1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 神奈川の日本酒   ≫  
  4. 隆 (りゅう)   ≫  
  5. 2ページ目

隆のクチコミ・評価

  • KEN

    KEN

    4.6

    隆 特別純米 雄町60
    精米歩合 60%
    アルコール分 15度
    内容量1800ml
    原料米 岡山県産 雄町 100%使用
    製造者 合資会社 川西屋酒造店
    神奈川県足柄上郡山北町山北250
    2021年度醸造
    製造年月 2024.05

    東区 林商店さんを訪問して購入。
    先日 呑んだ丹沢山 秀峰が美味しかったので阿波山田錦 麗峰を買うか迷い今回は隆 雄町を選択 3年熟成になるのかな?
    冷蔵庫から出し10~15度常温に戻し
    まずは一献 口に含むと自分が思う 雄町米のどっしり荒々しさは感じず 米の旨み優しさをしっかり感じます😋
    これは好みの味わいです👍️

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月12日

  • あいか

    あいか

    4.0

    2年前の熟成酒、お店の人が冷蔵庫の奥から出してくれた。開けたて〜🌟

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年11月15日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    隆 純米吟醸 白ラベル
    旨みと酸味が絡んであとから微かな苦味の後味で食中酒としてすき焼きの肉との相性は抜群

    2024年11月10日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.8

    花金の晩酌!久々の神奈川のお酒。
    神奈川の蔵で愛山というスペックに惹かれ購入😋
    純米、60%磨き。愛山と言えば一般的にふくよかな甘味が特徴的ですが、こちらはドライ愛山◎
    辛口系の想定通りでしたが、純米にしては余韻の膨らみが弱く少し薄く感じます。純米にしてはいいお値段(税抜き2,200円)なので、好みとは別にしてももう少しどっしりと米の味わいを楽しませてくれても良かったですかね😊

    2024年10月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶愛山❤️⛰️純米無濾過飲み比べ🍶

    2024年7月29日

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    初めて頂きました、辛口です。でも、口に含んでしばらくすると優しい甘みがあります。軽い口当たりもいいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年6月12日

  • カノン

    カノン

    3.9

    情熱槽しぼり 純米吟醸 若水55 生酒。
    君島屋限定かな。
    スッキリ苦め、ほんのり旨み。
    マイルドな辛口、でしゃばらずよりそうおとなしめの日本酒。

    2024年5月28日

  • 矢坂

    矢坂

    3.5

    隆 純米吟醸生酒 桜ラベル

    熱燗に定評があって米々しいイメージの酒蔵。

    香りはラムネやマスカットの芳醇系。

    味わいは米の旨味を引き出したボリュームのある味わい。
    キレがある辛口。

    ラベルの裏に桜のイラストを載せたワンカップボトル。
    お花見に持っていくには最適の日本酒。



    2024年3月26日

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.0

    神奈川県酒と言うので正直あまり期待していませんでしたが…意外に好みかもしれないなぁ💦日本酒度+6は自分好みなんです!

    2024年3月8日

  • いの10

    いの10

    3.0

    愛山の無濾過生原酒というスペックに期待大で購入。
    しかし開栓直後から愛山の甘旨のイメージとはかけ離れた辛味と酸味が目立つ。18度まで発酵させてる高アルコールで辛味に繋がるのか、全然愛山らしくないお酒で残念でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年3月1日