1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 竹葉 (ちくは)   ≫  
  5. 2ページ目

竹葉のクチコミ・評価

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.4

    能登純米(竹葉)

    出逢えてよかったです。
    酒棚の上の方、
    白々としたラベルに力強く能登の名がありました。
    美しい酒質。
    ごちそうさまでした。

    東京ミッドタウン・酛さまにて

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月12日

  • たけ

    たけ

    4.0

    竹葉 能登上撰
    竹葉の普通酒です。
    うーん、旨味だらけ、でもガツンとは来ない!
    まあ度数も普通だし、コレならずーっと
    飲み続けるられる🤭

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月20日

  • TakaS

    TakaS

    4.6

    竹葉 能登純米無濾過生原酒 能登産山田錦

    香り
    オレンジブッセ 天露の笹

    味わい
    フレッシュ、シルキー、ジェントルなテクスチャー オレンジクリームやレモンチェッロ ジューシーなフルーティさからハーバルなフレーバーが鼻を抜ける 舌に心地よく残る酸

    感想
    竹葉らしいオレンジ〜黄色の果実感、ハーバルグリーンな風味が感じられる。優しい口当たりが心地よく、どんどん進んでしまう。

    ペアリング
    紅大根サラダ。問題ない組み合わせ。
    南瓜とクリームチーズのポテサラ。芳醇な南瓜の甘味と日本酒のフルーティな酸が混じり合う、美味い。

    開栓2日目
    ガス感とほろ苦さが増し、キレが良い。

    開栓8日目
    カヌレやかりんとうっぽさが増す。是非時間を置いてみて。+0.1。

    2025年1月20日

  • gon78

    gon78

    4.5

    1884 2025/1 
    竹葉 純米無濾過生原酒
    2024BY 能登産五百万石 60%
    17° 24/12 A+
    石川 能登町 数馬酒造
    720 1870
    3年ぶりの竹葉。
    生酒の風味に奥行きのあるかなり濃厚な旨さを支える酸。
    やはり竹葉は美味い。
    *******
    日本酒に目覚めた頃、いわゆる地酒との初対面は竹葉だった。
    そして生酒のおいしさを最初に教えてくれたのもやはり竹葉だった。
    以前の記録の一部を一緒に記録

    9 1989/4 純米酒 1800 2100
    114 1994/11 純米生酒 720 1350
    117 1994/11 純米酒 1800 2500
    122 1994/12 純米生酒 720 1350
    146 1995/11 純米生酒 720 1350
    258 1996/11 吟醸仕込み 純米生酒(写真4)
      15-16° 96/10 A+ 720 1350
    1263 2015/5 能登純米
      能登産山田錦 55%
      +1 1.7  15° 15/3 A+
      720 1512 金沢にて

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年1月18日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.5

    純米無濾過生原酒
    五百万石の爽やかな酸味の効いた風味
    今夜はすき焼きと小肌の酢の物を肴にいただきました

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月16日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    竹葉 純米吟醸

    精米歩合:60%
    アルコール度:15度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    苦味や雑味は少なく
    スッキリした口当たりです。
    ややクラシカルな味わいで
    鮮魚にピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月13日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2025/01/11 体験交流施設 ラブロ恋路
    冷酒 竹葉

    2025年1月13日

  • オゼミ

    オゼミ

    3.0

    2024 1228
    ☆☆☆

    竹葉(ちくは)

    しぼりたて
    生原酒
    精米歩合 67%
    アルコール18%

    数馬酒造
    石川県 鳳珠郡 能登町

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年12月29日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.0

    若さ硬さを感じます
    アルコール感もそこそこ
    わずかにガス感
    フルーティーで甘さは控え目
    ドライで食中酒寄り
    明日以降に期待します

    2日目、大きな変化無し

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月23日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2024/12/14 ペンション&カフェクルーズ
    竹葉 能登を醸す in 車多酒造 百万石乃白 特別純米

    2024年12月16日