1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 蓬莱泉 (ほうらいせん)

蓬莱泉 (ほうらいせん)

酒蔵サイトへ

愛知 / 関谷醸造

3.97

レビュー数: 639

古くから愛知県下では有名な銘柄で、今や全国区に。先進的な蔵元で企業研究会や日本酒の量り売り、蔵の開放などを行っている。なかでも味もデザインもオーダーメイドできる日本酒が造れるということで、結婚式の引き出物として人気が高まっている。「蓬莱泉 特別純米 可(べし)。」は酸味が少なくあっさりした味わいながら余韻も長く、幅広い層に受け入れられる一本。和洋中の料理を選ばず、冷酒からぬる燗まで、オールマイティで味わえるところもいい。

蓬莱泉のクチコミ・評価

  • wajoryoshu
    recommend ピックアップレビュー

    wajoryoshu

    4.5

    蓬莱泉** 純米大吟醸 吟 生酒 山田錦40%
    精米歩合は「空」が麹米40%・掛米45%に対し、「吟」は麹米35%・掛米40%で、しかも10度前後という酵母が活動出来るギリギリの温度で約35日掛けてじっくりと発酵。その後低温の冷蔵庫で約3年熟成(「空」は約1年熟成)。全てにおいて愛知の至宝「空」より手間暇の掛かった「蓬莱泉」最高峰のお酒のレアもの生酒を初体験。
    上立ちは爽やかさと品の良さを併せ持つ吟香、そう勝駒の大吟醸「朝露に濡れた健気で可憐な草花のイメージ」に似る。甘酸をほとんど感じず、スッと辛苦渋へまっしぐら、美人酒のつれなさを感じる。それでも2口目、3口目になるとじわりと後半に酸、そして入りにも奥ゆかしく柔甘を感じ、終盤の苦渋は陰を潜め辛キレしていく。
    (2日目)クリアなある意味冷たい系の綺麗さから、高級サクランボのような可愛さをうっすらと感じる果実感が出てきた。濃醇ではない淡麗な中で微妙な個性を表現する繊細さを感じる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 古酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月11日

  • wajoryoshu
    recommend ピックアップレビュー

    wajoryoshu

    4.5

    蓬莱泉** 純米大吟醸 吟 山田錦40%(麹米:山田錦35%)
    頂き物の「空」「吟」セットを吞み比べられる幸せ。6月の同じく吟の生を呑んだがやはり吟はこの通常版の方がいい。上立ちは泡盛の古酒のような濃いめの熟成香、非常に柔らかな甘からコメの旨味の凝縮感は半端なく、余韻は綺麗。常温の方がより落ち着いて旨いけど、もしかしたら燗につけてもいいかも。王祿や悦凱陣とはまた違った熟成酒としてまた愉しみたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月23日

  • alfagt
    recommend ピックアップレビュー

    alfagt

    4.0

    蓬莱泉 純米BLACK65%
    さっぱりとした一口目がさわやかで、
    程よい酸味が口中をきれいにしてくれる感覚。
    食べ物と対面でやり合う、というよりも
    食べ物の活躍のために裏方に回るような組み合わせの妙。
    強さより支援的な関わり、
    わがままではないけれどやられっぱなしではなく、
    全てを支える役割を自認しているような。
    出しゃばらなさはとても好感が持てる。
    秋刀魚の唐揚げ、焼き栗と合わせて。
    美味しく楽しめました。
    (横浜高島屋)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月20日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    蓬莱泉 特別純米酒 名鉄ラベル

    長男が喜ぶ名鉄の1合缶。

    2025年10月13日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    蓬莱泉 純米大吟醸 Gold
    蓬莱泉 純米吟醸 Silver
    蓬莱泉 純米 Black

