1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 神奈川の日本酒   ≫  
  4. 相模灘 (さがみなだ)

相模灘 (さがみなだ)

酒蔵サイトへ

神奈川 / 久保田酒造

3.73

レビュー数: 240

酒銘から湘南海岸を擁し太平洋に向かって広がる海の風景を思い描きますが、政令指定都市になった相模原市緑区に位置し、付近には城山ダムもある、山間部の酒蔵です。相模川の支流・串川のほとりに蔵を構え、丹沢山系の伏流水を仕込み水に醸される酒は、総じて爽やかですっきりとした飲み口が特徴。きらきらとした酸味が味全体を縁どり、みずみずしい仕上がりを見せています。「9号酵母」を主体にしたオーソドックスなスタイルで料理との相性が幅広く、スマートな洗練味も兼ね備えているところは、首都圏を代表する酒質ということもできるでしょう。  また酒米「美山錦」の特質をきれいに出していることもこの蔵の特徴です。線は細めで強く味の載る米ではないが、酸味や渋味などを上手にコントロールすることで、可憐でチャーミングな酒質が生まれます。蔵全般に通じる酒のイメージにも合致し、この品種を用いた酒は看板商品といえるでしょう。米の話題を上げると、相模原産の酒米を作るプロジェクトもスタートし、早ければ2年以内に地元米による酒造りが始まります。 (松崎晴雄)

相模灘のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA
    recommend ピックアップレビュー

    YASU.SHIRA

    3.5

    相模灘 特別本醸造

    道志の森でキャンプに行った際に購入。
    諸々あって現地で飲めなかったが、後日開栓。

    乳酸系の爽やか甘酸っぱい香り。
    まろやかでコクのある口当たりが一瞬感じられ、僅かな苦味とキレのある後味。

    燗にすると切れ味は残しつつも味が膨らみ、これはこれでアリ。
    少し苦味も増すのでマグロやカツオなどと併せると良さそうだが、そこは好みか。

    特定名称 特別本醸造

    2022年4月28日

  • すぎちゃんの冒険
    recommend ピックアップレビュー

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「膨らむお菓子感」
    神奈川・久保田酒造・相模灘・純米吟醸・山田錦・精米歩合50%・無濾過・生酒・9号酵母・16度・微々炭酸
    ▼相模灘と言いながら相模原市は相模湾からは遠いのでは。。と引っかかっていたが、どうも「その昔に蔵の前を流れる相模川から船で相模湾へと酒を運んでいたことから名付けられた」のだとか。相模川ではどうにもイマイチで相模灘にしたみたいな(笑)
    ---
    ▽杯を近づけると穏やかな果実香。口に含むとスッキリとした酸旨甘。飲み干すと鼻腔を抜ける何やら香ばしい芳香。後味でフェードアウトする苦味の余韻
    ▽生酒のニュアンスもありキリッとしていると同時にほわっとした空気感も膨らむ。空気が膨らんで広がる感じの立体感がある
    ▽バニラ感は無いのになぜかアイスクリームぽいお菓子感があるのは何故だ(笑) 世間的には食中酒の評価なのだろうが、個人的には単品で三時にいただきたい
    ===
    3日後 香ばしいお菓子感が少し萎びて(笑) いい感じに夜の飲み物ぽくなってきた

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月13日

  • バスキチ
    recommend ピックアップレビュー

    バスキチ

    4.0

    相模灘 特別本醸造 無濾過生酒
    ほんのり青林檎系な爽やかな上立香。フレッシュな程よい甘旨味が広がって辛でスーッと余韻長くキレる。
    甘味と旨味のバランス、そしてコスパも最高〜😁
    やっぱり地元のお酒はいいですね〜😊

    特定名称 特別本醸造

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月1日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.7

    神奈川県 久保田酒造さんの純米吟醸「相模灘」

    2025蔵本スタンプラリーの際に購入🙌

    岡山県産 雄町100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    軽めのアルコール臭
    チリチリな酸味と余韻にビター酸味
    バナナ感のある吟醸香

    おぉキリッとしてますねー。
    甘味一瞬でしっかり辛口‼️
    もっと甘いかと思いましたがしっかり食中酒ですねー
    こういう綺麗な辛口好きですねっ😊

