ゆきのまゆのクチコミ・評価

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.6

    ゆきのまゆ 純米吟醸
    磨き60%の火入れ 14度の低アル仕立て。

    相変わらず甘旨フルーティー。
    若干常温に近づいた温度帯での味わいとしては、香りはほんのり桃で、アル感ほぼ感じず。麹の発酵感少々で、新潟の日本酒らしさとともに、モダンなフルーティー甘旨酒としての立ち位置も明確に表すお酒です。

    甘旨フルーティー好きの僕調べではありますが、今の新潟はあべ、荷札酒、雅楽代の3強にゆきのまゆが食い込むか?と言う印象。
    新潟酒の陣も凄い盛り上がりだったように、歴史ある蔵と若い醸し人が切磋琢磨する素晴らしい環境があり、これからも注目すべき産地です。

    そんな新潟県で、ゆきのまゆと言うお酒は十二分に存在感を示していると思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月14日

  • カントナ

    カントナ

    4.2

    ゆきのまゆ 純米大吟醸 山田錦40

    ビックカメラで亀の海と一緒に購入。
    どうしても飲み比べになってしまい、
    値段が6割程度の亀さん軍配になってしまう。
    甘炭酸チリチリはしかっり出ていて「おっ!」ってなりました。
    嫌味な所の無い良いお酒。流石人気銘柄です。
    ただ、比較から大吟醸でこれなら高いってなってしまう。
    次は安いの呑んでみるか。

    2025年8月12日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.0

    ゆきのまゆ 純米吟醸

    ちょうど小瓶サイズがあったので購入。
    うすにごりな感じで、程よい旨みと酸味、まったりしすぎず飲みやすい印象でした。

    2025年8月12日

  • G漢

    G漢

    3.4

    1年冷藏熟成 甘酸

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月11日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.4

    ゆきのまゆ 純米吟醸

    軽やかであり、旨みしっかり。
    甘旨系ですが、くどくないので嫌味な感じが、全くなし。
    この旨さ、何に似ているのか。
    次の冬も買って再チャレンジ。

    720で1500円と税。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通

    2025年8月8日

  • G漢

    G漢

    3.5

    1年冷藏熟成

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月26日

  • StanF

    StanF

    4.0

    ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒
    〜白ワインかな? 〜
    開栓時の香りは麹に強い酸味がある。軽くガスが抜けた。
    色は薄い黄色。
    一口目は白ワイン、甘さに加えて酸味がかなりある。
    香りは甘酸っぱさを感じるもののブドウ香は無く、麹がある。
    後口はとてもふくよかな酸味とキレ、苦味。
    後半の印象は白ワインだ。
    吐息はわずかにブドウっぽい感じもするが酸の香り。
    コレ、白ワインとしてワイングラスに入れたら「そうなのかも?」と思うかもしれない。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月24日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.2

    ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒

    横浜の大きめのスーパーに蔵本さんらしき方が販売に来てました。醸す森を2年前に飲んで以来ですが、前と同じく少しシュワッとしてて飲みやすく、フルーティな香りも甘さも心地よい。

    一段仕込みは初めて聞きましたが、低アルでも原酒が作れるそうで。
    ひと月前に飲んだけど暑い季節にもいいですね🐷

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月14日

  • ふっさん

    ふっさん

    4.8

    一口飲んだだけでその美味しさに感動✨舌が喜ぶ美味しさ、旨みの凝縮が半端ない逸品です。うすにごりでよく冷やしてワイングラスで飲むのが最適です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月12日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.0

    名前変わってから初めて
    前とかなり変わった印象
    違うコンセプト?
    軽くシュワ感
    オリあり
    辛口

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月29日