熊本 / 花の香酒造
4.42
レビュー数: 809
産土 2022山田錦 二農醸
2023年3月17日
最近人気なのかな、はせがわ酒店で見かけて購入してみました。 グレープフルーツ系かな、低アルでかなり炭酸強めでドライなサワーって感じ、旨いです。 何日かたつと炭酸弱まって甘味が表にでて来ますね。サワーのような日本酒って感じでした。
産土 山田錦 二農醸 今年2本目の産土。 変わらず旨いです。
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月16日
木桶醸造 仄かな木の香りと微細な泡、ジューシーな含み香がよし。ワイングラスでいただきました。
2023年3月10日
花陽浴が好きなら絶対お好きですよと出していただきました。 確かにフルーティでめちゃ好みでした!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2023年3月7日
まーなんてゆーか早い話がスノクレみたい。ピチシュワでドライなキレもあるので、揚げ物や天ぷら、肉系とかにも合いそう
2023年3月5日
開栓!2月製造 甘旨の華やかさ♬
産土 2022山田錦 東京に住むつての部屋の冷蔵庫から飲みかけの瓶を頂戴してきました。 開封から日数が経っているでしょうから本来の味は不明ですが、シュワ感も残っていて軽めの甘酸系と言った感じです。 以前開封したてのを飲んだ時はフレッシュと言った印象でしたが、今回は落ち着いた感じ。 いずれ美味しいお酒です。 福島でもどこかで扱って欲しい。ねえ、泉谷さん。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
開栓時にポン、注ぐとシュワシュワ。このガス感はガス注入?冷えていると軽く軽く酸味な軽い辛口、そしてドライ。しっかり味わおうと口の中で転がすと軽く苦味。温度が上がると柑橘系が増す。日本酒日本酒していないので飲みやすいけど、悪い意味ではなくて物足りなさもある今どきな日本酒。
酒の種類 生酒 発泡
2023年2月26日
産土 山田錦 二農醸 スパークリングの様な強目のガス感。 木桶じゃないんですが木の様な心地よい香りがしました。 とにかく旨い。 100レビュー目でしたので期待して開けましたが期待以上の味わいでした。 個人的には星6つです。
2023年2月24日