総乃寒菊のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    総野寒菊 純米大吟醸 酒未来50
    Wonderland 無濾過生原酒
    2090円

    そして二発目は寒菊
    自分的にあまりピンとこない酒未来
    酒未来、今まで而今しかいいと思わなかったんですがこちらはどうですかね

    さて開栓、酒未来ってより寒菊らしい
    甘めのいい香り
    でもちょっと上品
    自分のイメージしてる酒未来らしい感じ
    飲んでもスイスイいけますがあくまで上品
    おお、なかなかですね
    日数経つとちょい甘め多くなってきますが
    まあ許容範囲
    ベットリとかでは全然ないですよ

    甘め好き、寒菊好きは是非
    いい感じですよ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月1日

  • junior

    junior

    4.0

    フルーティで飲みやすい

    2025年8月1日

  • Koebi

    Koebi

    5.0

    寒菊
    純米大吟醸生原酒 Wonderland 酒未来50

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年8月1日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    総乃寒菊 純米大吟醸 酒未来

    カプロン酸

    りんごぽっい甘酸

    シュワシュワ感もあり夏にぴったり

    2025年7月30日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.7

    【総乃寒菊】
    「Identity 2025 総の舞50 純米大吟醸 無濾過生原酒 Discovery Series」
    アルコール分14度
    精米歩合50%
    720ml1,980円

    【味】
    「ディスカバリーシリーズ」4種同時発売の内、寒菊銘醸が直々に今年(2025年)の推しとSNSで発表のあった「Identity 総の舞50」をチョイス。
    スパークリングとまではいかないが、微発泡のうすにごり日本酒(開封時、栓がガスで吹っ飛びました)。
    優しい甘みとお米の旨味、酸味も程よく全体的に落ち着いた味という印象。
    ただし決して薄味というわけではなく、雑味のないクリアかつ豊かな味わい。
    モダン系日本酒の最前線を感じられるのでオススメです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月27日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    寒菊OCEAN99純米吟醸青海 -Summer Sea-無濾過生原酒
    2250726

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年7月26日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.6

    総野寒菊 酒未来50 wonderland

    爽やか柑橘系に、桃が混ざって、、
    ジューシーがとてもやわかい
    あー、今回も優等生って納得しながら、
    心地よく身を委ねられる安心感
    どの温度帯もおいしくて、それぞれに違う顔

    冷酒 4.5
    常温 4.6
    お燗 4.5
    炭酸 4.6

    甘さと、旨さと、酸がぐるんと混ざって、、
    1番気持ちよかったのが常温って意外
    でも忖度なしに、ホント良かった
    まさに常温の魔法

    炭酸は甘さがそこにとどまる感じに、
    色濃く存在感をアピってきます
    もちろん、良い意味🙃
    苦味アクセントがまたスッキリさせてくれてて
    今夜もホント、よく呑んだかな
    おいしさのせいです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月25日

  • Koebi

    Koebi

    4.4

    寒菊 OCEAN99 星海 -Starlight Sea-
             無濾過生原酒

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年7月23日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.4

    寒菊 Silver Lining 無濾過生原酒 純米大吟醸 総の舞29

    精米歩合:60%
    アルコール度:16度

    華やかな酸味にフルーティな甘味。
    梨のような果実感に雑味のない旨味が
    爽やかにキレていきます。
    軽い口当たりですが芯に旨味のある
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月21日

  • Hidesan

    Hidesan

    4.0

    True White 純米大吟醸 雄町50
    旨いです

    2025年7月20日