1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 麒麟山 (きりんざん)   ≫  
  5. 21ページ目

麒麟山のクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    麒麟山 ぽたりぽたり 淡しぼり
    今季限りぼたりぽたりの姉妹銘柄低アル原酒で1年間タンクで貯蔵ののち火入れした特別蔵出しとのことです☆
    味わいは軽めで優しい旨味と甘味があり飲みやすいです。
    食中酒として頂きました(^-^)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月10日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年10月2日

  • Aki-akn

    Aki-akn

    きりんざん ピンクボトル 吟醸
    吟醸香とアルコールの風味が結構パワフル。
    味わいがありつつキレ感もあるお酒です。
    アルコール感は強くないのですが、クリーンな味だからかアルコール風味を強く感じます。
    好みではないですがハイクオリティなカップ酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月30日

  • パパパK

    パパパK

    3.0

    麒麟山
      秋酒

    若干臭さがありました。
    スッキリした飲み口なので、
    スルスルと飲み干してしまいましたが。

    2020年9月12日

  • くるみもち

    くるみもち

    3.5

    麒麟山酒造 麒麟山 秋酒:
    ひやおろしではないですけど。

    麒麟山の四季酒シリーズ。春酒はブレンド酒だった気がしますけど、秋酒はどうなのですかね?
    冷やで開栓直後、柔らかな口当たりの淡麗。辛口では無い気がする。香り弱いけど、何か…後味スモーキー??よくわからないけど。

    とりあえず、チーズによく合う。

    特定名称 純米

    2020年9月11日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.5

    麒麟山 純米吟醸 辛口
    辛口っぽいキレを強く感じた。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月22日

  • chi310

    chi310

    3.5

    ワンカップの最後はグリーンの純米。
    すっきりした喉越し。
    ラベルでテイストが違うけど、色から受けるイメージもあるかな。

    1日の摂取限度の純アルコールはワンカップ1本、、、切ないほど少ない。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月31日

  • yu

    yu

    3.5

    +3の辛口ではあるが優しく口に入れた瞬間からふわっと香りが立つようなお酒です。あまりクセもなく酸味も少ないので飲みやすいお酒です。

    特定名称 吟醸

    原料米 新潟県産米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年7月29日

  • chi310

    chi310

    3.5

    ワンカップにて。
    ピンクのラベルで可愛いらしい。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月29日

  • chi310

    chi310

    3.5

    ワンカップにて。
    さっぱりした喉越し。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月29日