1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 小左衛門 (こざえもん)   ≫  
  5. 32ページ目

小左衛門のクチコミ・評価

  • nn

    nn

    3.0

    優しい

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月21日

  • gengoro

    gengoro

    3.0

    純米吟醸 ひだほまれ 生酒 おりがらみ
    良くも悪くも円やかすぎるお酒。
    香りは薄くまるでウォッカの様にクリアでありながら、アルコールの刺激臭を感じる。飲んでも同じでクリア過ぎる故、お酒のアルコールが隠しきれず目立ってしまう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月18日

  • たけ

    たけ

    3.5

    小左衛門の純米吟醸出羽燦々です。
    以前、購入した出羽燦々の直汲みとは微妙に違います。
    味わいは直汲み程の派手さは無いものの、
    こちらはバランスの取れた味わいです。
    ただ、小左衛門特有のガス感があるのかと
    期待してみましたが、残念ながらガス感は
    ほとんど無かったです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月15日

  • w_katsura

    w_katsura

    3.0

    小左衛門 あさひの夢 大吟醸 生酒
    りんごの香り、程よい甘さでスッキリしたお酒。少々物足りない感じはするのですが、食中酒としては良いのかもしれません。温度が高くなってくると、味が開いて旨味が出てくる感じがしたので、冷やしすぎない方が美味しいお酒なのかもしれません。辛味は全くないです。

    特定名称 大吟醸

    原料米 あさひの夢

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月9日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    純吟 にごり 備前雄町
    甘味全開で酸味苦味でなくなる、さらさらの飲み口でかなり美味い、火入れ?出荷直後のため?か「開栓注意」とあるが極々微発泡で難なく開栓、発泡感以外は仙禽雪だるまに匹敵する美味さ

    2020年1月26日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    3.5

    小左衛門「お燗が旨い DE SHOW!」。表ラベルはありません。裏ラベルのみ。まずは冷(常温)で。口の中に現れるのは、濃いめの甘味、旨味、辛味。次にオススメに倣ってお燗していただきました。上燗からぬる燗まで試しましたが、ぬる燗の味わいが一番深みがあって複雑。主役旨味を脇役酸味が支えるといった味わいで甘味は舞台裏。燗冷ましすると次第に奥行きのある濃いめの甘味も出張ってきて三重奏。これまた美味しい。香りは弱い。高松市のヒサモトで購入。4合瓶1430円(税抜き)。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月26日

  • RK

    RK

    3.5

    原田に続きワーカーズセレクション
    偶然です
    だから普通の先に飲まないとね……
    ラベル通りのお酒です

    2020年1月22日

  • Y氏

    Y氏

    4.5

    連投失礼します┏○ペコ
    何が言いたいかと言うと
    今年飲んだ中で1番(キッパリ)
    にごり重くて得意じゃないんですがアルコールも低く酸味もあり飲みやすい お手上げw( ̄▽ ̄;)w

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月11日

  • たけ

    たけ

    4.5

    小左衛門の純米大吟醸あらばしり。
    西武池袋店限定の生酒です。
    限定に弱い自分、そこそこ良い値段でも
    ついつい手が出てしまいました。
    麹は山田錦、掛は愛山、40%精米歩合と
    贅沢な仕上がりです。
    味わいは少し甘めでキレが強いタイプだと思います。
    限定なので常時購入できないのが残念です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月7日

  • calm

    calm

    4.0

    年末年始に投稿せず、ここ数日間で数種類の日本酒をまとめて投稿しました。年末年始用に購入し、呑んだのはこの投稿で最後。
    明日から仕事が始まります。
    さ、頑張るか!

    「小左衛門 純米吟醸 初のしぼり」

    フレッシュな華やかさのある香り。
    旨み、甘みも感じキレも良いですね。
    ただ、アルコールの独特な味が少し気になりました。
    最近lightな呑み口の日本酒を続けていたから、そう感じたかもしれません。

    本日のメニュー!
    「豚サガリ」(北海道では定番焼肉)
    「ルマンドアイス」

    肉食べて元気いっぱい!
    明日から仕事頑張るゾー!

    ルマンドアイス…コレ、ひとつ198円もしたのに、イマイチでした…(汗)
    せっかくのルマンドがアイスクリームの甘さで消されちゃって、ルマンドなのかなんなのかわからなくなっちゃってます(泣)

    皆さん、お仕事、無理しないでfightです!

    2020年1月5日