1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 小左衛門 (こざえもん)   ≫  
  5. 30ページ目

小左衛門のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    3.5

    小左衛門 大吟醸

    アル感が強い。

    2020年8月16日

  • じゅんよんだい

    じゅんよんだい

    4.0

    朧酒店さんの決算セール2本目。岐阜県の小左衛門。岐阜のお酒って味わい深いなぁってイメージがすごくあります。あまり飲んだことないので楽しみです!そして美山錦って力強くも包み込んでくれるような味わいのお酒が多いので好きなお米です。開栓するの香りが豊かです。特別純米だから?この香りはなんでしょう。昔懐かしい透明な純粋な飴のようです。口に含むと少し微炭酸?舌がピリリとしますが心地よいです。ハッキリとしたお酒の主張があります。これは直汲だからでしょうか、無濾過だからでしょうか?瓶熟成だからでしょうか?喉越しは少し甘ったるさが残りますがまた飲みたくなります。大人の三ツ矢サイダーって感じです!

    特定名称 特別純米

    原料米 信濃美山錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2020年8月2日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    いゃ〜チキリマシタネ 300で購入しちゃいました
    720でよかった
    香りはコメのふくよかな香り
    含むと 滑らかな甘みと酸味 派手さはないですが 最後しっかりコクもありました。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月29日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    小左衛門 特別純米 美山錦 直汲

    甘いい匂い→シュワ、甘っフルーティ→少カー、苦

    一口目、甘ってビックリ

    飲んでいくとフルーティ、華やか

    苦味は嫌な感じではない、食事と一緒に飲むと気にならなくなる

    いつもはあまり行かないお店にふらりと立ち寄った所偶然発見!
    直汲シリーズは今年は全国23店舗しか買えないみたいですね。
    そんなお酒を見つけてしまったら即買いですよね。

    おいしかったです、出会えてよかったです。

    (2日目)苦味↑

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月28日

  • ももふく

    ももふく

    4.5

    小左衛門。うまい。
    日本酒を飲み始めた頃、ラベルに「山田錦ィィ!」と主張していないやつを飲んでみなさいというアドバイスを受け(おそらく雄町とか愛山とかそういうものに巡り合うことが期待されていたと思われる)、これは結果として酒米の広がりを学ぶきっかけになりました。
    この小左衛門は、「とはいえ山田錦うまいけども」と一周回らせるお酒でした。
    結構飲んじゃったけど、これも酔う。よく見たら18度って書いてある。日本酒は14度くらいから18度くらいまでの1度違うだけでかなり印象(重さ?)が変わる。
    追記:
    知らずに飲んでいましたが、こちらの山田錦、「山田さんの山田」と呼ばれるものなのですね。

    2020年7月25日

  • satraksake

    satraksake

    5.0

    ごとう屋限定!
    今まで飲んだ小左衛門の中で1番美味しい。
    これ飲んだら、他いらないっ!くらいバランス良い!

    サマーグリーン…
    夏の緑…うんうん

    ごとう屋さんって、やっぱり凄い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月16日

  • 五花酒造

    五花酒造

    4.0

    小左衛門 純米吟醸 夏吟

    夏酒らしい爽やかさの中に、クセがあるお酒。

    可愛らしいパッケージにゴツめの小左衛門の漢字がミスマッチ笑

    2020年7月10日

  • RK

    RK

    3.0

    生もとはちょいと苦手な香りのありますね
    苦手なだけで美味しいです
    No.6とかでは感じないけど

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒 生もと

    2020年7月10日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    直汲シリーズ 特別純米 無濾過生 美山錦
    6月の暇な時期のみ実現する小左衛門の直汲、ピチピチの青リンゴの甘酸から旨味がきて強めの辛苦が続く
    去年は写楽を彷彿とさせ抜群でしたが、今年は苦味が特に強いです

    2020年6月22日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    やっぱ個性光る蔵ですねぇ
    すいすい進む夏酒なんですが
    塩味を感じてどこか醤油の様な風味とコクがいい
    生姜のきいた浅漬けとかに合わせたい

    2020年6月6日