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年8月18日

  • キジマ

    キジマ

    4.2

    相模灘 純米吟醸 美山錦

    いつも行く酒屋さんで、お目当ての銘柄がなく
    どうしよっかなぁ〜と棚をみまわしてると
    お?
    神奈川のお酒はまだ投稿したことないぞ
    と決めたこちら

    お店の方にどんな感じ?と伺うと、華やかではないがおいしいとのこと
    なるほど
    香りはおとなしいけど、果実のようにさわやかな甘酸
    あとから上顎に辛みがきて、少しの苦味のあと旨みでキレる
    綺麗な水のようでもある
    酷暑にピッタリのお酒です!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2025年8月2日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.4

    相模灘 相模原×山田錦
    開栓と共にほんのりメロン系の上立香。
    スッキリとしたメロンテイストな甘旨味が広がってスーッと辛でキレる。キレ味抜群〜😁
    4年目のオール相模原の相模灘、蒸し暑い日にもバッチリなキレッキレ〜な芳醇辛口〜🤣

    特定名称 本醸造

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月16日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    ふと立ち寄った亀戸の居酒屋さんでいただきました。神奈川の知らないお酒でしたが、フルーティーで好きな味わいです。肉寿司にあいます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月7日

  • wade3211

    wade3211

    5.0

    少し濁り
    スッキリキレがある

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年5月11日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.2

    蔵元まで行って買った!刺身にピッタリ

    2025年5月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    春の酒祭り🌸一都三県蔵元との交流会🍶

    2025年5月3日

相模灘が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦美山錦
全て楽天市場AmazonYAHOO
【神奈川】相模灘 特別純米 辛口 720ml

【神奈川】相模灘 特別純米 辛口 720ml

720ml 純米
¥ 1,470
YAHOOで購入する
【日本酒】相模灘 秋あがり 720ml 【予約販売】9月3日入荷予定

【日本酒】相模灘 秋あがり 720ml 【予約販売】9月3日入荷予定

720ml
¥ 1,620
楽天市場で購入する
日本酒 相模灘 さがみなだ 純米吟醸 美山錦 720ml

日本酒 相模灘 さがみなだ 純米吟醸 美山錦 720ml

720ml 美山錦 純米
¥ 1,740
YAHOOで購入する
相模灘 特別本醸造 美山錦 1800ml 日本酒 久保田酒造 神奈川県

相模灘 特別本醸造 美山錦 1800ml 日本酒 久保田酒造 神奈川県

1800ml 美山錦
¥ 2,880
楽天市場で購入する
【若き蔵元が醸す逸品】相模灘 槽場直詰 特別純米 美山錦 1800ml

【若き蔵元が醸す逸品】相模灘 槽場直詰 特別純米 美山錦 1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 2,940
YAHOOで購入する
【若き蔵元が醸す逸品】  相模灘  槽場直詰 純米吟醸 美山錦  1800ml

【若き蔵元が醸す逸品】 相模灘 槽場直詰 純米吟醸 美山錦 1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,056
YAHOOで購入する
相模灘 純米吟醸美山錦 無濾過生酒 1800ml [クール便]

相模灘 純米吟醸美山錦 無濾過生酒 1800ml [クール便]

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,160
YAHOOで購入する
相模灘 純米吟醸美山錦 無濾過生酒 1800ml [クール便]

相模灘 純米吟醸美山錦 無濾過生酒 1800ml [クール便]

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,160
楽天市場で購入する
相模灘槽場直詰 純米吟醸しぼりたて 美山錦1800ml

相模灘槽場直詰 純米吟醸しぼりたて 美山錦1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,160
Amazonで購入する
【日本酒】相模灘 秋あがり 1800ml 【予約販売】9月3日入荷予定

【日本酒】相模灘 秋あがり 1800ml 【予約販売】9月3日入荷予定

1800ml
¥ 3,240
楽天市場で購入する
久保田酒造 日本酒 相模灘(さがみなだ)特別純米火入れ1800ml(地酒 神奈川県)

久保田酒造 日本酒 相模灘(さがみなだ)特別純米火入れ1800ml(地酒 神奈川県)

