1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)

手取川 (てどりがわ)

酒蔵サイトへ

石川 / 吉田酒造店

4.12

レビュー数: 953

霊峰白山を源にする手取川の豊かな伏流水のもと、かつては酒造りの村といわれた山島村(現・安吉町)で唯一残り、今は石川県を代表する銘醸。2015年にはドキュメンタリー映画『The Birth of Sake』を制作し、国内外に日本酒造りの価値と魅力を伝えた。 代表ブランド『手取川』は「山田錦」「五百万石」をベースに王道の酒質を、7代目吉田泰之氏が新ブランド『吉田蔵u』を発表。石川県の酒米「石川門」「百万石乃白」と金沢酵母をベースに、‟モダン山廃”という新たなテロワールを追究している。 蔵の姿勢として可能な限り高値で酒米を購入し地元農家へ還元、環境に配慮し自然と共存するため電力の全量を再生可能エネルギーに切り替え、さらに太陽光発電を導入。また地元・白山手取川ジオパークの自然保護のため、酒の売り上げの一部を寄付するなど、持続可能な地域づくりと酒造経営をめざす。(松崎晴雄)

手取川のクチコミ・評価

  • いーじー
    recommend ピックアップレビュー

    いーじー

    4.0

    手取川 酒塊純米吟醸

    冷酒で。
    落ち着いたかすかな吟醸香。
    透き通った味わいながらもそこまで軽くはなく、北陸の日本酒特有の芳醇さもあります。
    ナッツと一緒に頂きましたが、食中酒としてピッタリ。味が濃すぎないものとならなんでも合いそう。
    日本酒中級者向けから楽しめます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月19日

  • 麺魔
    recommend ピックアップレビュー

    麺魔

    4.5

    手取川 Sparkling dot
    可愛らしいモコモコしたドット柄ラベルのお酒です^ ^
    アルコール13度と少し低め。
    裏面には開栓時に吹きこぼれないようくれぐれもお気をつけくださいとの注意書きがありましたが盛大に吹きこぼしてしまいました笑
    グラスに注ぐとシュワシュワで炭酸飲料みたい☆
    香りは甘くフルーティーです。
    旨味と程よい甘味があります。ガス感が心地よくドライな味わい。
    食事にも合うとても美味しいお酒でした^ ^

    酒の種類 生酒 原酒 発泡 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月22日

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    4.0

    手取川 春 純米辛口 吉田酒造店
    精米60% アルコール15% 石川
    穏やかな上立香で薄く濁るうすにごり、口当たりは軽く果実感あるキレイな甘みにフレッシュさがあり、フルーティーですっきりとした味わい。
    爽やかさのある程よい酸味と軽い苦味、後口はすっきりで柔らかく〆てくれます。
    ただ今回は外飲みで外的な要因ではありますが一升瓶の残り最後の1杯で軽微なシュワ感はありましたが、おそらくガスが抜けていたのが残念。 #note80

    2023年3月2日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【手取川 大吟醸 hoshi】青リンゴ、微かに若いメロン、バナナの穏やかでフルーティーかつ澄んだ甘い香り。穏やかな口あたりに青リンゴ、微かに若いメロン、バナナのスッキリとした澄んだ綺麗な甘味。含んだ瞬間にリンゴ系のフレッシュな酸味がブワッと口の中に広がる。まろやかで透明感のある上品な濃い旨味が最後まで口の中に広がり続ける。キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜ける青リンゴ、微かに若いメロン、バナナの香りに最後まで口の中に残る透明感のある上品な旨味が良い余韻。終始フルーティーな味わいに澄んだ甘味かつフレッシュな酸味、キレの良い後味で軽やかな印象ながらもまろやかで透明感のある上品な濃い旨味が最後まで広がり続けるため飲み飽きせずに飲みやすい好みなバランス。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月22日

  • 縦の皮

    縦の皮

    5.0

    手取川 大吟醸生酒あらばしり

    昨日飲んだお酒。
    石川県限定?とかのお酒のようです。
    ポイントアップキャンペーンを使ってふるさと納税でゲット。

    美味すぎて叫びました。
    少しシュワシュワ、適度に甘い。アルコール16度との記載ですがアルコール感はやや控えめで飲みやすさもありつつ、飲んでみるとちゃんと酔っ払うので16度くらいあるんだと思います。
    初日時点では★5。以後の変化に注目します。

    2025年8月20日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.3

    手取川 Sparking dot

    オリは少なめなので、油断して振ってから開栓したら…危うく大事故になるところでした。元気のいいお酒!

