1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 神奈川の日本酒   ≫  
  4. 天青 (てんせい)   ≫  
  5. 22ページ目

天青のクチコミ・評価

  • はましょう

    はましょう

    3.5

    あっさりだけど、意外とアルコール感強い印象。ボトルが爽やかで素敵。地元熊沢酒造ファイト

    2019年8月13日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    3.5

    とても惜しい。常温で飲むと、とても本醸造とは思えないような、ほんのり甘く華やかな香りがフワッと口に広がるが、その後に結構なパンチのアルコールがやってくる。

    冷やして飲むと、アルコールのパンチは抑えられ後味は適度なキレになるが、常温の時に感じた華やかな香りが弱まる。

    燗が正解?流石にこの時期に燗は…。

    デイリー日本酒を探して試してみて、天青にしては一升瓶2,000円と安く、コスパは高いけど、確定には至らず、もう少し他のを試してみようかな、と。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月9日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    天青

    2019年7月13日

  • shanks

    shanks

    3.0

    神奈川県茅ヶ崎市 熊澤酒造
    純米吟醸 千峰 天青
    原料米 山田錦
    精米歩合 50%
    使用酵母
    日本酒度 +3.5〜4.5
    酸度 1.3〜1.5
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    色合い ほぼ透明
    香りはアルコールの匂いと若いマスカット系の香り。
    アルコールの匂いが強いか!
    爽やかな入りから旨味に変わり、下の上で転がる感じ。
    フィニッシュは辛さと一緒にキレていく、余韻は長い。

    唐揚げと合わせると旨味がワンテンポ遅れてくる感じ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月7日

  • トミー

    トミー

    4.0

    千峰天青 夏 純米吟醸
    夏の酒らしくスッキリと軽快に喉を通リ過ぎていきます。水のようにグビグビいけそう。うまい酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年6月2日

  • KC500

    KC500

    3.5

    天青 特別本醸造 初天青。しかも茅ヶ崎ということで、県内でもかなり地元。嬉しい!そしてこれも某高級スーパーで購入。しかしこれは結構いけた!地元バイアス?まあそうかも知れない。香りはアル添のニオイというかはある。でも不快ではなく、爽やかさがある。味も一緒で、キレよくスーパードライみたいかも。ストライクゾーンからはズレてるけど、いける。

    2019年5月12日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米吟醸 千峰。
    透明感ありあり、澄んでます。
    だけどちゃんと日本酒だよと
    ほのかに香る。いいね、夏だね。
    食べ疲れた身体を癒してくれる酒。
    キンキンに冷やして◯。

    2019年5月11日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    3.0

    飲み心地は、吟醸匂は弱く微発砲も感じられないため、自分の好みとは異なるが、飲み心地に軽やかさがあるため、ほのかに広がるコクとキレが分かりやすかった。夏酒もいいものです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2019年5月11日

  • shika

    shika

    4.5

    純米吟醸 酒未来。甘過ぎず酸味も旨味もいいバランスで整っていて美味しい〜。薄い苦味の締め方も素晴らしい。次回は是非購入したい。精米歩合50% 日本酒度+3 酸度1.65

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    2019年4月29日

  • su1111

    su1111

    5.0

    天青=てんせい@神奈川県茅ヶ崎。なかもと@大井町。とてつもなく美味しくて、飲みすぎて、帰りに、自転車で、こけちゃった。① 2019-04-28。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年4月29日