長野 / 佐久の花酒造
3.93
レビュー数: 412
佐久の花 辛口吟醸 直汲み生原酒 香り 金平糖 味わい 麦汁のとろりとした甘味 穀物風味のコク、旨味、ほろ苦さ 仄かなブリニーさ ミネラル 麦畑の風のフィニッシュ 感想 艶のある黒糖の冷えたクルミパン
2025年4月23日
佐久の花「純吟 無濾過生酒」。前回飲んだspecDより甘さ抑えめで爽やかな仕上がり。個人的にはコチラの方が好み。これは美味い。間違いなし。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年4月15日
純米吟醸 ひとごこちSpec-d無濾過生原酒 珍しい500mlのスリムボトル。 フルーティーな香りとたっぷりの甘酸。かなり濃厚な飲み口。飲みごたえ十分で後味スッキリ。なかなか良いね。
2025年4月5日
初めて頂いた。佐久の花純米吟醸。 厳しい印象を受けた。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年4月4日
東京🍶 SAKUNOHANA 39-87 純米吟釀 リンゴ酸高生産性酵母 長野県産ひとごこち
2025年4月3日
佐久市にある蔵元の並びにある販売所にて購入した「specD」。ノーマルな佐久の花は甘み強めで燗向きなんですが、しっかり冷やした生酒は少し甘さは感じますがキリッとした喉ごしでした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年3月29日
無濾過生原酒、生酛のお酒です。 適度な辛口で刺身にも合いますね。
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
佐久の花 39−87 純米吟醸 生酒 リンゴ酸酵母使用の酒、 王冠タイプの瓶(シュワシュワ) とは似てるが、違うタイプで、 しっとり落ち着き目... 食中酒向き ★ ★★☆☆ フレッシュ感 ★★★☆☆ 口どおりと余韻感 ★★★☆☆ 価格との満足度 ★★☆☆☆ 心地よい酔い感 ★★☆☆☆ 暑い夏バテ時期には最適な回復酒であるな😽
酒の種類 生酒
2025年3月24日
佐久の花 Spec D山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒 蔵まで買いに行ったら、 社長さんから盃もろた〜嬉しい😸 食中酒向き感 ★★★★☆ フレッシュ感 ★★★☆☆ 口どおりと余韻 ★★★☆☆ 価格との満足度 ★★★★☆ 心地よい酔い感 ★★★☆☆ 山恵錦のスペックDバージョン やや辛みありのフルーティ感 さらっとしているが、 酒だぜと言った重いパンチは玄人好みの味😽
特定名称 普通酒
原料米 山恵錦
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:重い+2
2025年3月23日
甘くて美味しい‼️ワインよりも、こっちがいいです。機会があればまた買いに行きます。
原料米 夢ごこち
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2025年3月14日