1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 紫宙 (しそら)   ≫  
  5. 3ページ目

紫宙のクチコミ・評価

  • StanF

    StanF

    4.3

    紫宙 純米吟醸 スターラベル 生酒

    甘いぶどう香のモダン酒。
    微炭酸かな?見た目はやや黄色。香りは無し。
    一口目はモダンな甘さと控えめな酸味、ぶどうの皮を思わせる渋みがあり、ぶどうジュースを呑んでいる様子。
    後口はサッパリして渋みを感じる。米の旨味もあるが控えめで、巨峰のようなぶどうの印象。
    吐息はほとんど無くスッキリ、ただほんのりとぶどうの香りがする。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月4日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.2

    紫宙 純米吟醸 スパークリング 水玉ラベル

    にごりたっぷり恐る恐る開栓
    あれ?全然にごりが立ち上がらない
    活性を謳っている割にはちょっと残念

    上澄みは和三盆のような上品な甘さ
    にごりを混ぜるとシュワシュワな口当たりから含むと少しのトロみのある飲み心地へ

    ジューシーな甘味とミルキーな旨さ
    爽やかな酸で優しいキレ

    2025年2月27日

  • takanobu

    takanobu

    4.4

    紫宙 純米吟醸 音符ラベル
    今日は甘い縛りで3種類飲みましたがこれが一番癖が無く飲みやすかったです。
    日本酒って砂糖とか入れずにこの甘さに仕上がるなんてホント凄いですね〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ゆめぴりか

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年2月26日

  • mach555

    mach555

    4.2

    紫宙 純米大吟醸 アーミーラベル
    精米歩合 45% アルコール度数 15度
    石川県産山田錦100%使用。
    紫波酒造店 岩手県紫波郡紫波町
    甘くて、フルーティー、キレ良し!口開けは苦味あり。
    とても美味しいけど、お高いのでちょっと減点。
    雫石の帰りにクーポンで購入。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年2月23日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    3.0

    北海道美唄のゆめぴりかで作った音符ラベル。ジューシーな旨みがありつつ少しの苦みでスッキリ飲めます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ゆめぴりか

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月9日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2025年2月) 紫宙 純米吟醸(岩手県産吟ぎんが) ハートラベル 生酒

    【評価】
     冷酒   :4.4
     ひや(常温):4.5
     燗    :-

    華やかなフルーティー香りがあり、口に含むと程よい甘味と最後にちょい苦味。
    冷酒の時は、何か足りないと感じましたが温度が上がるとバランスが良くなったかも🥰
    あと、どんな食材でも味わいは変化がなく万能な食中酒かな🥳
    アルコール15度なので飲みやすさもあり😚

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:岩手県産吟ぎんが(100%)
    精米歩合:55%
    アルコール分:15度
    酵母:ジョバンニの調べ
    日本酒度:-2
    酸度:1.7

    特定名称 純米吟醸

    原料米 岩手県産吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    2025年2月1日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.0

    紫宙 純米吟醸 スパークリング 水玉ラベル

    2025年1月30日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    紫宙 純米吟醸 スパークリング 水玉ラベル

    しっかり冷やしていたので問題なく開栓。
    すっきり系の甘く青リンゴや時に苺のような香り。
    ガス感は活性というほどでなくチリチリしているくらい。甘さの後に酸味もしっかりある。おりを混ぜるとミルキーな香りがプラスされガスも強まる。
    口に入れた感じはトロっとしていてクリーミーだが、甘さがそこまで強いわけでもなく苦み渋みもそこそこあるのですっきりしていて飲みやすい。

    濃厚でありながらすっきり飲みやすい活性にごりという感じでした。
     

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月27日

  • はっしー

    はっしー

    4.5

    杉玉ラベル

    ジューシーで酸味と旨みのバランス抜群。
    最高!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月25日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    4.1

    紫宙 純米吟醸 音符ラベル
    初めての紫宙‼️飲むのを楽しみに冷やしていました😆
    北海道のお米、ゆめぴりかで造られたお酒です😍
    フルーティさと最後に来る爽やかな苦味、とてもバランスが良く美味しくいただきました😊

    2025年1月24日