1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 45ページ目

産土のクチコミ・評価

  • JZZ20

    JZZ20

    4.5

    産土
    優しい甘さに優しい発泡、飲みやすい。
    開栓数日がおいしく飲める飲み頃、ちょっと数日、開くとシュワシュワが抜けて、甘みが増すので、好みが分かれるかも。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2023年4月22日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    CSW別誂 産土 2022未来version
    CRAFT SAKE WEEKにて
    飲む予定はなかったんですけど
    テンション上がって飲んじゃいました
    今をときめく産土のCSW専用酒
    めっちゃくちゃ美味いですね…
    フレッシュさほのかな甘さに
    喉越しの軽やかさ
    これはコイン7枚も納得です
    来週の土曜日もまた行きます(゚∀゚)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月22日

  • str

    str

    5.0

    備忘録として

    産土 穂増 四農醸

    菊池川流域穂増+生酛+無施肥+無農薬で四農醸だそうな。
    特に特別な日じゃないけどレマコムを圧迫しているので開栓。
    杯に注ぐとシュワシュワしてるのがよく分かる。
    一口飲むと強めのシュワシュワ、ラムネの様な香り、心地よい甘さで雑味無し。
    いや、とても美味い。
    でも、高すぎる。
    恐らく純米大吟醸クラスの酒の味。

    原料米 穂増

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年4月19日

  • akim

    akim

    4.5

    産土 2022 山田錦 二農醸 4.2
    シュワシュワ甘旨。甘ウマ強いですが、シュワ酸でスッキリ飲めます。
    4/14 丈や日本酒の会プチ~新政とその系譜+猫~③

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月18日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    産土

    2023年4月18日

  • しおん

    しおん

    5.0

    産土2018 エフェルヴェセント J.S.P.特別仕様
    なんだかもったいなくてずっと冷蔵庫に寝かせてたやつをやっと飲みました!
    1年ちょっと置いてたのにピチじゅわ甘旨でした(´ω`)
    シンプルに美味すぎる液体です!!!
    定期購入したいです!!!

    2023年4月17日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    2022/8/28 備忘録

    2023年4月16日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.5

    産土 山田錦生 2022 4月ロット

    熊本だと入手しやすいので定期的に

    今回のロットは発泡感強めでおいしい
    発泡感と旨味と酸味がうまくバランスを取っていると思います
    スイスイ行けます ワイングラスがおすすめです

    2023年4月16日

  • まっつん

    まっつん

    4.5

    【山田錦 生 2021】
    匂いは華やかさがあります。
    とても軽やかなお酒で華やかな甘さですがとても軽く感じます。
    ぐびぐび飲めてしまいそうです。
    田中六五と同じ感じですがこちらには飲み終えた後の苦味ある感じです。

    【2022年03月19日】
    【2022年03月一推し】

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月16日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    5.0

    大好き産土の初の穂増♩
    以前飲んだ山田錦よりも発泡感は控えめだが、味は洗礼されている感じ^ ^
    木桶感も感じられ、温度が上がってくると適度に苦味もでてきて、ドンピシャストライク(^∇^)
    山田錦より千円近く高いけど、また買えたら穂増を買いたいです♩

    2023年4月15日