    去年のよりやや結構ドライな印象です。晩飯がカレーなのでこれにしてみましたが、相性はかなりいい感じです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月16日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.0

    手取川 sparkling dot
    精米歩合60% アルコール13度

    瓶底に酒粕の沈殿物が見られる。
    口に含むと強い炭酸感が感じられる。
    風味は酸味が強め。
    味に特に印象深いものはないが、まるでさわやかな炭酸飲料のような感じがした。

    特定名称 特別純米

    原料米 石川県産「石川門」

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月11日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    あらばしりのフレッシュさと、生原酒のまったり感。パイン系の香り、やはり銘酒だな。

    2025年8月11日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.6

    手取川 瑞流

    とても綺麗です。柔らかな甘酸。強いて言えば系統としてはモダンとクラシックの中間な気がします。
    単品で繊細な味わいをしっかり堪能するのもいいし、食中でも幅広く合わせられると思います。

    2025年8月11日

  • ドリ

    ドリ

    5.0

    手取川
    純米大吟醸 生原酒
    百万石乃白
    2025年6月17日購入

    2025年8月8日

手取川が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場Amazon
手取川 純米酒 niji 720ml

手取川 純米酒 niji 720ml

720ml 純米
¥ 1,430
Amazonで購入する
手取川 山廃仕込 純米酒 720ml・

手取川 山廃仕込 純米酒 720ml・

720ml 純米
¥ 1,595
Amazonで購入する
【石川県の地酒】手取川 酒魂 純米吟醸 720ml 1本【ご注文は12本まで同梱可能】

【石川県の地酒】手取川 酒魂 純米吟醸 720ml 1本【ご注文は12本まで同梱可能】

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
吉田酒造 手取川 秋純米 辛口 ひやおろしは6本以上お求めで通常便送料無料

吉田酒造 手取川 秋純米 辛口 ひやおろしは6本以上お求めで通常便送料無料

純米
¥ 1,700
楽天市場で購入する
石川県は白山市にある吉田酒造手取川  大吟醸 hoshi

石川県は白山市にある吉田酒造手取川  大吟醸 hoshi

¥ 1,760
楽天市場で購入する
手取川 吟醸生あらばしり(季節限定) 720ml

手取川 吟醸生あらばしり(季節限定) 720ml

720ml
¥ 1,925
Amazonで購入する
手取川 大吟醸生酒 あらばしり 720ml

手取川 大吟醸生酒 あらばしり 720ml

720ml
¥ 1,925
Amazonで購入する
手取川 山廃純米吟醸 720ミリ 【石川県限定】

手取川 山廃純米吟醸 720ミリ 【石川県限定】

720ml 純米
¥ 2,000
Amazonで購入する
大辛口純米酒 名流 手取川 720ml・

大辛口純米酒 名流 手取川 720ml・

720ml 純米
¥ 2,020
Amazonで購入する
【日本酒】 石川県 吉田酒造店 15.5度 純米吟醸 酒魂 手取川 720ml

【日本酒】 石川県 吉田酒造店 15.5度 純米吟醸 酒魂 手取川 720ml

720ml 純米
¥ 2,125
Amazonで購入する
限定酒 手取川 純米大吟醸 生原酒 百万石乃白 720ml

限定酒 手取川 純米大吟醸 生原酒 百万石乃白 720ml

720ml 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
吉田酒造 手取川 あらばしり 大吟醸生酒720m 箱入:包装(箱代110円)

吉田酒造 手取川 あらばしり 大吟醸生酒720m 箱入:包装(箱代110円)

720ml
¥ 2,350
Amazonで購入する
手取川 大吟醸生酒 あらばしり 720ml

手取川 大吟醸生酒 あらばしり 720ml

720ml
¥ 2,350
Amazonで購入する
吉田酒造 手取川 本流純米大吟醸

吉田酒造 手取川 本流純米大吟醸

純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
手取川 純米大吟醸 本流 720ml

手取川 純米大吟醸 本流 720ml

720ml 純米
¥ 2,735
Amazonで購入する
【送料無料】 手取川 (てどりがわ) 本流 純米大吟醸 720ml×1本 ※北海道・九州・沖縄県は送料無料対象外 吉田酒造 てどりがわ ほんりゅう 純米大吟醸酒 石川県地酒 北陸地酒 [T.001.2787.01.SE]

