ゆきのまゆのクチコミ・評価

  • ふっさん

    ふっさん

    4.8

    一口飲んだだけでその美味しさに感動✨舌が喜ぶ美味しさ、旨みの凝縮が半端ない逸品です。うすにごりでよく冷やしてワイングラスで飲むのが最適です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月12日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.0

    名前変わってから初めて
    前とかなり変わった印象
    違うコンセプト?
    軽くシュワ感
    オリあり
    辛口

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    ゆきのまゆ 柱焼酎仕込
    お米は五百万石とこしいぶきの組合せです。
    確かにほのかに焼酎らしさが!
    なので重めにも感じました。
    まあ、これはこれでね😙

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年6月14日

  • YT

    YT

    4.0

    おりがらみ。甘酸っぱい。フルーティーだけど、後味はドライ。夏に向いている感じ。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月4日

  • willow

    willow

    4.2

    純米吟醸 生酒
    いつの間にか名前が変わってた。酒屋さん曰く商標登録的な関係で名前は変わったけど中身は同じだそう。
    柑橘系な香り。ガス感のような舌触りで酸味とジューシー感で後味はドライ。サラサラ飲めて夏酒っぽい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月1日

  • 棚田米

    棚田米

    4.1

    酒のストックが切れたので、イトーヨーカドーで買い物ついでに「ゆきのまゆ 純米大吟醸(火入)」を買ってきました。

    ゆきのまゆは初めていただきます。

    開栓して蛇ノ目柄のぐいのみに注ぐと、淡白く濁っています。
    特にうすにごりとかは謳っていませんが、苗場酒造こだわりの袋しぼり故でしょうか。

    上立香はフルーティで巨峰を連想します。

    口に含むとキュッと濃密でフレッシュな酸を感じます。

    甘酸っぱい味わいは主張が強く印象的です。

    飲み込むとグレープフルーツのようなスッキリした余韻を残します。

    とても爽やかでジューシー。

    人気が出るのも分かります。

    使用米:麹米:五百万石/掛米:こいしぶき
    精米歩合:50%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月25日

  • 岡やん

    岡やん

    4.3

    ゆきのまゆ 純米吟醸 生
    名前が変わってからは、初飲
    華やかで軽いの飲みたいと思って
    名古屋の高島屋で買ってきた
    ガス感も感じる
    仄かな甘みと
    酸味が来て
    苦味と辛味で締める
    結構ドライ
    期待した味の幅に収まって満足です

    2025年5月16日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.3

    ゆきのまゆ 純米大吟醸

    ゆっくり飲む時間がなかったため、飲みきったあとの撮影でした。
    300ml小瓶でアルコール14度なので、時間のない日にはうってつけです。秒でなくなりました。
    甘くて軽いお酒です。

    2025年5月9日

  • Koki

    Koki

    4.5

    透明感があるが、透明すぎないか??(笑

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月3日

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.2

    なんか醸す森時代の方が美味かったような気がする
    大吟醸と純米吟醸の差が大きく感じるのは私だけ?
    なので純米大吟醸を買うようにしています
    まあ美味しいんだけどね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月28日