八海山のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0130
    ☆☆☆☆

    八海山

    越後で喉 赤ラベル
    2018年冬
    純米吟醸生原酒
    精米歩合 50%
    アルコール15.5%
    しぼりたて

    八海醸造
    新潟県 南魚沼市

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年1月31日

  • KEN

    KEN

    4.0

    八海山 純米大吟醸
    精米歩合 45%
    アルコール分 15.5度
    日本酒度 +4.0
    酸度 1.4
    アミノ酸度 1.3
    原料米 山田錦 五百万石 美山錦 他
    製造者 八海醸造株式会社
    新潟県南魚沼市長森1051番地
    製造年月 2024.04
    蔵元で三年熟成してからの出荷とのこと

    昨年末に親戚に頂き冷暗所に保存
    常温から頂きます😋
    口当たり香り少なめ~スッキリ~
    綺麗に切れて旨いです👍️
    昔 よく飲んでた本醸造の辛口とはひと味違い ます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦 五百万石 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月27日

  • 林家

    林家

    4.0

    備忘録
    八海山 純米吟醸 雪室貯蔵3年

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月27日

  • 林家

    林家

    3.8

    備忘録
    八海山 純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月27日

  • ひで

    ひで

    4.0

    Hakkaisan

    Junmai Daiginjo

    海外、インバウンド向け?

    越淡麗ですね

    うまい!

    2025年1月26日

  • どてちん

    どてちん

    3.5

    ひょうたん型、正月用。めでたい感じがして、何か良い。可不可なく。

    2025年1月25日

  • Toshy

    Toshy

    3.7

    引き続きのしぼりたてを酒屋さんで購入。濃いの一言ですね。風味、後味のアル感強いなの一言です。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月18日

  • しでやーき

    しでやーき

    4.2

    八海山 純米大吟醸
    帯広久楽屋で購入

    私より上の世代の人たちからは
    銘酒として名高い銘柄八海山
    昔ながらのお酒という感じですね
    今どきのフルーティ感などではなく
    しっかりとしたボディと辛味を感じます
    大吟醸ですが甘みは少ないです
    飲んだ後やや鼻腔に吟醸香を感じました
    【追記】
    開栓5日目
    日本酒特有の臭みが抜け
    辛みが減り口当たりもまろやかに
    良いか悪いか測りかねますが
    個人的には好みに近づいたので☆アップ

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月15日

  • Toshy

    Toshy

    3.3

    ストックないのでコンビニで購入。悪くはないけど、若干枯れた感な味わい。

    2025年1月11日

  • akim

    akim

    3.9

    八海山 大吟醸   
    キレイでなめらかな口当たりの旨苦酸、苦味強め。
    開栓日 12/27

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月11日