北の錦のクチコミ・評価
-
ドフラミンゴ
4.0北の錦 北斗随想 純米吟醸
米、水、杜氏全てが純北海道産の純米酒。使用米には北海道産の酒造好適米を100%使用。酒本来の旨味と酒造好適米『吟風』を45%まで磨き大吟醸のようなフルーティな香り。2020年10月19日
-
-
-
-
hiko99n
3.0今週末も近くの酒屋で購入して、ゆるゆる家呑み。甘味をほとんど感じない1甘マイナーに、結構 強烈な酸味です。口中からサイドに拡がる。端麗とも異なる強い呑み口でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 吟風
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2020年4月10日
-
DonMasa
3.5北海道の酒米、彗星を45%まで磨いた純米大吟醸。
香りは控えめて飲み口は水の様にさらっと。
透明感があり澄んだ味わい。
酸はほぼないが、すっと消えてく感じでキレよく後に残らない。
雪解けの水を感じるような味わい。
旨味がもう少し欲しい。
湯豆腐や酒蒸しなど少し温かいものと合わせたい。特定名称 純米大吟醸
原料米 彗星
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年11月7日
-
たけ
3.0北の錦、純米無ろ過、びん燗火入れです。
北雫を使用しています。
久しぶりに北海道のお酒を頂きました。
米の味わいをあまり感じず。
酔っているからかなぁ?テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月25日
-
nk
4.0北の錦 純米吟醸
これはなかなか、酒が進む。 淡麗なんで飲み比べは弱いが、しっかりした造りを味わえると思う
特定名称 純米吟醸
原料米 吟風
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月16日
-
-
ny_aoj
3.0吟風100%と純米山廃飲み比べ。
両者とも甘めやや軽め。吟風の
方が若干ドライ。
白蛇のラベル。特定名称 純米
原料米 彗星 100%
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:軽い+1
2019年8月10日
-
-
-
-
ogr
4.5純米吟醸 北斗随想。
お風呂上がりに頂きましたが、サラッとしていて
スッと身体に染み渡ります。
ピュアだけど、ちゃんとお酒していて好きかも。
頑張れ夕張!想いこめて4.5です。
20190505にてp.s 北斗随想は北の錦とは別枠に
なってるんですね。美味い事には変わりありませんか
大変失礼致しました。2019年5月1日
-
-
k!k!z&kε
3.5ルスツのホテルの居酒屋で、石狩鍋と一緒にいただきました。冷酒の時はさらりとした吟醸風味でした。飲み残しを翌日常温で飲むとちょっとマッタリして ふくよか系になっていました。
2019年3月13日
-
utsurofu
4.0北の錦 北斗随想 純米吟醸
吟風・彗星 45% 16度 +5 1.6 1.6
是非飲みたかったお酒
買えないかなと思ってたら札幌の寿司屋で出会いました。
今回はついてる。
厚い味 酸味 苦味しっかり、甘味は?
これはなかなか美味しい。45%のようなフルーティーさ感じないが。スペックと味が一致しないが美味しいお酒。特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年1月29日
-
Hajime Hisataka
3.5北の錦 本醸造 小林酒造株式会社
小林酒造直営店である七番蔵でお土産としていただいた。
さらりと飲みやすかった印象。特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月11日
-
-