1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 神奈川の日本酒   ≫  
  4. 隆 (りゅう)   ≫  
  5. 6ページ目

隆のクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    3.5

    た か し 。
    ではなく、りゅう。
    そんなイベントあったねぇと何故か思い出したので1日でもない普通の日だけど勝手に1人で漢字一文字祭。

    漢字一文字祭をご存じない?
    ルールと言う程の事でもないけど決まりは単純です。
    読んでそのまま漢字一文字の銘柄を飲む事。
    望、姿、旦、前、亮、穏、梵、南、鼎、作、彗、等々。
    銘柄に限りはあるけど特に入手困難酒と言う訳でもないのでご興味ありましたらどうぞー。

    と言う事で感想ですよ。
    ・ほんのりバニラを感じる。
    ・匂いは酒。
    ・割とスッキリしているけどアルコール感あり。
    ・うっすら優しい米の旨味。
    ・食事の邪魔をしない食中酒タイプ。

    あー、何だろう、このスッキリ感は美山錦由来の特徴なんでしょうか。
    しっかりとした味わいだけどスッキリとした食事の邪魔をしない名脇役的な感じでした。
    食中酒としては比較的何にでも合わせやすいと思いますね。

    横浜市は三河屋CIAL横浜ANNEX店さんを訪問して購入(720mL税別1,450円)。

    #漢字一文字祭

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2021年10月28日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    相模湾地魚との相性チェック!

    酒米若水
    55%磨き。

    宣言明けの馴染み料理店で
    旬のサンマの酢締め、
    アジの刺身でいただきました!

    箱根、湯河原、小田原、二宮、大磯、平塚に
    御逗留の際は

    必ずこの
    隆 りゅう
    を刺身の友にご指名を!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 若水

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月25日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    川西屋酒造店 隆 純米吟醸 美山錦

    2021年10月18日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    川西屋酒造 隆 白 無濾過生原酒あらばしり

    2021年10月14日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    隆 雄町60 小藤隆 特別純米 無濾過生原酒

    ワクチン前に飲んでましたが、あげるの忘れてました。

    少し硬めで繊維質、ビターな香り。
    ミネラル感のある口当たりとハードなボディ。
    雄町のクセが強めで甘苦さがしっかり主張した辛口酒。
    後味も割とハードなので、八反とか好きな方は好みかも。
    温度が上がるにつれて旨味も辛さもシッカリ出てくるので、好みに応じて燗もありかと。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年9月6日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    純米吟醸美山錦55% 無濾過生おり原酒

    2021年9月6日

  • バボビ

    バボビ

    隆 山吹ラベル 純米大吟醸
    播州山田錦仕込 三十一号 無濾過生原酒
    2017年5月10日 神奈川県足柄での懇親会にて足柄の銘酒を味わう。初めて飲んだ神奈川県の日本酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    2021年8月19日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    以前飲んだ時は辛口〜で、呑みにくい印象でしたが
    重めなお酒飲んだ後だと…芳醇な味わいが印象に残りました。

    飲む順番によっても味がこんなに変わるとは…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月7日

  • さん

    さん

    4.0

    ☆☆-

    隆 からっと 純米吟醸
    神奈川県 川西屋酒造

    一口目
     お! 夏のお酒。
     少し辛口より 日本酒感あり
     でも 爽やかで飲みやすい。
     
     ぐいっと飲んでも
     すするように飲んでも 
     どちらも感じいいお酒でした。

    四合瓶 1716円税込
    若水 精米55%
    14度

    2021年7月10日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.0

    火入れだけど要冷蔵
    亀の尾の苦渋期待してたけどいない〜
    ヒエヒエで飲んでるとキレは良いけど米感足りません。温度上がればかわるかな〜?

    2021年5月27日