白岳仙のクチコミ・評価

  • Suika

    Suika

    4.0

    辛口純米 真紅 生
    香りは控えめ、
    お米の深い旨味に後味までスッキリ

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月28日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    「桜鼠 SAKURANEZU」とは、桜色の日本伝統色であり味わいを表現しております。
    桜の開花に合わせ限定蔵出しする純米吟醸生酒です。

    「吟のさと」は、山田錦の地を引く品種「山田穂・山田錦・渡船」を交配して開発された酒米です。
    大粒で心白の形状、そして酒造特性が非常に高く吟醸造りに最適です。

    柔らかく一本芯の通った旨みと「吟のさと」特有のボディ感を楽しめます。
    キレ・余韻も良くバランスに優れる酒質です。
    ほんのり薫る、穏やかな吟醸香も心地が良いです。
    無濾過ならでは、しっかり味のりしたお米の甘みを感じます。

    後味は白岳仙らしい透明感があり、キレも良く上品なフィニッシュ。
    あとを引く余韻にさらにもう一杯飲みたくなる美味しさです。

    原材料 : 福井県産 吟のさと
    精米歩合 : 麹50%、掛55%
    日本酒度 : +4
    酸度 : 1.7
    アルコール分 : 15%(原酒)
    産地 : 福井県 安本酒造


    と、普通のレビューと見せかけてこの後割と飛ばしていくんで夜露死苦ಠ_ಠ
    ※福丸的な下ネタが苦手な方はご遠慮ください。





    といっても気心知れた人しかこの先読まんと思うので赤裸々に書いちゃいますねー((//∇//))

    いやぁ、たぶんバレてると思うんですけどね、ワタクシ完治してないんですよ。
    というか今のところ完治するには手術が必要な模様…
    だからといって特に痛みがある訳でもなく…
    いわゆるSRCの女の子みたいな生活を続けてるだけで…

    あっ、アレですよアレ🤫
    ナから始まってカボチャみたいな語尾で終わるやつ🎃
    まさか自分が装着する日が来るとは夢にも思ってなかった🙄

    けどまあ安心感が凄いんです!!
    こりゃあ世紀の発明ですな🤖

    でもでも日々のストレスは凄いんです。
    ずっと座ってると不安やし、定期的にトイレ行かんと何となく心配やし…

    誰にも言えないストレスもきっとあるんやろうなぁと。
    だから皆さんには言っちゃうぜー((´∀`))ケラケラ
    別にそこまで深刻なもんやないらしいんで笑い飛ばしちゃってくださいな♪

    無駄とは分かっていたけれど、とりあえずアルコール控えて真面目に抗生物質飲み続けてみようと思って、しばらく禁酒してましたが…

    良くなってるんかどーか分かんねー

    「五分五分で自然と閉じます」
    って絶対ウソやろ━━━━ヽ(`Д´)ノ

    相変わらずなんか出てるし…
    まあ出てくるほうが安心らしいんですけどね、この上なく鬱陶しい。

    そして、それ以上にお酒が呑めへんストレスって想像以上にエグいっすねー。

    NO SAKE NO LIFE ಠ_ಠ

    たぶんこのストレスによりメンヘラになりそうやったので…

    薬も飲みきったしお酒を少しずつ解禁しまーすヽ(*´∀`)ノ

    親父、ようやく解放だぜっ♪
    全力疾走おつかれちゃん🐰💕
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    そして、新たなスタートはもちろん白岳仙でっせ!!
    同期のタヌキからの謎のバトンを受け取らない訳にはいきませぬ‎ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ

    前から気になってた桜鼠がまだ残ってたんでネズミがバトンを繋ぎますよー(*・ω・)-oo-(*・ω・)

    このお酒に一言。


    「キミ、ボクみたいな酒やな」


    見た目は派手めなパリピピンクやけど、中身はドライな苦め多めなクーリッシュスタイル。
    でもでもドライなようで実はドライじゃなーい!
    ちゃんと向き合ったらちゃんと見つかる奥行き。
    アツアツにすると見事に苦さが消えて本来持っていた良さが出てきたぞー!

    ちょっぴり毒っぽいけど
    そんな毒も慣れてくればクセになる。
    桜の樹の下には死体が埋まっているって言うっしょ?

    って褒めてんの?
    貶してんの?

    スイスイとイケる人にはイケる。
    たぶん苦手な人には全くイケない。

    一応バランス感覚が売りなんですがね🤣

    なんか最初物足りんなぁって思ったんですが、自分っぽいなぁって感じ始めたら途端に愛おしくなりました🥰

    あとを引く余韻にさらにもう一杯飲みたくなる美味しさ?
    ほら、クセになるでしょ?

    でもまあナルシストやと思われたらアレなんで★4.0にしときます😇
    今のテンションにはちょうどええお酒でした~♪


    そして次なる白岳仙バトンは…
    やっぱり頑張ってくれた親父やな🐰💕
    白鷹バト━━━━ンd=(^o^)=b

    未だ呑んでない人にバトンはきちんと引き継がないと!!

