石川 / 吉田酒造店
4.13
レビュー数: 975
キレとコクが見事に調和たお酒。手取川は何種類かいただいたことがあるがこの酒魂?にまた認識を新たにする。食べ物によって甘さが出たり、苦味が出たり、全体として香りがまとめている。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年9月28日
手取川 純米大吟醸 ひやおろし お米は山田錦を使っています。 これもバランスが素晴らしい👍 山田錦のふくよかな味と、 手取川の持つポテンシャルからすれば、 まあ外れないよねー😊
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年9月25日
ひやおろしの季節になりました。まだ残暑がキツイですが秋ですね。 こちら、たまたま石川県の八重洲アンテナショップで試飲会があるとのことで伺いました。 好みを伝え、おすすめされたのはこちら。 試飲会初日なのにもう無い底のギリギリ残ってたのを頂く。 他のも試飲させて頂きましたが、やはり好みを伝えてオススメされたコチラをチョイス。 梅酒ばかり飲んでたので、しっかり日本酒。豊潤。軽い爽やかなテイストなのに重い感じもある。お米だわ〜。 フルーティーさもある。 美味しいです。 ご馳走様でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年9月21日
手取川 山廃仕込 純米酒 ひやおろし 手取川、今でこそモダンで飲みやすい味わいのど真ん中という感じですが、以前はこういう芯のある旨味重視のお酒を醸してたのかな…とか、いろいろ想像が膨らむ味わいです。
2025年9月20日
石川県吉田酒造の代表作『手取川』 金沢「能登牛専門店」にて楽しみました。 すっきりとした、喉ごしに 爽やかな味わいが食欲増してくれます 食中酒としても最適(*^^*)
原料米 山田錦
テイスト 甘辛:辛い+1
2025年9月19日
石川県の手取川。 秋上がりで角も取れて辛口ではありますが、軽い食中酒。 お椀もの、魚料理と合いますね
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年9月16日
手取川 秋 純米・辛口 口に含むと米の旨みと綺麗な味わいが 満ちあふれる 辛口というより旨口 食中酒でつまみを選ばない逸品 常温でいただくとまた格別
2025年9月15日
石川の銘酒「手取川」。瑞々しく後味ちょっと辛口。飲みやすく純米ですがかなり美味し。お値段的にも最高ですね。
特定名称 純米
原料米 山田錦/五百万石
2025年9月13日
9/10珠姫Porta店に行ってきました② 中:手取川 純米ひやおろし 精米歩合:60% ALC :14° 9/10~メニューに加わった石川県のひやおろし🍶。 3種飲みくらべを今年初めて味わいました。 醬油味系を食べたので、甘味を感じます。 飲み口軽めで後味スッキリなんだけど甘過ぎないのがいい(o^-')b ! 水っぽくもなく旨口系に感じる。 和とのバランスもいいです(o^-')b !
2025年9月11日
手取川 純米大吟醸 百万石乃白 精米50% 生原酒 キメの細かいガス感! サラッとした口当たり、クセも無いモダンな味わい。 少し軽めで飲みやすい! 優しいし酸味で切ってから 優しい甘味が余韻として残ります。 とても上品で透き通るような味わい。 食前、食中、どちらでも❗️ 大変美味しく頂きました‼️
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒 原酒
2025年9月7日