1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 成政 (なりまさ)   ≫  
  5. 9ページ目

成政のクチコミ・評価

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/04/22 酒商 田尻本店
    成政 雄山錦 大吟醸 limited edition 2200円

    2020年4月22日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/02/01 Royal Hotel 富山砺波
    成政 雄山錦 純米無濾過生原酒

    2020年4月19日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2019/09/27 ととやま
    成政 山田錦大吟醸 3000円

    2020年4月18日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2020/02/29 石坂善商店

    2020年4月18日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    成政 純米 しぼりたて
    富山県南南砺市産 尾山錦100% 精米60% アルコール16度

    香りはフレッシュグレープフルーツ!
    味わいは強い炭酸から始まります。
    甘味は微かにお米の旨味がしっかりと地酒感たっぷりです。
    ドライで少し渋味があり後味はスッキリとして食欲とは違い肴をつまみたいと感じました!
    今宵は我家は貝の日ですね!
    ホッキ貝は刺身として海からの旨味をたっぷり含みドライな酒とピッタリ!
    ムール貝は日本酒を振って強火で酒蒸しレモンを搾り炭酸と酸味を足し算でしょうか。
    滋賀県焼きモロコは辛子酢味噌でコレはチビチビと長く楽しむに良いですね!
    濃くなり過ぎないにごりでバランス良く呑みやすいので1本空きますよ。
    旨いです!

    特定名称 純米

    原料米 雄山錦

    酒の種類 生酒 発泡

    2020年2月16日

  • kunihi

    kunihi

    純米 発泡しほりたて
    雄山錦

    2020年2月9日

  • shanks

    shanks

    3.0

    富山県南砺市 成政酒造
    純米酒 純 成政
    原料米 雄山錦 
    精米歩合 60%
    使用酵母 K-901
    日本酒度 +3
    酸度 1.4
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    色合い うっすら黄
    常温だとイマイチですが、40度前後の燗酒ではいいですね。

    雄山錦は、山田錦にかわるサラブレッド酒米。
    富山県農業技術センターで開発される。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月7日

  • ayana0318

    ayana0318

    4.0

    新酒で濁ってます。
    醪の発酵が続いているため、発泡性があり穴を開けてから開封します。ぷしゅーという音でとてもワクワクしましたw
    味はまさに搾りたてというような味で、辛い気がしましたがそのあと米の旨味甘味を感じられました。後味が意外にもすーっとぬけてすっきり感じられました。一緒に飲んだ母は辛い!酒って感じで苦手!とのこと。私はすごく好みです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月5日

  • utsurofu

    utsurofu

    3.0

    成政 南砺 雄山錦 純米 ひやおろし

    富山県南砺市産 雄山錦 100% 60% 16度

    しっかりスッキリ。圧倒的に辛く旨味やや酸味から旨味が再度広がりスッキリキレる。

    特定名称 純米

    原料米 雄山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年11月10日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    成政 純米酒 純(成政酒造:富山)
    雄山錦
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度+3.0
    酸度1.4
    酵母K-901
    
    今月のsaketakuさん2発目。
    今度は純米酒。
    ふむ(´・ω・)
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    香りは、セメダイン・木香・アメ・シロップ・カラメル・紹興酒。
    飲み口は淡麗めなしっかり旨口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり甘味。しっかり旨味と酸味。ほろ苦酸。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    心地好い苦味。旨味酸味と絡んで喉の奥にスーっと流れていく。少し杉みたいな香りがするかな。
    
    で、結局どうなのよ?
    米の甘味と旨味がしっかり感じられる。純吟山廃もよかったけど、削ってるだけあってキレイで軽やかすぎた。やっぱりこれくらいしっかりしてるのが好きだな。温帯は、冷や~がいい感じだと思う。

    特定名称 純米

    原料米 雄山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月7日