明鏡止水のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    明鏡止水 純米 ラヴィアンローズ
    軽めなんですけど、味が薄いのかなぁ🤔
    うーん、あまり味がしない😭
    過去に飲んでいるかと思いきや、
    飲んでなかったわ🙁

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月20日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0510
    ☆☆☆☆

    明鏡止水(めいきょうしすい)

    特選
    純米吟醸
    兵庫県産山田錦100%
    精米歩合50%

    大澤酒造(おおさわしゅぞう)
    長野県 佐久市

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2025年5月12日

  • しおん

    しおん

    4.4

    明鏡止水 鬼辛 辛口純米
    明鏡止水って長野県のお酒だったんですね(´ω`)
    がっつり辛口ですね!!!
    久しぶりにここまでの辛口飲んだ気がします!
    辛い中にしっかり旨みがあって冷酒から常温までずっと美味いですね(´ω`)
    辛口が苦手な人でも楽しめる1本だと思います(´ω`)

    2025年5月11日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0407
    ☆☆☆☆

    明鏡止水(めいきょうしすい)

    すぷらいと
    超辛口 純米
    美山錦
    日本酒度+13
    伊勢五本店
    精米歩合65%

    大澤酒造(おおさわしゅぞう)
    長野県 佐久市

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    2025年4月8日

  • Tatsushi Momiyama

    Tatsushi Momiyama

    4.0

    鬼辛。これぞ辛口。
    甘い蒲焼きにあう辛口の酒。
    無濾過生原がもてはやされるなか敬遠されがちですが、
    食中はむしろ辛口がいいですね。
    燗でも良かったな。

    2025年2月16日

  • 天草二郎

    天草二郎

    3.5

    明鏡止水 純米大吟醸 m’23

    山田錦と美山錦の45%精米の純米大吟醸とのことで贅沢なスペックです。実際、税込2000円を切る味とは思えない上品で雑味のない一品てした👏🏻コスパは満点としか言いようがありません。

    バランス感も抜群で、いわゆるいい日本酒ということで間違いありません。

    しかしながら、個人的には全体的に上品すぎるし、キレイ過ぎて好みからは外れてしまいました😅

    純米酒は旨味、大吟醸は華やかな香りなど目立った特徴があった方が自分にとっては分かりやすくてすきなのかもしれませんね😋
    (とばかりも言えないことも多々あるところが日本酒の面白いところでもあります…)

    2025年2月9日

  • Bucchus

    Bucchus

    3.5

    佐久平駅そばの「清水屋」さんで購入。ネーミングから淡麗辛口な爽やかな感じと勝手に思いきや、濁りもあり結構日本酒らしいベタな味わいでした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月1日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.2

    明鏡止水 純米吟醸

    2025年1月4日

  • みすず

    みすず

    4.5

    日本の冬 初しぼり 純米

    香りは結構フルーツ感ある
    のんでみると甘み、フルーツ感はあまりなくて辛味がすぐ来る
    これもおいしいなー

    2025年1月3日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.1

    長野県佐久市のお酒「明鏡止水 特撰 純米吟醸 ひやおろし 山田錦」
    円やかで濃厚なお米感がキレ良く抜けるお酒♪メリハリのある造りが素晴らしい♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月25日