1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 5ページ目

手取川のクチコミ・評価

  • やまだ

    やまだ

    4.7

    【手取川 純米 生原酒 しぼりたて】マスカット、青リンゴの穏やかでフルーティーな澄んだ甘・微かに酸な香り。フレッシュな口あたりにスッキリとした澄んだマスカット、微かに青リンゴの甘味。サッパリとしたリンゴ系の綺麗な酸味が最後まで舌に残り続ける。まろやかで上品な旨味はキレが良い。キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜けるマスカット、微かに青リンゴの香りに最後まで舌に残る綺麗な酸味が良い余韻。スッキリとした澄んだ甘味、サッパリとした最後まで広がる綺麗な酸味、キレの良い旨・苦・渋味と終始ドライな印象の味わい。生酒らしいフレッシュさを感じながらもドライな味わいで杯が進む。開栓時に「ポンッ」と高い音。ピチピチとしたガス感があります。

    特定名称 純米

    原料米 石川門

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月3日

  • LSc53

    LSc53

    5.0

    手取川 純米生原酒 しぼりたて
    昨年もおいしかったので迷わず購入しました。期待を裏切らない旨さ。ピチピチとフレッシュなガス感あり、フルーティ、大人のラムネ、サイダーという感じですね。

    2024年11月29日

  • さくら

    さくら

    4.2

    手取川 酒魂 純米大吟醸 特醸あらばしり
    美味しい
    アタックは旨味の甘さがありつつ、バランスの良い苦味で綺麗に締まる 後味はややドライ
    微発泡
    @音波・船橋

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月26日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    手取り川 本流
    美味しい!間違いない!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月24日

  • せっきー

    せっきー

    手取川neo

    原料米 石川門

    2024年11月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    としま超吟醸祭🍶~日本全国の秋の吟醸酒を味わう会🍂~

    2024年11月15日

  • Hidesan

    Hidesan

    4.0

    山廃純米ひやおろし
    旨い

    2024年11月11日

  • アオハル

    アオハル

    4.0

    吉田酒造さんの手取川 純米吟醸 石川門 うすにごり
    振り返り投稿。酒米「石川門」お初です!かすかな記憶を辿るとライトな辛口だったかな。まあうすにごりはなんでも美味いです笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 石川門

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月10日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    手取川 neo.2023 Ishikawamon90

    蔵元さんより
    手取川を醸す、吉田酒造の若手蔵人が企画・製造・ラベル迄担った、新しい感覚で造るSAKE
    手取川 neo シリーズ
    今回のコンセプトは、“低精白”-
    15年ほど前に石川県オリジナルとしてスタートした石川門
    これまで手取川では、精米45~65%ほどで使用されてきましたが、今回新しい試みとして低精白に挑戦されています

    低精白のサステナブルな要素と、この酒米の性質を熟知した蔵人だからこそ醸せる、粗削りでワイルドな魅力とそれを綺麗に仕上げる技術力が成せる意欲作となっています

    冷たい
    瓶鼻は無し😳
    酒色はリンゴジュース色
    トロトロみすず飴🍬
    熟した杏や洋梨🍐や葡萄🍇
    ワインのロゼのよう🍷
    和食に合わない系😵

    翌日
    酒蓋取るとポン💨😳
    めちゃくちゃチリチリ😊
    杏がリンゴ🍎に
    とっても綺麗っす❤️
    ラベルのまんま❤️
    和食に合う⁉️❤️🤣

    ①🙅‍♀️
    ③🙅‍♀️

    コレで磨き90%⁉️
    90%なのに何で3960円⁉️
    なんでだろう😳🤔

    使用米 石川県産石川門
    精米歩合 90%
    使用酵母 金沢酵母
    アルコール度数 14度(原酒)
    一升 3960円

    特定名称 純米

    原料米 石川県産石川門

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年11月6日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    大吟醸 生酒 あらばしり
    酒米は麹米山田錦 掛米五百万石で45%精米
    アルコール16%です
    香りはブドウ りんごを感じます
    味わいは柔らかい甘味があり酸味は強くありません
    後味にほんの僅かな苦味があります
    濁りはほとんどありません

    2024年11月3日