愛知 / 関谷醸造
3.98
レビュー数: 628
蓬莱泉 吟醸工房 tomodachi tanbo 純米吟醸 お米は五百万石を使っています。 それも東京町田産のね😉 味わいは独特で濃醇な旨味! これは通好みというか、 じわっと来るお米の旨味がね〜 さて、そんな訳で千葉に引越するんですが、 明らかに角打ちに行く回数が減ると思います。 同時にポリープの件もあるので、 家飲みかつ少量になるでしょうね😭 購入する本数も減るだろうから、 高〜いお酒を買って少しずつ飲もうかなぁって 思っています😅
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年8月10日
tomodachi tanbo 純米吟醸無濾過生原酒
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
2024年8月9日
蓬莱泉 純米大吟醸 空 フルーティかつお米の美味しさも十分に味わえるお上品なお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年7月4日
蓬莱泉 純米吟醸 熟成生酒 熟成生酒なんてね、旨旨に決まってるでしょっ! という事で飲んでみるとやっぱり😆 旨味たっぷり、でも飲み易さ抜群! 今日は1件だけ角打ちレビューして、 次はキリが良いから晩酌酒レビューで!
2024年7月3日
蓬莱泉 純米大吟醸 空 熟成されている空を更にレマコムで1年以上貯蔵(単に勿体なくて飲めなかったというのもありますが笑) まろやか過ぎてスーッと飲めてしまいます
テイスト ボディ:普通
2024年6月29日
熟成生酒 和。 まろやかで熟成感ある甘い旨み、生の爽やかさもあり飲みやすい。 しっかりした味わいは食とも相性よし。
2024年6月21日
蓬莱泉 純米生原酒 精米歩合65% アルコール分19度 製造年月24年5月 口に含むとウリの香を強く感じ、そこから一瞬だけ甘みを感じますが甘みが伸びずアルコール分と若干の苦味で切らせる(というかぶん殴ってくる)感じの酒です。そこに全般的に旨味が下支えしている。ガツンとくる酒です。
特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒
2024年6月20日
只今、病院で待たされてましてね、 まだまだ時間が掛かりそうだから、 呼ばれるまで角打ちレビューを! 蓬莱泉 純米生原酒 高アルでガツンと来るけど、 こりゃウマウマだわぁ〜😋
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2024年6月18日
久しぶりに出張帰りにワンカップ
特定名称 本醸造
2024年5月21日
蓬莱泉純米吟醸生原酒希有 20240427
酒の種類 原酒
2024年5月3日