    もうびっくりするくらい、味わいの極から極への移行。
    Blackは濃醇、しかもきれいな味わいで、キレが素晴らしい。

    Silverは純米の味わいを残しつつも、
    やや甘やかで、また酸もあり、口の中の楽しみが多い。

    Goldは堂に入った感があり、香りと品のいい甘みが強い。
    ただ、なお濃醇な味わいも残していて、
    これが蓬莱泉の通奏低音なのかなと思う。

    個人的な好みだと…、時と場合によりますが…
    Silverですかね。
    どちらにも振り切らず、味わいの多様性がありつつ、
    「らしさ」みたいなものを感じるので。

    Blackも樸のような感じで、
    ああ、これが原点なのかなという感があって好きで、
    Goldも洗練されていて好きですけども。

    結局どれも美味しい、6杯目。
    名古屋名城公園内の十代目儀助さま

    2025年10月12日

  • U-king

    U-king

    3.6

    蓬莱泉 聖 純米吟醸

    とある酒屋の特別醸造とのこと。いつもの蓬莱泉は柔らかいタッチでほんのり甘めだけど、これはやや辛口でキレ有り。こーゆー蓬莱泉もあるんやと再認識。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年10月11日

  • 鳥咲

    鳥咲

    4.0

    蓬莱泉 可。(べし)
    もっくる新城で購入。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    2025農大試飲会🌾【東京農業大学世田谷キャンパス】🍶

    2025年10月3日

  • 泥酔おじさん2

    泥酔おじさん2

    4.5

    ちょっと近くを通ったので買ってきました
    蓬莱泉と言えば以前どこかの百貨店で太ったおばさんが試飲をやっていて飲ませてもらったときに結構甘口のものを飲ませてくださって人見知りの僕は何を思ったのか「甘口のお酒好きじゃないんですよね」みたいなことを言っておばさんを怒らせてしまいそれから何度か飲みましたが毎回そのおばさんの少し悲しそうに怒った顔がうかんで美味しく飲めないので封印していました
    もちろん好みの問題ではあるのですが、結論から言うと個人的に空や吟より美味しいと思います
    これ帰ってきて一口飲んで裏のラベル見たらびっくりしたのですがR3BYって書いてます
    ちなみに空で1年、吟で3年熟成だったかな
    売れ残ってるのかいつ瓶詰めしたのかわからないですが要するに熟成されてるということです
    蓬莱泉ではあまり見かけない山廃で、空や吟はもっと華やかですがこれは穏やかな乳酸系の香り、17度と思えないまろやかな甘味と旨味、そして強めの酸味、水のような喉越し、少し遅れて苦味、あまり米を削ってない食用米で作ったような複雑さ
    この吟醸工房がある愛知県の稲武は気温が低くて空気も綺麗なので環境が上手く育ててくれたのかな

    特定名称 純米

    原料米 たぶんササニシキとかミネアサヒみたいな食用米の雰囲気

    酒の種類 一回火入れ 古酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月27日

  • しん

    しん

    4.0

    蓬莱泉 純米吟醸 和

    長篠の戦いの古戦場に行った時に
    近くの酒屋で買って帰りました

    香りは控えめセメ臭
    含むと控えめの甘さ
    穀物感もあって旨みもあって
    苦みでスッキリとキレる
    バランスよくて食中向き
    すっかり秋めいた昨今
    この味わいの深さを堪能できました

    しかし長篠の古戦場に行ってみると
    こんな狭い場所で大群が対峙したのかと
    驚きでした

    特定名称 純米吟醸

    2025年9月24日

蓬莱泉が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場Amazon
蓬莱泉 和 720ml 専用化粧箱入り

蓬莱泉 和 720ml 専用化粧箱入り

720ml
¥ 2,370
Amazonで購入する
蓬莱泉 秀撰 1800ml

蓬莱泉 秀撰 1800ml

1800ml
¥ 2,390
Amazonで購入する
蓬莱泉 純米吟醸 和 720ml

蓬莱泉 純米吟醸 和 720ml

720ml 純米
¥ 2,480
Amazonで購入する
関谷醸造別 撰蓬莱泉1800ml 1本

関谷醸造別 撰蓬莱泉1800ml 1本

1800ml
¥ 2,675
Amazonで購入する
蓬莱泉 荒川杜氏シリーズ 純米大吟醸 GOLD(ゴールド) 720ml

蓬莱泉 荒川杜氏シリーズ 純米大吟醸 GOLD(ゴールド) 720ml

720ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
蓬莱泉 可(べし) 特別純米酒 1800ml 【関谷醸造】

