1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. MIYASAKA (みやさか)   ≫  
  5. 10ページ目

MIYASAKAのクチコミ・評価

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    MIYASAKA 純米吟醸 山田錦
    2020.06製造

    本日は昨日の黒川温泉からうってかわって、妻の実家にお世話になっております。実家に帰る前に上通りのもんじゃ焼きを食べてから、熊本市内でも新政、鍋島、田酒などの銘柄を扱う「いのもと酒店」さんに伺いました。やはり品揃えは圧巻。鍋ちゃん、新政、田酒!すげ〜(о´∀`о)!!結局購入したのは自宅用に田酒古城乃錦、Miyasaka 山田錦。職場の先輩用に新政ラピスを購入しました!!

    さて、レビューいきます。みやさかを前回飲んだのは1年半ほど前、Miyasaka Core以来。開栓からグラスに注ぎます…立香はセメダイン!含みます、七号酵母らしい爽やかな酸味がサッと立ちこめます。含むとやはり七号酵母の酸味と甘味が感じられます。余韻は若干の苦味がグッと引き締めてくれます。

    人数が多かったので1時間ほどで無くなってしまいましたが、2〜3日おくと味わいも変わってくるのではないでしょうか?

    あれ?Miyasakaの字体が変わってる!?カッコよくなったなー!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月13日

  • aisland

    aisland

    4.0

    MIYASAKA 愛山 純米吟醸
    精米歩合55% アルコール度数16度

    長野の真澄と言ったら7号酵母。
    とっても有名なお酒。
    ブランドアイデンティティである7号酵母で
    醸した新しいブランドとのこと。
    お洒落なラベルです。

    さて、いただきます。
    まず香り、微かな吟醸香。
    飲みはじめはサッパリとしていて
    口に含むと次第に柔らかい甘みと旨味が
    感じることができます。
    冷やから常温に近くにしても
    旨味が広がってよいです。
    クセが無くスイスイ飲めるよいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月10日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.0

    美山錦 7号酵母 中どり 生原酒
    綺麗な酸味+旨甘 爽やかなキレ 

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月17日

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    4.5

    とても飲みやすいです
    バランス良く、どなたにもオススメです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月14日

  • エイサー

    エイサー

    2.5

    MIYASAKA 純米吟醸 生原酒

    開封直後:セメダイン臭強め、硬水を飲んでいるような重々しさがあります。
    一日後:重々しさはなくなり飲みやすくなりましたが、セメダイン臭はかなり残ります。
    好き嫌いがはっきりしそうなお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年3月8日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    純米吟醸 生原酒 美山錦
    淡麗辛口感もありながら旨甘あり、余韻は美山錦の良い苦味がきてキレよし、真澄を継承して食中酒向き、美味いです

    2020年3月7日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.5

    最近よく見かけるようになった、
    「真澄」の新ブランド。
    美山錦×7号酵母で、半年氷温熟成の生原酒です。

    淡く色づいています。
    口当たりはオイリーかつ滑らか。
    含み香は清々しく、ビビッドな酸は白ワイン的。
    トロッと蜜のような旨みは膨らんで、すぐに捌けるシャープな切れ味。

    これ美味しい!お造りにも山菜にも合います。
    2日目は酸でバランス崩れるので、飲み切り推奨。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月23日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    写真じゃ分からないが、ラベルの
    COREだけキラキラして手が混んでます。
    もちろん中身も。 美味!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月14日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米吟醸、Challenge with No.7山田錦。
    中取りの原酒。
    兵庫県産山田錦55%精米×7号酵母。
    7号酵母は真澄酵母、宮坂酒造さんから
    分離された酵母ですね。
    コンセプトやお米は違いますが山本さんの
    7号酵母と比べてみたくて購入。
    私の鼻には、松の司ほどのバナナ香は感じ
    られず、どちらかというと白桃や若いメロン
    思わす上立ち香でした。含み香も変化無く
    控えめな香りです。
    軽い酸味から入り、甘味も控えめの辛口。
    苦味、渋味、無く五味の感じ方は山本さんと
    やはり似てますね。
    フレッシュな7号酵母の山本さん、少し重めで
    充実感があるMIYASAKAさん、共に旨〜い♪
    今日は水炊き、鍋と日本酒良く合いますね♬
    税込2310円/4合瓶。

    2020年2月2日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    3.5

    パイナップルのような香りと甘味 シャープな酸味でキレも良い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月12日