醸し人九平次のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    久しぶり醸し人九平次の飲み比べ
    購入からだいぶ時が経ちましたが、
    フルーティーな味わいは変わらずでした。

    2020年12月7日

  • b1a9idps

    b1a9idps

    4.0

    醸し人九平次 La Maison

    綺麗で辛口めで酸味のあるお酒。冷向きのお酒


    2020年12月6日

  • syosyusyu2020

    syosyusyu2020

    5.0

    醸し人九平次『 La Maison 』

    『 La Maison 』フランス語で「家」という意味で、兵庫県は黒田庄産の山田錦を使用した純米大吟醸クラスの日本酒!九平次 山田錦50 純米大吟醸よりも軽快で、ライトな飲み口!溌溂としたフレッシュさもあり、山田錦の持つジューシーな味わい、後味に心地よい酸味が全体をまとめていき、味わいが良いバランス!雄町が鮮やかな爽快感ならば、山田錦は芳醇でクリアな味わい♪

    特定名称:純米大吟醸
    原材米:兵庫黒田庄産山田錦
    精米歩合:50%
    日本酒度:非公開
    度数:15度
    製造元:株式会社 萬乗醸造(愛知県)

    普通~だけど、お刺身!日本人!日本酒!


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月6日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    醸し人九平次 黒田庄にうまれて、

    いい匂い、シュワ→酸旨→少苦〜

    匂いの割りに甘くなくドライな感じ

    けっこう長めに苦味残っている

    おいしかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月6日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    La Maison 山田錦。
    ラベルが水滴で剥がれちゃったので輪ゴムで止めました。
    美味しゅうございました♪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月29日

  • まめくま

    まめくま

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 雄町

    香りはフレッシュな感じで、飲んでみると少しシュワっとした口当たりで、甘味と酸味を強めに感じる結構濃厚な味わいなんだけど、重たすぎなくてどんどん飲み進めちゃうバランスの良い日本酒でした。

    税込2,002円

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月28日

  • 伊東 甲子太郎

    伊東 甲子太郎

    3.5

    醸し人九平次 純米大吟醸
    すっきり

    2020年11月28日

  • aki yasu

    aki yasu

    5.0

    醸し人九平次 山田錦 EAU DU DÉSIR
    甘い飲み口から始まり、辛味が後味として残ります。スッキリとして飲みやすくて美味しいです。どんな料理にも合いそうです。

    2020年11月27日

  • chi310

    chi310

    3.0

    久方ぶりの1本。
    うん。ウーン

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月22日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    3.0

    La Maison
    フルーティな香→旨甘苦→余韻短い
    3日後、落ち着いた味わいに

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月22日