蓬莱泉 可(べし) 特別純米酒 1800ml 【関谷醸造】

1800ml 純米
¥ 3,349
Amazonで購入する
蓬莱泉 美 純米大吟醸 720ml 関谷醸造(箱入り)

蓬莱泉 美 純米大吟醸 720ml 関谷醸造(箱入り)

720ml 純米
¥ 3,380
Amazonで購入する
限定 大吟醸朋 蓬莱泉 朋 720ml箱入1本 贈り物 一部地域送料無料

限定 大吟醸朋 蓬莱泉 朋 720ml箱入1本 贈り物 一部地域送料無料

720ml
¥ 3,575
楽天市場で購入する
【日本酒 ギフト】 蓬莱泉 美 純米大吟醸 化粧箱入り 720ml 関谷醸造 愛知県 ほうらいせん び お酒 送料無料

【日本酒 ギフト】 蓬莱泉 美 純米大吟醸 化粧箱入り 720ml 関谷醸造 愛知県 ほうらいせん び お酒 送料無料

720ml 純米
¥ 3,646
楽天市場で購入する
【送料無料(※北海道・東北・沖縄を除く)】蓬莱泉 美 720ml 専用化粧箱入り

【送料無料(※北海道・東北・沖縄を除く)】蓬莱泉 美 720ml 専用化粧箱入り

720ml
¥ 3,710
楽天市場で購入する
ギフト プレゼント クリスマス 父の日 家飲み 清酒 純米大吟醸酒 蓬莱泉 純米大吟醸 美 720ml 1本 専用箱入 関谷醸造 日本酒 贈り物 一部地域送料無料

ギフト プレゼント クリスマス 父の日 家飲み 清酒 純米大吟醸酒 蓬莱泉 純米大吟醸 美 720ml 1本 専用箱入 関谷醸造 日本酒 贈り物 一部地域送料無料

720ml 純米
¥ 3,831
楽天市場で購入する
【2025年6月蔵出分】蓬莱泉 純米吟醸 和 熟成生酒1800ml 蓬莱泉縦入れ箱入り

【2025年6月蔵出分】蓬莱泉 純米吟醸 和 熟成生酒1800ml 蓬莱泉縦入れ箱入り

1800ml 純米
¥ 4,070
楽天市場で購入する
【空の生バージョン!秋のお酒です。設楽町の関谷醸造!】蓬莱泉 花野の賦 純米大吟醸 生酒 720ml

【空の生バージョン!秋のお酒です。設楽町の関谷醸造!】蓬莱泉 花野の賦 純米大吟醸 生酒 720ml

720ml 純米
¥ 4,180
楽天市場で購入する
蓬莱泉 純米大吟醸 吟 720ml

蓬莱泉 純米大吟醸 吟 720ml

720ml 純米
¥ 6,040
Amazonで購入する
関谷醸造 蓬莱泉 美 び 純米大吟醸 1800ml

関谷醸造 蓬莱泉 美 び 純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 6,500
Amazonで購入する
年1回数量限定品 蓬莱泉 摩訶 純米大吟醸 専用化粧箱付き 720ml 関谷醸造(愛知県) ほうらいせん まか 日本酒 清酒

