愛知 / 柴田酒造場
3.66
レビュー数: 118
魅惑のジューシー✨Clearな酒質 スイスイいっちゃうヤバい系🎵 神水 超軟水 これは凄い武器… こみや酒店 より
特定名称 純米大吟醸
原料米 夢山水
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年1月15日
2024年1番おいしかった日本酒。 全てのバランスがよい。
2025年1月9日
ささゆりの花を描いた素朴で気品あるラベルに惹かれ、愛知旅行で購入。低温発酵させ米の旨みを生かした淡麗な味わい。20年以上にわたって親しまれている人気銘柄なのだとか。 精米歩合=60%、アルコール度=15〜16度、日本酒度=不明、酸度=不明
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年12月22日
孝の司 純米吟醸 冬あかり 口当たりはなめらか 控えめな甘味と ほどよい苦味と酸味で きれいにまとまっている このバランスは絶妙 ただ発泡感がない 最近、発泡のごり酒ばかりを飲んでいたので 勝手に期待してしまった でも甘すぎないのは好み
2024年12月17日
孝の司純米吟醸冬あかり微発泡にごり生酒 20241215
2024年12月16日
えらいこっちゃあ この酒凄い! にごリッチな甘さも… 引き際 芸術的鮮やかさ🌠 いったいこれは 何であったのか… 答えを得るためと ついつい もうひと盃 完璧なカルピスソーダ 術中填まり 気付けば ほとんど呑んでしもた… 孝の司 この蔵も追わねばなるまいか。 こみや酒店 より
2024年12月9日
孝の司 冬あかり 純米吟醸 にごり生原酒
2024年12月6日
孝の司 純米吟醸 香り 熟したバナナ パッションフルーツ 味わい ファーストノートにフルーティな華やかな鼻抜け ジューシーな口当たりでやや収斂味 グリーンやハーバルなフレーバーもあり 仄かにプチプチ 感想 フルーツティーのようなニュアンス
2024年12月3日
2024 1128 ☆☆☆ 孝の司(こうのつかさ) 純米吟醸 秋風 精米歩合60% 柴田酒造場 愛知県 岡崎市
2024年11月29日
孝の司 純米吟醸 冬のあかり。 今季初のにごりは行きつけの酒屋さんが押すコイツ! 初の銘柄だが、中々完成度の高いにごり酒。 仄かにマスカット&林檎の香り。 上澄みで微発泡フレッシュ、果実的ジューシーで甘い。 混ぜ混ぜでジューシー甘旨に滓の乳酸的旨味が交わり、よく言われる大人のカルピスの出来上がり! 2日で完飲してしまった。
2024年11月27日