1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 紫宙 (しそら)   ≫  
  5. 3ページ目

紫宙のクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    4.1

    今宵の地酒は、岩手の「紫宙 波ラベル」です。
    紫宙はバージョンが多いので、一口にこの味と表現できない奥行きがあります。
    今回は、波ラベルとのことで夏バージョンと言っていいのでしょうか。
    味わいはスッキリ、ミントを感じるメントール系の味わいで、正に夏の波を感じる爽やかさです。
    呑み進むとちょっと辛味を口に蓄積する感じがあります。
    色々な紫宙を呑む度に違う銘柄のお酒を味わっているような多彩な感性には驚きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 銀河のしずく

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月25日

  • kun st

    kun st

    4.3

    紫宙3.0
    りんごの様な香り、美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月24日

  • カントナ

    カントナ

    3.7

    紫宙 特別純米 ビターラベル

    苦味が特長でビターラベルとありますが、
    酸味が強く、苦味と渋味は強くはないと感じました。
    他ラベルより甘さは控え目な様ですが、
    結果、纏まりが感じられない印象。
    飲み終わって数分経って、残ったのは酸味でした。
    美味しいんですけどね。ビターではないかなぁ。

    2025年8月24日

  • アミィ

    アミィ

    4.0

    『紫宙 純米吟醸 パイナップルラベル』
    スッキリ、余韻にパイナップル風味。
    生酒なので開けたては新鮮。徐々にコク増し。
    ごくごく飲めて、酒弱い人要注意(自分)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月18日

  • そうそうの

    そうそうの

    3.9

    2025.8.9
    今年の90本目は、娘が滝川市の酒屋で購入した岩手県の地酒 紫宙(紫波酒造)
    ■感想
    全体的な印象は、繊細かつ穏やかな淡麗系を基軸とした香りと味わい 特徴は優しい甘味と旨味のベースのなかに、控えめな酸味と苦味が現れることで落ち着き感のある複雑さとスッキリさを感じる逸品
    淡麗辛口派の私には、ベースに感じる甘味と旨味が少し重く感じてしまいましたが、妻と娘は三本飲み比べの中で一番気に入ったという評価でした
    ■参考
    銘柄~紫宙 純米吟醸 波ラベル
    原料~銀河のしずく
    規格~四号瓶1,980円
    杜氏~小野裕美

    特定名称 純米吟醸

    原料米 銀河のしずく

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月16日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    紫宙 純米吟醸 なでしこラベル

    東北旅行第一弾

    甘酸ジューシー

    2025年8月9日

  • th

    th

    5.0

    紫宙 純米吟醸 音符ラベル
    精米歩合55%
    いただきもの

    日本酒仲間の上司から帰省の土産としていただきました。ありがたや。飲みたかった銘柄で感動です!

    うめぇー…感動しました。甘酸っぱい味付けです!ジューシーな旨甘味といく表現がピッタリな気がしました。まさにジューシー、でも最後に苦味が若干とキレがくどさを帳消しにしてます。
    この味わいならと思い、グラスに氷を入れてキンキンに冷やして飲みました。最高です。爽やか、飲み口、口当たり、全てがベストマッチ!これも一瞬で終わりました。寂しい…

    先日妻と子どもが一足先に田舎に帰り、1人晩酌をしていますが、静かで寂しいなーと思いました。でも振り返ってみると、キンキンに冷えた部屋でこのお酒と肴を食べて気が付いたら寝てたという自堕落が過ぎる一晩を過ごし、早く家族に合流せねばと身を引き締めました。1人で飲むのは危険な酒です。美味でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ゆめぴりか

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年8月9日

  • ゆみず

    ゆみず

    4.0

    紫宙 純米大吟醸3.0
    笑四季みたいな甘口な日本酒特有の蜜のような、和菓子のような香りがする。味は甘い→渋み→甘いで通り過ぎていく。
    前から飲んでみたかった紫宙、甘みの主張強めで個人的好み。他も飲んでみたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年8月4日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.2

    紫宙 純米大吟醸 アーミーラベル
    20250801 開栓

    2025年8月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    紫宙 特別純米 ビターラベル
    これは紫宙にしては、かなり渋味と苦味が!
    もちろん、いつもの紫宙とは違う!
    これはこれで良いと思いますよ🙆

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月30日