【送料無料】 手取川 (てどりがわ) 本流 純米大吟醸 720ml×1本 ※北海道・九州・沖縄県は送料無料対象外 吉田酒造 てどりがわ ほんりゅう 純米大吟醸酒 石川県地酒 北陸地酒 [T.001.2787.01.SE]

720ml 純米
¥ 2,980
楽天市場で購入する
大吟醸 名流 手取川 720ml

大吟醸 名流 手取川 720ml

720ml
¥ 3,080
Amazonで購入する
石川県は白山市にある吉田酒造手取川 名流大吟醸

石川県は白山市にある吉田酒造手取川 名流大吟醸

¥ 3,080
楽天市場で購入する
手取川 純米大吟醸 本流 720ml【箱付】

手取川 純米大吟醸 本流 720ml【箱付】

720ml 純米
¥ 3,250
Amazonで購入する
【送料無料】 手取川 (てどりがわ) 名流 純米酒 大辛口 1800ml(1800ml)瓶×1本 ※北海道・九州・沖縄県は送料無料対象外 吉田酒造 石川県 石川県地酒 石川県お酒 北陸地酒 日本酒 [T.001.2829.01.SE]

【送料無料】 手取川 (てどりがわ) 名流 純米酒 大辛口 1800ml(1800ml)瓶×1本 ※北海道・九州・沖縄県は送料無料対象外 吉田酒造 石川県 石川県地酒 石川県お酒 北陸地酒 日本酒 [T.001.2829.01.SE]

1800ml 純米
¥ 3,280
楽天市場で購入する
石川県 白山市の酒蔵 吉田酒造手取川 酒魂 純米吟醸 1800ミリ

石川県 白山市の酒蔵 吉田酒造手取川 酒魂 純米吟醸 1800ミリ

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
大辛口純米酒 名流 手取川 1800ml・

大辛口純米酒 名流 手取川 1800ml・

1800ml 純米
¥ 3,490
Amazonで購入する
大辛口 純米酒 名流 手取川 1800ml

大辛口 純米酒 名流 手取川 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,580
Amazonで購入する
手取川 純米吟醸 酒魂 1800ml

手取川 純米吟醸 酒魂 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,623
Amazonで購入する
手取川 山廃仕込 純米酒 1800ml・

手取川 山廃仕込 純米酒 1800ml・

1800ml 純米
¥ 3,695
Amazonで購入する
手取川 大吟醸hoshi 1800ml

手取川 大吟醸hoshi 1800ml

1800ml
¥ 4,000
Amazonで購入する
手取川 純米大吟醸 本流 1800ml

手取川 純米大吟醸 本流 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,980
Amazonで購入する
手取川 純米大吟醸 本流 1800ml 箱無

手取川 純米大吟醸 本流 1800ml 箱無

1800ml 純米
¥ 5,052
Amazonで購入する
【送料無料】 手取川 (てどりがわ) 本流 純米大吟醸 1800ml(1800ml)瓶×1本 ※沖縄県は送料無料対象外 吉田酒造 てどりがわ ほんりゅう 純米大吟醸酒 石川県地酒 北陸地酒 [T.001.4340.01.SE]

【送料無料】 手取川 (てどりがわ) 本流 純米大吟醸 1800ml(1800ml)瓶×1本 ※沖縄県は送料無料対象外 吉田酒造 てどりがわ ほんりゅう 純米大吟醸酒 石川県地酒 北陸地酒 [T.001.4340.01.SE]

