄い。 洗練されて、爽やかなどぶろくの様な、麹と酒粕のような香りが鼻腔をくすぐりますが、味わいは甘くて旨い。 そう、旨味が凄いんです。 このお酒を勧める知人多数で、やっと飲んだ感がありますが、いいお酒だと思います。 これと共にお寿司、食べたいな〜 持ち込み可能な寿司屋が近くにあるので、予約しようかな♪
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年7月12日
考の司 純米吟醸 生酒 夢山水 微ジュワで梨、柿を思わせる甘渋フレイバーは未体験ゾーン 初顔合わせが未知の味だと嬉しい 全くこれだから日本酒辞めれない😂
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年7月7日
孝の司 心カラセヨ 生酒 初めてましてのこちら 心カラセヨなかなか身が引き締まるお言葉 言葉とは裏腹に含むと身がほどけるような柔らかで滑らかな口当たり(笑) さらりとした辛さをベースに爽やかな柑橘系の香味とまろやかな甘旨味そして程よくピリッとしたキレ 最近はまっているカツオのピリ辛ニラだれとも相性抜群!
2025年7月4日
孝の司 純米大吟醸 まどろみ 夢山水50% ちょいシュポ開栓、柔らかな吟醸香が立ち、甘酸フルーティーは綺麗で杏様、ガス感もあり終盤は辛苦余韻。
2025年7月2日
孝の司 夏嶺 natsune とにかく軽くて爽やかな口当たり。 パッケージとも相まってメロンのような香り。 アルコール感もないので気づいたら飲んでしまう。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2025年6月27日
孝の司 ーfrontier- 2025年2月製造 いまでや頒布会 GUITO vol.5 上立ち香は、かなり控えめながらイチゴの甘酸。微かにバナナやビールのような発酵感も感じる。 含むと、ガス感と控えめな甘さに軽い苦酸味。サイダーのような飲み口。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年6月25日
孝の司 純米吟醸 夏嶺 うすにごり お米は夢山水を使っています。 度数が低くて夏にはぴったり! イチゴやメロンの様な旨味が、 とっても旨いなぁ😋 これは好きなヤツですね〜😍
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年6月19日
愛知県の夢山水50% 一口目は渋み、苦味。 でも、口当たりよくまろやか。
2025年6月18日
孝の司 純米吟醸 送別3次会でのもう一杯。香りは穏やかだが、お酒の柔らかさがすごく出てる。少し苦味と渋味?を感じるようなフルーティと米の旨味、柔らかさも相まって口一杯に広がっていく。あては筍の天ぷら、ポテサラなどなどでどれと合わせても美味しくいただけました😆
2025年6月7日