1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 3ページ目

手取川のクチコミ・評価

  • しましま

    しましま

    4.3

    メロン、ナッツ系の香り
    結構ガスと濃厚な旨みなのだけど、後味がめちゃスッキリ
    何にでも合わせやすい、たまにはこんなのが美味しい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2025年7月26日

  • コンテンダー

    コンテンダー

    4.8

    サケラボさんでこの日飲んだ酒で1番だったのはこちら

    手取川×谷泉さんの山廃仕込みのスパークリング限定酒。

    口開けを頂きました。

    すごく泡立ちが良く香りは少なめ。それでもしっかりとした米の甘味がスッキリと表現されていて爽快なキレ味とじんわりとした酸味の後味を感じる。貴醸酒の甘味と手取川らしい辛味とシャープな心地と立体的な旨みが重なって芸術作品のような仕上がりに感動。

    原料米 百万石乃白

    酒の種類 発泡 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年7月22日

  • とよふた

    とよふた

    4.6

    手取川、純米吟醸、酒魂。父の日にカミさんに買って貰ったヤツ。念願のコヤツを頂けてラッキーす🙆さてさて造り手の想いがいっぱい入ったお酒の“魂”はどうでしょう!つー事で開けましょう!香りはフルーティ感は無し無しで炊き立てのご飯。そして口当りから芳醇なお米の旨味、そこへ”ガツン“強い辛味、上白糖の甘味が喉を通過、濃厚濃厚、で美味いっす(⁠^⁠^⁠)てか、果実感が無い純米吟醸もいいですね!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月11日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    4.6

    久々の手取川

    薄いヨーグルトの香り。含むとしっかりとしたシュワシュワ!
    夏っぽいな~
    味は、香り同様乳酸系を思わせる味わい。
    ラベルには辛口とありますが、そこまで辛くなく丁度いい感じです!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月29日

  • dyasu

    dyasu

    3.9

    好みの味、フレッシュジューシー

    2025年6月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    八重洲いしかわテラス🍶茶バル日本酒セット🍶

    2025年6月23日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.6

    手取川 純米大吟醸生原酒 百万石乃白

    安心の手取川。アルコール14度の純米大吟醸ですが、味はしっかりあるので悪い意味の水っぽさは皆無!
    でもいい意味での水っぽさはあるような気も。とても好みです。

    人生頑張るための工夫、少し先に楽しみな予定を入れる。

    2025年6月21日

  • SU

    SU

    4.4

    手取川 大吟醸 hoshi。
    大吟醸らしく口当たりは軽く、フルーティー寄りな旨味で後口は辛口スッキリ!
    暑い日にキュウリの漬物や春菊のお浸しなどと合わせると、杯が止まらん。
    クラシックなラベルだけど、流石の手取川。
    結局、食中時にはこういうのが良いと再認識できるお酒。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    コの字酒場 goen🍶

    2025年6月9日

  •  アッキー

    アッキー

    4.3

    手取川 本流(日本酒度0)
    美味しい!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月4日