寒菊 純米大吟醸 酒未来50 無濾過生原酒 -Wonderland- 2025。
大田原市 さいとう酒店で購入していたもの。
グラスに注ぐと、リンゴ(+パイン)っぽい濃いめの甘酸っぱい香り。綿菓子のようなお砂糖系の甘い香りも少し。
口に含むと、まず軽めのプチプチ感+甘酸っぱい風味。この甘さもフルーティ+お砂糖系のMIXかな。
ただ、味筋は中口、もしかしたらやや辛口かも。
酸味は然程強くないですが、甘さ控えめなのでスッキリしてます。
ボディは普通~やや軽めで、最後はそこそこしっかりめの苦味でフィニッシュ。
これは「芳醇中口シュワ系」ですかね。
寒菊って甘口の先入観があるのですが、本品はプチプチ+辛口寄りで夏に呑むには良いです♥♥
酒米は違いますが、過去呑んだ寒菊 壽限無もこんな感じだったかな・・・
単体でも美味しくて呑むのが止まりませんが、食中もOK。
ただ繊細エレガントなお酒なので、濃くて脂っこいアテよりはあっさりしたアテの方が合うように感じました。
なお、2日目以降は甘みが少しアップして、私的にはより美味しくなりました♥♥♥
ご馳走様!!
特定名称
純米大吟醸
原料米
酒未来
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通