1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 小左衛門 (こざえもん)   ≫  
  5. 27ページ目

小左衛門のクチコミ・評価

  • シエルココパパ

    シエルココパパ

    4.0

    小左衛門 純米吟醸 桜ラベル おりがらみ 出羽燦々100%。三鷹駅のクイーンズ伊勢丹さんで購入。口に含むと甘味と若干のとろみを感じ、香りはパイナップル。ラベルのように春と桜を感じる味わいでした。妻も高評価。鱈と香味野菜のソテーが肴でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月16日

  • たけ

    たけ

    4.0

    小左衛門 純米吟醸 備前雄町 生酒
    おおっ、飲んだ瞬間からパインの様な甘味。
    雄町の膨らみのある旨味が広がりますね。
    小左衛門はガスのあるスペックが多く、
    これもガスが効いていて正しく好みのタイプ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月12日

  • satream

    satream

    3.5

    小左衛門 特別純米
    川中島幻舞と一緒に、美山錦を飲み比べます。
    香りは穏やか。仄かにアルコール感。
    飲み口はライト。主張せず、遠くに旨みがある感じです。
    キレは良く、最後にややアルコール感。
    淡白なので、色んな料理と合わせやすいと思います。
    しかし、同じ酒米でこんなに味わいが違うのが面白いですね!

    2021年3月10日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月9日

  • しゅう

    しゅう

    4.0

    生のようなピチピチ感もありつつ、まろやかな甘味も楽しめつつ、、、がぶがぶ飲んじゃう

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    小左衛門 純米吟醸 桜 おりがらみ 生
    メロン系の優しい香りと柔らかな口当たり、含めば透明感があり、瑞々しさを感じる春の味わい。
    [原 料]ひだほまれ
    [精米歩合]57%
    [日本酒度]+3
    [酸 度]1.8
    [Alc度数]16.5度

    2021年3月8日

  • 左近将監

    左近将監

    3.0

    小左衛門 純米 生酛造り 備前雄町
    20210301

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月6日

  • JJ

    JJ

    4.0

    おりがらみ。岐阜のひだほまれを醸す。
    以前飲んで旨かったのですが、叩き売られてたから買いました。芳醇な味わいです。雄町とかそういう感じの。
    開けたては瑞々しくてジューシーですが、おいておくと芳醇。キレもある。うまいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月3日

  • がいしょう

    がいしょう

    4.5

    【小左衛門 立春しぼり 純米吟醸うすにごり】フレッシュ、フルーティー、程よい甘さ、この暖かい今日の早春を迎えるのにぴったりなお酒!!酒粕につけた焼き鮭を肴にスイ~ッと空いていきました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月22日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    立春しぼり 純米吟醸
    うすにごり 生酒
    319年目の立春
    コレはステキですね〜
    春?はる?ハル?何かバランスが良い!タマラん!!
    ⭐️4.4です。

    2021年2月18日