1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 49ページ目

産土のクチコミ・評価

  • しゅん

    しゅん

    産土 2022 山田錦
    桜本商店さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2023年2月23日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    ポン!と大きな音で開栓。冷蔵庫から取り出したては硬い感じがしたものの、温度が上がって来るにつれてじわじわと柑橘系のフレーバーが。2時間ほどで瓶が空に。好みすぎる。

    2023年2月23日

  • かみ

    かみ

    4.5

    初、産土。
    好み。

    2023年2月23日

  • mshogo

    mshogo

    5.0

    長らく探していた産土を、初めて行った酒屋さんでついに発見して入手しました。早速飲むと、なんじゃこりゃあー、のジーパン刑事のセリフが浮かびました。美味いです、なんとも言えない微発泡感と、透き通り感、その先から何か来る感じです。
    また買いたいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年2月22日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.3

    産土 山田錦 2022生酒
     ポンっという大きな音で開栓。柑橘系の香り、グラスに泡がびっしり付く程強烈なシュワ感のある口当たりから濃い甘味と爽やかな酸味。シュワ感がある為くどさは感じず軽快に飲み進められます。薄い苦味できれる後味。食前酒には最高の、とても飲みやすく美味しい酒だと思います。

    2023年2月21日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    産土 Ubusuna 山田錦 2022 生酒

    栓が吹っ飛びそうな要注意な開栓
    香りは穏やかにグレープフルーツ系
    グラスの気泡からも明らかな強シュワな飲み口
    穏やかな甘みとちょい渋な柑橘な酸味
    微かな苦みを残してドライに消えます

    強シュワで柑橘系な酸味と微甘で低アルも
    すいすいと杯を重ねてしまいそうです

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年2月19日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    花の香酒造 産土 2022 山田錦

    2023年2月19日

  • funazushio

    funazushio

    5.0

    9号酵母発祥の熊本にもかかわらず、亜流の食中日本酒。これは日本酒嫌いにも間違いなく評価される日本酒。近いうちにトップになるはず。
    爽やかなガス感強いにも関わらず、微かに香る酸の残り香をワイングラスで飲みたい。
    アルコール度も13度のため、あらゆる料理に合わせやすい。
    ただし、温度感に左右される日本酒。家庭用冷蔵庫の温度では絶対にNG。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月17日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    産土 2021 山田錦

    2023年2月17日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    開栓!
    開栓後の発泡感はとっても楽しい♬
    翌日の落ち着いたのもよし♬
    甘すぎないバランスがちょうどいいなぁ♬

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年2月13日