1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 8ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    羽根屋 華吹雪 純米吟醸 生酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:15度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    羽屋らしいレモンのような
    フレッシュな果実感に
    程よい旨みが混在しています。
    穏やかな甘味とキレのある苦味で
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月23日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.7

    富山県 富美菊酒造さんの酒米探検シリーズ純米吟醸 生酒「羽根屋」

    ラベルも綺麗だしお米も好きなので購入しました。

    青森県産 華吹雪100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    軽く熟な香り
    チリチリな酸味余韻にビター酸味
    フレッシュフルーティな吟醸香

    飲み口甘めで酸味スッキリ辛口テイスト。
    大まかに味の予想ができてましたので、なるほどー的な☺️
    このお酒55%くらいに磨けば奥の方にある柑橘っぽいのはいいんですけど、その奥に感じる雑味みたいなが取れるのかなぁと🙌✨✨

    美味しいのがもっと美味しくなる感じがしましたー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月21日

  • もっち

    もっち

    4.0

    羽根屋 純米吟醸プリズム 生酒 究極しぼりたて Hologram Label 富美菊酒造(株)
    2025.02.20 寒ブリを食べに富山旅行で行った酒屋さんにて購入

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2025年2月20日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    純米吟醸 富の香 生
    美味い😋心地いい甘さ。開けたてならもっとガス感あったのかも残念。でも十分美味ーい♪羽根屋はじめてかも(^^)

    2025年2月19日

  • あさりさん

    あさりさん

    4.5

    とても美味い

    2025年2月19日

  • あさりさん

    あさりさん

    4.5

    とても美味い

    2025年2月19日

  • さくら

    さくら

    3.8

    煌火 
    フレッシュ
    この前に飲んだおおみねに比べて酸味あり
    後味が苦くて平たい感じ 生酒っぽさがある

    @はな

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月18日

  • chikuwa.48

    chikuwa.48

    4.2

    羽根屋 特別純米酒 瓶燗火入

    2025年2月17日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.8

    2025.2.14
    今年の16本目は松本駅近辺の焼き鳥 正ざわで飲んだ地酒7銘柄をアップします。
    その3杯目は、今や富山といえば羽根屋と名が挙がる銘酒。
    さてその味わいは、スッキリとした軽快な口当たり、フワッと柔らかく広がる旨味、スッーと上品に心地よく抜けていく余韻は上質の逸品です。う~ん、旨い!

    羽根屋 特別純米 瓶火入
    原料 富山県産五百万石
    規格 グラス一杯1000円
       四合瓶1,780円
    杜氏 羽根敬喜
    備考
    この日は家族で美味しい焼き鳥を頂きながら娘と二人でついつい7銘柄も飲むほど気持ち良く酔ってしまったので採点も酔い任せということで(笑)

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月16日

  • chikuwa.48

    chikuwa.48

    4.2

    羽根屋 煌火

    2025年2月16日