年1回数量限定品 蓬莱泉 摩訶 純米大吟醸 専用化粧箱付き 720ml 関谷醸造(愛知県) ほうらいせん まか 日本酒 清酒

720ml 純米
¥ 6,600
楽天市場で購入する
蓬莱泉 吟 純米大吟醸 限定生酒 5BY 720ml

蓬莱泉 吟 純米大吟醸 限定生酒 5BY 720ml

720ml 純米
¥ 6,600
楽天市場で購入する
蓬莱泉 美 純米大吟醸 1800ml【関谷醸造】専用化粧箱入

蓬莱泉 美 純米大吟醸 1800ml【関谷醸造】専用化粧箱入

1800ml 純米
¥ 6,800
Amazonで購入する
【箱入】蓬莱泉 純米大吟スパークリング 720ml

【箱入】蓬莱泉 純米大吟スパークリング 720ml

720ml 純米
¥ 6,930
楽天市場で購入する
蓬莱泉 全国新酒鑑評会出品酒 純米大吟醸 720ml 専用化粧箱付

蓬莱泉 全国新酒鑑評会出品酒 純米大吟醸 720ml 専用化粧箱付

720ml 純米
¥ 6,980
Amazonで購入する
蓬莱泉 美 純米大吟醸 1800ml 化粧箱入り 関谷醸造

蓬莱泉 美 純米大吟醸 1800ml 化粧箱入り 関谷醸造

1800ml 純米
¥ 6,980
Amazonで購入する
蓬莱泉 吟 720ml 箱付

蓬莱泉 吟 720ml 箱付

720ml
¥ 6,980
Amazonで購入する
化粧箱付 限定品】「蓬莱泉 純米大吟醸 摩訶」 720ml

化粧箱付 限定品】「蓬莱泉 純米大吟醸 摩訶」 720ml

720ml 純米
¥ 7,480
Amazonで購入する
【送料無料(※北海道・東北・沖縄を除く)】蓬莱泉 美 1800ml

【送料無料(※北海道・東北・沖縄を除く)】蓬莱泉 美 1800ml

1800ml
¥ 7,560
楽天市場で購入する
蓬莱泉 純米大吟醸 空 720ml【限定品 専用化粧箱付き】

蓬莱泉 純米大吟醸 空 720ml【限定品 専用化粧箱付き】

720ml 純米
¥ 7,700
楽天市場で購入する
関谷醸造 蓬莱泉 純米大吟醸 空 720ml

関谷醸造 蓬莱泉 純米大吟醸 空 720ml

720ml 純米
¥ 7,700
Amazonで購入する
【日本酒】愛知 蓬莱泉 空(くう) 720ml

【日本酒】愛知 蓬莱泉 空(くう) 720ml

720ml
¥ 8,780
Amazonで購入する
年1回数量限定品 蓬莱泉 摩訶 純米大吟醸 専用化粧箱付き 1800ml 関谷醸造(愛知県) ほうらいせん まか 日本酒 清酒 1800ml

年1回数量限定品 蓬莱泉 摩訶 純米大吟醸 専用化粧箱付き 1800ml 関谷醸造(愛知県) ほうらいせん まか 日本酒 清酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 15,400
楽天市場で購入する
蓬莱泉 純米大吟醸 空 1800ml