1800ml 純米
¥ 3,240
YAHOOで購入する
日本酒 相模灘 さがみなだ 豊潤辛口 特別純米 1800ml 送料無料 詰め月2024.11

日本酒 相模灘 さがみなだ 豊潤辛口 特別純米 1800ml 送料無料 詰め月2024.11

1800ml 純米
¥ 3,240
YAHOOで購入する
相模灘特別純米美山錦 1800ml

相模灘特別純米美山錦 1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,240
YAHOOで購入する
相模灘特別純米美山錦 1800ml

相模灘特別純米美山錦 1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,240
楽天市場で購入する
【限定品!】相模灘 美山錦 純米吟醸 槽場詰め 無濾過生原酒 1800ml(1800ml)【4月~9月以外の期間はクール便のご指定がない場合は通常便発送となります】【神奈川県相模原市 久保田酒造】

【限定品!】相模灘 美山錦 純米吟醸 槽場詰め 無濾過生原酒 1800ml(1800ml)【4月~9月以外の期間はクール便のご指定がない場合は通常便発送となります】【神奈川県相模原市 久保田酒造】

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,480
楽天市場で購入する
日本酒 久保田酒造 相模灘(さがみなだ)純米吟醸1800ml(火入れ)(神奈川県)

日本酒 久保田酒造 相模灘(さがみなだ)純米吟醸1800ml(火入れ)(神奈川県)

1800ml 純米
¥ 3,480
YAHOOで購入する
日本酒 相模灘 さがみなだ  純米吟醸 美山錦 1800ml

日本酒 相模灘 さがみなだ 純米吟醸 美山錦 1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,480
YAHOOで購入する
相模灘 美山錦 純米吟醸 槽場詰め 無濾過本生原酒 1800ml(1800ml)【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は送料別途追加】

相模灘 美山錦 純米吟醸 槽場詰め 無濾過本生原酒 1800ml(1800ml)【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は送料別途追加】

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,480
YAHOOで購入する
【限定品!】相模灘 山田錦 純米吟醸 槽場詰め 無濾過生原酒 1800ml(1800ml)【4月~9月以外の期間はクール便のご指定がない場合は通常便発送となります】【神奈川県相模原市 久保田酒造】

【限定品!】相模灘 山田錦 純米吟醸 槽場詰め 無濾過生原酒 1800ml(1800ml)【4月~9月以外の期間はクール便のご指定がない場合は通常便発送となります】【神奈川県相模原市 久保田酒造】

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,060
楽天市場で購入する
相模灘 山田錦 純米吟醸 槽場詰め 無濾過本生原酒 1800ml(1800ml)【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は送料別途追加】

相模灘 山田錦 純米吟醸 槽場詰め 無濾過本生原酒 1800ml(1800ml)【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は送料別途追加】

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,060
YAHOOで購入する
相模灘 純米大吟醸 720ml

相模灘 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 4,450
YAHOOで購入する
相模灘 純米大吟醸 720ml

相模灘 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 4,450
楽天市場で購入する
相模灘 純米大吟醸 720ml

相模灘 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 4,450
Amazonで購入する
相模灘 純米大吟醸 1800ml

相模灘 純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 8,900
YAHOOで購入する
相模灘 純米大吟醸 1800ml

相模灘 純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 8,900
楽天市場で購入する
相模灘 純米大吟醸 1800ml

相模灘 純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 8,900
Amazonで購入する

相模灘の酒蔵情報

名称 久保田酒造
特徴 神奈川県相模原市に蔵を構える久保田酒造(くぼたしゅぞう)の創業は1844(弘化元)年。創業当時と変わらない豊かな大自然に囲まれ、丹沢山系の湧水を用いて酒造りを行っている。元々商家であった久保田家が酒造を始めたが、酒造りには関わらず番頭に委ねていたところ、代々酒蔵の経営と酒造りを担ってきた杜氏の引退で廃業の危機に直面。そこで久保田家の久保田博氏が継承し、現在はその長男である晃氏が実弟とともに酒造りを担っている。代表銘柄「相模灘」は、「米の旨味を生かしたバランスの良い食中酒」を掲げ、料理に合わせて冷酒から燗酒まで幅広い温度帯で飲めるバランスの良さが評判となり、ファンを増やしている。歴史ある母屋は創業時に建てられたもので現在は売店となっており、中に入るとその歴史を肌で感じることができる。
銘柄 相模灘
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 神奈川県相模原市緑区根小屋702
地図