石川 / 吉田酒造店
4.13
レビュー数: 960
手取川 大吟醸 あらばしり 生酒 金沢旅行の一杯目 久しぶりの手取川、フルーティーで飲みやすい 癖もなくバランス良いですね 美味い
2025年4月16日
能登応援酒です。 「手取川」の吉田酒造×「竹葉」の数馬酒造とのコラボ酒。 「てをとりちくは」と、ネーミングもラベルも可愛い! どっち寄りの味なんだろう?と気になりましたが、 能登感ある味なんだけどガス感あって飲みやすいお酒ー! すっきりした味で、後味がほんのり苦味があるのが良い♪ でも個人的にはガス感が苦手だし、 もうちょっと能登感が欲しかったなー! 4合瓶2,200円でした。
手取川
2025年4月5日
八重洲いしかわテラス🍶茶バル日本酒セット🍶
2025年4月1日
手取川×谷泉 Re:山廃 貴醸酒 生原酒 含むとチリシュワ 梨系な甘酸味 アル11度なのでジュースのようですが 貴醸酒と山廃の複雑味で酒感がある 低アルでもコレは美味しく飲める が減るスピードが尋常じゃなく速い コチラは頒布会のお酒 震災で残った谷泉さんのお酒を貴醸酒の仕込みに使用したとのこと 美味いですが、4合瓶がサクッと空になるほど飲みやすいのでコスパはイマイチ(´・ω・`) 今日は雪山へ スキー場でも10度ぐらいあって激暑💦 暖かいのもいいけど子はウエア着せるので汗だく
2025年3月25日
手取川 濁り白寿 新酒のフレッシュさに、ちょうどよい旨味とドライさ。 サラッとしていてうまさもあるので、やめ時がなかなかみつかりません。 1.8で2900円と税。
原料米 石川門
2025年3月24日
古古酒 独特な味 値段を考えると新酒にすれば良かったと後悔
特定名称 大吟醸
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年3月19日
手取川 春 純米 辛口 開栓と共に柑橘系の上立ち香。 上澄みはドライなシュワシュワ〜😄 オリを絡めてマイルドにチェンジ〜😁 穏やかな甘旨味から辛&苦でスキッとキレる。 ドライでジューシーな呑み口でスッキリとしたうすにごり〜😊
特定名称 純米
原料米 山田錦、石川門
酒の種類 生酒 原酒
2025年3月10日
梨様の甘フルーティーがしっかり ガス感もそこそこ からのキレが素晴らしい
酒の種類 生酒
2025年3月9日
2025 0225 ☆☆☆☆☆ 手取川(てどりがわ) 吉田蔵U 百万石乃白100% アルコール13% 精米歩合60% since 1870s モダン山廃 原酒 吉田酒造店 石川県 白山市
酒の種類 原酒 山廃
2025年3月2日