八海山のクチコミ・評価

  • tak50

    tak50

    4.3

    日本酒 八海山 あわです。
    フルーティーな香りと上品な甘みで爽やかなスパークリングの口あたりで
    これからの暑い季節にもってこいです。いくらでも飲めます

    2025年6月18日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🗻★4.0
    八海山 純米原酒

    2025年6月16日

  • さくら

    さくら

    4.2

    旨い
    瓶底だから一層だと思うが、味わいが丸い
    甘み旨味、キレが、綺麗な円になっている

    2025年6月10日

  • G漢

    G漢

    3.6

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦 越淡麗 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月10日

  • ken

    ken

    4.0

    八海山 特別本醸造


    安定の八海山。
    新潟酒の王道って感じでスイスイいけますが、
    水みたいな感じではなく、しっかりした旨味は感じます。
    旨いです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月4日

  • kabuto

    kabuto

    4.0

    基本のキ
    今度は夏に常温保存してみて、
    どれだけヘタれないか試してみたい。

    2025年5月17日

  • さくら

    さくら

    4.3

    美味しい柔らかい水
    って感じ、レベル高い

    @結

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月12日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.0

    八海山 純米大吟醸 浩和蔵仕込
    精米歩合45% / アルコール度17.0% / 日本酒度+1 / 酸度1.2 / アミノ酸度 1.2

    友人が羽田空港で買ってくれたお酒です。ボトルやラベルがとても綺麗で印象的でした。
    やや辛口と表記しているが、予想以上に辛口です。アルコールに敏感な人はあまり向きませんが、最初のアルコール感に慣れたら、優雅な味わいが味わえます。
    特に華やかな香りはなく、食卓で食べ物の風味を隠すことはありません。
    確かに公式に紹介されている通り、料理の味を引き立てる「日本の日本酒」です。
    その夜、友人とこのお酒を楽しんで、とても充実した時間を過ごしました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月12日

  • そうそうの

    そうそうの

    5.0

    2025.5.7
    今年の63本目は娘の友達が我が家に遊びにきた際に持参してくれた新潟県の地酒 八海山(八海醸造)
    この珍しい赤ラベルは、私はお初でしたが、11月の蔵出し時季限定の販売品とのことで、年末年始の贈答用に重宝されているようです。

    ■感想
    お米の柔らかさと芯を感じられるようなコク 奥行きのある味わい 余韻はふくらみを感じつつスッーとキレていく 八海山らしい心地よい味わいの調和がカラダとココロに沁みていきます 淡麗辛口酒の代表格という期待に応え続ける秀逸の名酒
    通常ラベルの純米大吟醸酒よりスッキリとした味わいになるのは、酒米の一部に使用されているこしいぶきの特長によるとのこと。
    この日のアテは奥尻島産のスルメの炙り 最高の日本酒に最高のアテ 至極のひとときとなりました

    ■参考
    銘柄~八海山 純米大吟醸 時季限定
    原料~五百万石.こしいぶき.美山錦
    規格~300ml 900円(ネット調べ) 
    杜氏~村山雅俊

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石、こしいぶき、美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月10日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0501
    ☆☆☆☆

    八海山

    特別本醸造
    精米歩合55%

    八海醸造
    新潟県 南魚沼市

    特定名称 特別本醸造

    2025年5月3日