      ∩ ∩ 白
     (・x・) 鷹
      岳
      ∪∪ 仙


    #白岳仙バトン
    #ぼちぼち更新します

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月27日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    純米大吟醸
    特仙

    常温で開栓♬

    ランチ宅呑みナウ(笑)

    なんとも言えない甘い香り、、、
    結構黄色いです!(◎_◎;)

    濃ゆい甘み〜(*´◒`*)
    柔らかな苦みでスッキリします✩︎⡱

    勝手な妄想、、、蜜っぽくて甘ウマなイメージ🎶

    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎)) 

    ⭐️5.0です。

    スペースエースさん、オメで御座居ます🎉
    あっちでもコッチでも尊敬しております🎊
    酔い1年になりますよ〜にッ㊗️
    てか、ハピバで合ってますか⁉️😅

    2022年5月19日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    白岳仙 特別純米 冷卸 五百万石

    【スペースエースの日(前夜祭)】
    【鼠さん700レビューおめでとう(事前)】
    【ガチさんシリーズ🚃(開始)】
    はい、トリプルネーム💡
    Let's エントリー☆૧(☉ε⊙)ว

    瓶鼻、ん??薬草?漢方?体に良さそうです😂
    上立ち、苦い漢方?正露〇?😅笑
    冷酒で含むと、奥にうっすら漢方香。甘味やんわり、奇跡的に突如現れるうっすら果実香。やんわり旨味、優しさ満点で物足りなさはない不思議と。含み中に舌でコロコロ最中が私の中では1番のピーク(o´∀`)b 飲み込み終えた後も余韻の旨味感。舌上に薄ーく甘味、頬に苦味、優しさで支えられた香り、ドライメロン的な?
    うん、ウマい!私にとっては初めての味わいで面白く良かったです(o^-^)
    お燗、しみる~😆しみわたる旨さに💃


    突然ですが皆さんに謝らなければならないことが…
    そうです、バトンを止めていた犯人は私です。めんごでやんし😌ガチさんにこの酒の取扱店を教えて頂き、ちゃんと繋ぐ事が出来ました💡あざーっす😄次にバトンを渡す相手といったら・・・やっぱ同期の鼠さん😁よろしくね♥
    最後にAさんのこの言葉をお借りしまして、締めの挨拶とさせていただきます。
    「しかしながら仲間って良いモノですね~(^^)ベクトルが揃っている方々と過ごす毎日がこんなにも充実しているなんて!!」

    #包丁ケンケンで
    #rock 'n' roll
    #allnight
    #partyeveryday♥

    井ガチさんシリーズ

    2022年5月18日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    白岳仙 真紅 辛口純米 安本酒造
    五百万石 麹米55% 掛米65% アルコール15%
    真紅のラベルが良いですね。すっきりとした上立香で色味は無く、口当たり甘さは控えめで僅かに感じる果実感にシャープな味わいに酸味、苦味が強めでカッとせずスキッとキレのある淡麗辛口。白身の刺し身に合わせたくなる味わい #note77 

    2022年5月10日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    白岳仙 純米大吟醸 極走。精米歩合は麹米、掛米とも40%。そりゃ美味いはず。というか、澄み切ってキレがありまるで水の如し。福井の王道の酒ですね。2022.5.5自宅にて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のさと

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月5日

  • たけ

    たけ

    4.0

    白岳仙 純米吟醸 桜鼠
    お米は吟のさとを使っています。

    桜鼠?🐭🐭🐭
    スーパーポジティブサケタイマー鼠さんのための🍶
    鼠さんも見つけたらぜひ飲んで下さいな😙

    白岳仙らしくドライなタイプで辛口なんですが、
    春酒なのでふんわりと柔らかくなっています。
    また、14度なのでスイスイ、止まらんかった🤣

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月22日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    久々に飲みましたが今回は中々美味しかった。
    2018By。
    花陽浴飲むのに付いて来ました。
    前回は美味しくなかったが今回は中々。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 福井県産吟のさと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月17日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    3.5

    白岳仙 純米吟醸 生 桜鼠 

    桜鼠と書いてSAKURANEZU。
    「色の名前なんですよ」と教えてもらった。

    淡い紅色の「桜色」に薄墨がかって、
    わずかにくすんだ薄いピンク色、だそう。

    綺麗だけどなんとなく儚げな色。

    名前に違わず繊細で綺麗な味わい。
    かなり美味しい💁‍♂️

    2022年4月11日

  • たけ

    たけ

    4.0

    白岳仙 辛口純米 真紅
    お米は五百万石を使っています。

    そうそう、こういう辛口を求めていたんです。
    福井県、五百万石、間違いないヤツ。

    味わいは、ドライ&シャープな辛口。
    当然ながらキレも良く好きなタイプの辛口❤️
    海鮮系のアテが欲しくなるヤツね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年3月3日