孝の司のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    孝の司自社米試験醸造酒2023
    20250322

    原料米 夢山水

    2025年3月26日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    孝の司純米吟醸うすにごり生原酒春景色
    20250322

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年3月26日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    いまでや頒布会限定。
    滑らかな飲み口でほのかな甘さ、キレの良さと苦味。
    好みからは少し外れている感じはあるものの今後の可能性を感じる味わい。

    淡麗辛口系のお酒だと感じました。

    原料米 夢山水

    2025年3月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    IMADEYA SUMIDA🍶 Specially Brewed for IMADEYA

    2025年3月17日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    孝の司 純米大吟醸
    まどろみ 生酒
    2025年2月22日購入

    2025年3月14日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    孝の司 いまでや

    2025年3月8日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    孝の司
    元々の近隣の農家さんが高齢のため米の栽培ができなくなったことから、無農薬自社米の夢山水を使用とのこと、地域の農業、生態系を考える姿勢が素晴らしいと思います。
    味も素晴らしいです。軟水の柔らかさの中にきれいな旨み、とても優しくすっきりした味わいです。

    2025年3月3日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2025.2.28
    今年の35本目は札幌すすきのCOCONOで購入した、いま話題の愛知県の地酒 孝の司。
    奥三河の神水(かんずい)と呼ばれる超軟水(硬度0.2)から醸す雑味のない柔らかいお酒、楽しみです。
    ■感想
    上品な爽やかな香り、フレッシュ感を伴った柔らかで滑らかな舌触り、瑞々しく優しい甘味、ほんのり感じる苦味のアクセントで味をスッキリと整えつつ、しっとり感のある広がりのある味わいを帯びながらフェードアウトしていく。
    純米大吟醸らしく、雑味やクセを微塵も感じさせない静寂さすら感じる透明感が特徴的、最後まで心地良い爽快な軽やかさが絶妙の逸品。
    ■参考
    銘柄~孝の司 純米大吟醸 まどろみ生酒
    原料~愛知県産夢山水
    規格~四号瓶2,500円
    杜氏~伊藤静香

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛知県産夢山水

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月2日

  • あんゆき

    あんゆき

    3.8

    スルスル飲めるんですが…

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年2月27日

  • TakaS

    TakaS

    4.5

    孝の司 純米吟醸 春景色

    香り
    和菓子 梅の練り切り 桃の蒸しパン 杏仁豆腐

    味わい
    フレッシュ 仄かなガス感 ハーバル フルーティ 瑞々しく伸びやかな味わい

    感想
    寒天で固めた'偽者'杏仁豆腐が好きではなかった 中華料理屋さんで出てくるような 滑らかで香りが膨らんでくる杏仁豆腐を 子供ながらに探した 確かミニストップの 360円くらいする杏仁豆腐が美味しかった その時の、探し当てた時の嬉しい感情を思い出す

    補足
    神水という、雑成分の少ない超軟水を仕込み水としており、菌類に必要なマグネシウムなどのミネラルを、特殊な米の研ぎ方で残す工夫をして醸造されているとのこと。伸びて舌に染み入るような味わいがその賜物だろうか。

    ペアリング
    生姜の甘酢漬け:相乗効果のある組み合わせ

    2025年2月10日