1800ml 純米
¥ 5,200
楽天市場で購入する
手取川 古古酒大吟醸 1800ml

手取川 古古酒大吟醸 1800ml

1800ml
¥ 11,970
Amazonで購入する
もっと見る

手取川の銘柄一覧

銘柄
純米大吟醸 山廃仕込

純米大吟醸 山廃仕込

原料米:山田錦、精米歩合:45%、日本酒度:4、アルコール度:16%

純米吟醸 酒魂

純米吟醸 酒魂

原料米:山田錦、精米歩合:60%、アルコール度:15%

価格帯:¥1,498 ~ ¥4,150
純米大吟醸 本流

純米大吟醸 本流

原料米:山田錦、精米歩合:45%、アルコール度:15%

価格帯:¥2,197 ~ ¥6,460
純米酒 山廃仕込

純米酒 山廃仕込

原料米:五百万石、精米歩合:60%、日本酒度:4、酸度:1.4、アルコール度:15.8%

価格帯:¥1,448 ~ ¥3,950
純米酒 名流 大辛口

純米酒 名流 大辛口

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:10、アルコール度:15%

価格帯:¥1,298 ~ ¥3,830
純米吟醸 生酒

純米吟醸 生酒

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,255 ~ ¥4,620
大吟醸 古古酒

大吟醸 古古酒

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:6、酸度:1.2、アルコール度:16.2%

価格帯:¥11,000
大吟醸 名流

大吟醸 名流

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:5、アルコール度:16%

価格帯:¥2,860 ~ ¥6,740
大吟醸生酒 あらばしり

大吟醸生酒 あらばしり

原料米:山田錦、精米歩合:45%、日本酒度:6、酸度:1.2、アルコール度:16.5%

価格帯:¥1,925 ~ ¥4,510
本醸造 山廃仕込

本醸造 山廃仕込

原料米:五百万石、精米歩合:65%、日本酒度:6、酸度:1.3、アルコール度:15.5%

価格帯:¥1,900
本醸造 本流

本醸造 本流

原料米:五百万石、精米歩合:65%、日本酒度:6、酸度:1.4、アルコール度:15.5%

価格帯:¥2,090 ~ ¥2,680
本醸造 甘口 加賀美人

本醸造 甘口 加賀美人

原料米:五百万石、精米歩合:65%、日本酒度:-12、酸度:1.4、アルコール度:15.5%

純米大吟醸 古酒 梅舞花

純米大吟醸 古酒 梅舞花

原料米:山田錦、精米歩合:45%、日本酒度:-19、酸度:2.6、アルコール度:13.5%

大吟醸 万華鏡

大吟醸 万華鏡

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:6、酸度:1.3、アルコール度:17.6%

純米吟醸 生原酒 石川門

純米吟醸 生原酒 石川門

精米歩合:50%、アルコール度:16%

純米大吟醸 生酒 kasumi

純米大吟醸 生酒 kasumi

原料米:山田錦、精米歩合:45%、日本酒度:-3、酸度:1.5、アルコール度:16%

純米 辛口

純米 辛口

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:3

価格帯:¥1,595 ~ ¥5,050
純米生原酒 しぼりたて

純米生原酒 しぼりたて

精米歩合:50%、日本酒度:-1、酸度:1.8、アルコール度:15%

neo 山廃 貴醸酒

neo 山廃 貴醸酒

精米歩合:60%、日本酒度:-20、酸度:2.5、アルコール度:15%

neo 山廃 純米大吟醸 無濾過原酒

neo 山廃 純米大吟醸 無濾過原酒

精米歩合:50%、日本酒度:-3、酸度:2.3、アルコール度:15%

価格帯:¥2,310

手取川の酒蔵情報

名称 吉田酒造店
特徴 日本三大霊山のひとつ、白山の麓にて1870年(明治3年)創業の酒蔵「吉田酒造店」。蔵のすぐ隣を手取川という暴れ川が流れ、氾濫も多く昔は兵士が手と手を取り合って急流の川を渡ったことが名前の由来とされている。その由来の通り、手と手を取り合いながら豊かな伏流水を使用し、白山からの寒冷な空気を用いてお酒造りに取り組んでいる。自然環境の良さからかつては「酒造りの村」と呼ばれるほど多くの蔵があったが、現在は吉田酒造店ひとつとなっている。「地元の物で作ってこその地酒である」という考えのもと、蔵の周りで造られる米を主に使用。後継者育成と伝統技術の伝承を目的として酒蔵を分割し、全国でも稀である山本蔵(山本杜氏)と吉田蔵(吉田杜氏)の二蔵制を導入している。そこから定番酒「手取川」と、地元の米、水、酵母までこだわる「吉田蔵」の2つの軸で商品を展開している。2015年には、ドキュメンタリー映画の題材に取り上げられたことで世界にその名が知れ渡った。地元の原料、水を主に使用し、効率化や品質向上のために最新の技術も取り入れつつも、創業当時から伝わるこだわりを持ちながら醸されるお酒は地域のみならず全国にファンを多く持つ。
酒蔵
イラスト
手取川の酒蔵である吉田酒造店(石川)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 手取川 加賀美人 加賀藩 吉田蔵u いきな女
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 石川県白山市安吉町41
地図