大雪渓のクチコミ・評価

  • カーン

    カーン

    4.0

    大雪渓ー無垢の酒 純米吟醸生原酒無濾過

    蓋を開けるとポンといい音と水煙?が。
    おちょこに注ぐと細かい泡が。
    すっきりしていてちょっと甘い。
    いくらでも飲めちゃうって奴です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月23日

  • OT

    OT

    4.0

    「大雪渓(だいせっけい) 純米吟醸生原酒 無垢之酒」
    無垢之酒シリーズは今回初めての購入となります!「責め」の部分を一切使用していないとのこと。

    かなり力強いフレッシュ感とピュアな味わい!搾りたてらしい味わいを力強く感じます!
    ただ個人的には開栓2日目以降の少し落ち着いた感じ?の方が辛口らしい味わいながら甘さも感じられて美味しくいただけました!
    この辺は好みが分かれるところかと思いますが無垢之酒の名通りの味わいは確かに感じられました!

    2025年3月23日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    3.5

    今夜は長野県にやってきました。

    2025年3月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶無垢之酒

    2025年3月21日

  • kojityu

    kojityu

    大雪渓 蔵人の晩酌酒

    とよくにや

    特定名称 本醸造

    2025年3月20日

  • 山の田んぼ

    山の田んぼ

    4.0

    イオンザビッグで購入したものです
    普通にうーまーいー!
    お米の旨みを感じられる辛口系。純米酒にも関わらず、後味も重くない
    普段高いお酒を飲んでいるとちょっと物足りないかもしれませんが、しっかり大雪渓してます
    常温で飲みましたが、冷やしてもいいかも

    特定名称 純米

    2025年3月15日

  • TakaS

    TakaS

    4.5

    大雪渓 特別純米生原酒 しぼりたて

    香り
    ライシー

    味わい
    フレッシュ ジューシー ゴールデンシロップ ワクシー ミネラル 切れのある酸味 

    感想
    ワクシーアロマでフレッシュジューシー。美味い!

    2025年3月15日

  • YUO

    YUO

    3.8

    大雪渓、気になっていた長野のお酒で購入してみました!

    こちらはフルーティで思っていたより口当たりが軽めな感じで、すいすいと大変飲みやすかったです!
    思っていたよりすぐ飲み終わっててしまいました(笑)

    2025年3月6日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2025.2.25
    今年の33本目は北安曇郡池田町にある蔵元で購入した長野県の地酒 大雪渓。
    ■感想
    大胆な設計!コスパ最強!ザ地元酒!この価格でこのクオリティー、地元で愛され続けるワケです。
    搾りたてらしい清新さ、ベースにある淡麗辛口の飲み口、そこにアルコール度数20度によるパンチでズバッとキレる。味わいの余韻に浸ることを許さない個性的な仕上がりが、記憶に余韻を残します。ク~きく~と唸ってしまいました。
    淡麗辛口派の皆様には、ぜひ一度は味わって頂きたい地酒。どこにでもあるような印象の味わいなのに、いざ探すとこの酒蔵でしかだせない味わい、すなわち、何でもないようなことが幸せだったと思わせる日本酒だと思います。
    こんな驚きの出会いがあるから蔵元巡りは止められません。
    ■参考
    銘柄~大雪渓 しぼりたて生原酒
    原料~長野県産
    規格~300ml  594円
       四号瓶1,210円(オンラインS)
    杜氏~長瀬護

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月28日

  • そうそうの

    そうそうの

    5.0

    2025223
    今年の27本目は北安曇郡池田町にある蔵元で購入した長野県の地酒 花紋大雪渓。花紋が付くのは蔵元直営店での限定販売品だけらしいので飲む楽しみも倍増です。
    ■感想
    マスクメロンのような軽やかな吟醸香、淡いレモン色、甘旨苦が一気にブワッと膨らんだあと、短い余韻のなかで滑らかにキレイにキレていく仕上がり。まるで打ち上げ花火のように色々な味がしっかりとコントロールされ、口に含んだ瞬間に甘旨苦が一気に広がり、シュッと締まる設計が楽しい特徴的な味わい。
    美味しいのも納得、このお酒、フランスで開催された世界最大規模の日本酒コンクール《Kura Master 2021》において、総出品数960点の中から金メダルを受賞したプロもお墨付きの1本。
    また、同じく世界で最も権威ある一つの《インターナショナルワインチャレンジ2020》でもシルバーメダルに輝いた商品ということで、受賞も頷ける逸品でした。
    こんな高クオリティーなお酒がこの価格!本当にありがとうございます。
    蔵元には深甚より感謝申し上げます
    ■参考
    銘柄~花紋大雪渓 別誂 純米吟醸
    原料~長野県産
    規格~四号瓶1,540円
    杜氏~長瀬護

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月25日