蓬莱泉 純米大吟醸 空 1800ml

1800ml 純米
¥ 15,800
Amazonで購入する
蓬莱泉(ほうらいせん) 純米大吟醸 摩訶 化粧箱付 限定品1800ml

蓬莱泉(ほうらいせん) 純米大吟醸 摩訶 化粧箱付 限定品1800ml

1800ml 純米
¥ 16,500
Amazonで購入する
もっと見る

蓬莱泉の銘柄一覧

銘柄
純米大吟醸 花野の賦

純米大吟醸 花野の賦

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:16~17%

価格帯:¥3,960
純米大吟醸 しぼりたて

純米大吟醸 しぼりたて

原料米:夢山水、精米歩合:45%、アルコール度:16~17%

価格帯:¥6,200 ~ ¥14,820
純米大吟醸 摩訶

純米大吟醸 摩訶

原料米:夢山水、精米歩合:30%、アルコール度:16%

価格帯:¥6,600 ~ ¥25,000
純米大吟醸 吟

純米大吟醸 吟

原料米:山田錦、精米歩合:35%、アルコール度:15~16%

価格帯:¥2,860 ~ ¥44,000
純米大吟醸 空

純米大吟醸 空

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:15~16%

価格帯:¥2,417 ~ ¥25,300
大吟醸 朋

大吟醸 朋

精米歩合:45%、アルコール度:15~16%

純米吟醸 和

純米吟醸 和

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,815 ~ ¥4,500
純米吟醸 熟成生酒 和

純米吟醸 熟成生酒 和

原料米:山田錦、精米歩合:50%、酸度:1.5、アルコール度:15~16%

特別純米 可。

特別純米 可。

原料米:夢山水、精米歩合:55%、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,408 ~ ¥4,032
特別純米 しぼりたて

特別純米 しぼりたて

原料米:夢山水、精米歩合:55%、アルコール度:17~18%

特別純米 夢筺

特別純米 夢筺

原料米:夢山水、精米歩合:55%、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,705 ~ ¥3,465
人生感意気

人生感意気

原料米:夢山水、精米歩合:55%、アルコール度:15~16%

純米 霞月

純米 霞月

原料米:夢山水、精米歩合:65%、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,100 ~ ¥3,520
別撰

別撰

原料米:五百万石、精米歩合:60%、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,155 ~ ¥6,980
秀撰

秀撰

精米歩合:65%、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,880 ~ ¥6,430
スパークリング

スパークリング

精米歩合:55%、アルコール度:10%

価格帯:¥1,870 ~ ¥1,980
純米大吟醸 美

純米大吟醸 美

原料米:山田錦、精米歩合:50%、酸度:1.2、アルコール度:15.5%

価格帯:¥3,080 ~ ¥15,400
ロゼ スパークリング

ロゼ スパークリング

原料米:古代米、アルコール度:12%

純米大吟醸 スパークリング プラチナ

純米大吟醸 スパークリング プラチナ

原料米:夢山水、精米歩合:30%、アルコール度:10%

価格帯:¥6,930
純米吟醸 あ

純米吟醸 あ

原料米:夢山水、精米歩合:55%、アルコール度:13.8%

はつなつの風

はつなつの風

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:16

蓬莱泉の酒蔵情報

名称 関谷醸造
特徴 江戸時代1864(元治元)年創業、150年の歴史を誇る関谷醸造。「蓬莱泉」の銘柄で知られ、地元愛知県では圧倒的なシェアを持つ。蔵があるのは愛知県の東北部、奥三河の中心地に位置する設楽町。蔵近くには徳川家康ゆかりの古刹を包みこんでいる鳳来寺山があり、この鳳来寺山の「ほうらい」に中国の伝説の理想郷「蓬莱」の字を当てて名の由来とし、「仙境の酒」を表現している。原料である米は自社栽培も行い、社内に『アグリ事業部』と呼ばれる農業部門も持っているほどに米への強いこだわりを持っている。また、高精白米を用いた高品質の酒造りを目指すために自家精米の設備を持ち、品質に応じた精米をしているのも特徴である。酒造りにおいて手作業を必要とする部分には丁寧に手を掛け、機械で代替できる部分は機械化を進めるなど省力化を積極的に図っている。酒質は仕込み水が強軟水であるのと酸が少ない造りのため、きれいで米本来の旨みを大切にした酒が多い。2004(平成16)年には豊田市に少量多品種の製造や酒造体験などができる「ほうらいせん 吟醸工房」を開設。近年では他にも名古屋市内に関谷酒造のお酒や奥三河の食材を使った料理を楽しめるバーをオープンするなど、日本酒業界への革新だけでなく地元への愛も感じられる酒蔵である。
酒蔵
イラスト
蓬莱泉の酒蔵である関谷醸造(愛知)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 蓬莱泉 一念不動 明眸 ウラモリ酒
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 愛知県北設楽郡設楽町田口町浦22
地図