総乃寒菊のクチコミ・評価

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.3

    愛山らしい甘さときれいな飲み口。
    口開けはガス感あり、日が経つとまったりとした優しい甘さがステキです。
    寒菊外さないわー。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月17日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.7

    剣愛山

    何となく、スペシャル感が漂ってますね〜。
    これは美味しいですね〜。さすが寒菊さん、外しません。

    含むと、微発泡なプチプチと綺麗な甘酸プラスいい塩梅の苦味が来て、うま〜く口の中で纏まってフィニッシュしていきます。味が乗ってますね〜、美味いです。鼻から抜けていく甘いフレーバーは何でしょうね。リンゴっぽくもあり、花っぽくもある。
    甘酸のバランスも、めっちゃイケてるんですが、苦味がとてもいい仕事してる感じがします。とっても心地よい。
    火入れしてるからか味は全く落ちず、むしろ日を追うごとに少しずつ美味しくなってる感さえあります。

    いや〜是非また来年逢いたいな♬

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 徳島県産 剣愛山

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月16日

  • 実加

    実加

    4.7

    剣愛山50 Chronicle

    孤高で隙のないイメージの純米大吟醸のイメージから逸してすごく包容力があるなと感じた。
    純米大吟醸でもこんなに幅が広いんだなぁ…勉強になります。

    むろん、美味い🙏✨

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月15日

  • hagi

    hagi

    4.7

    剣愛山50 -Chronicle-
    純米大吟醸 無濾過一度火入原酒
    合資会社 寒菊銘醸


    今年も買いました、剣⚔️愛山💓⛰️
    もう美味いのは分かっています👍

    香りはちょいとフルーツ香る吟醸香🎶
    味はバランスが良い、軽め甘酸のスッキリ系

    去年飲んだ時より甘味は控えめかな?
    その代わりに米の旨味がしっかりあるように感じます😄
    これなら食中酒でも全然オッケー🙆

    家族BBQで食べ切れなかった焼き野菜のナスやズッキーニ、玉ねぎ、ピーマンを単身赴任先に持っていって、ラタトゥイユなんぞ作ってみました💪

    剣愛山はもっと甘くとも良かったけど、このくらいが食事には合いますね~(゚∀゚)

    2025年9月15日

  • 縦の皮

    縦の皮

    5.0

    寒菊 剣愛山50 おりがらみ無濾過生原酒

    今年もリリースされた、寒菊剣愛山の矢島酒店別誂えシリーズ。
    今年はうすにごりということで2本予約。

    もう何も言うことはない美味しさ!それなりにガス感があってドライ感があるのか、そこまで甘味は強くなく、甘酸苦バランス型という印象。このちょっとだけ苦いのが絶妙。
    以前飲んだワダヤさん限定のレッドダイヤモンドうすにごりも超絶美味でしたが、当時より少し好みが甘→バランスにシフトしてきた今ならこちらのほうがタイプです。

    2025年9月15日

  • プラチナ

    プラチナ

    3.7

    純米大吟醸 剣愛山50 無濾過一度火入原酒

    精米歩合50 アルコール分15度
    柔らかな酸味。アルコール度は高め。

    2025年9月14日

  • ゆみず

    ゆみず

    4.0

    総乃寒菊 Adapt 2025 Discovery Series うすにごり 無濾過生原酒
    果実香が強くて良い香り、味は澱を絡めても甘みより、酸味が主体でキリッとしている。
    単体で飲むより食中酒に向いた一本な気がする。同蔵の剣愛山とちょっと似てるような気もする。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 千葉県産ふさこがね80%使用

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年9月14日

  • i ko

    i ko

    4.2

    2025-9 本日の日本酒 イベント用
    Japanese Sake

    ++++++++++++++++++++

    茨城県下妻市 すずき酒店
    @sake_suzuki_1919

    寒菊18本目

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    銘     柄:寒菊 Occasional シリーズ 剣愛山50 -Chronicle- 2025 @kankikumeijo
    saketime11位
    酒     蔵:合資会社寒菊銘醸
    所  在  地:千葉県山武市
    原  料  米:徳島県産 剣愛山
    タ  イ  プ:純米大吟醸
    精 米 歩 合:50
    アルコール度数:15.0
    日 本 酒 度:▲6.0
    酸     度:1.5
    ア ミ ノ酸度:0.8
    酵     母:-
    コンディション:無濾過一度火入原酒

    甘すぎた!体感日本酒度▲12 チャレンジしないで青海か空海にしとけば良かったんよ…
    私◯

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 徳島県産 剣愛山

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月13日

  • わふ

    わふ

    4.0

    おりがらみ(矢島酒店限定)

    ドライ気味

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月12日

  • i ko

    i ko

    4.5

    2025年8月備忘録
    銘     柄:総乃寒菊 Discovery Series ディスカバリーシリーズ -Blue Sapphire 2025-🟦
    saketime〃
    酒     蔵:〃
    所  在  地:〃
    原  料  米:千葉県産五百万石80%使用
    タ  イ  プ:純米大吟醸
    精 米 歩 合:50
    アルコール度数:14
    日 本 酒 度:▲12.0
    酸     度:1.5
    ア ミ ノ酸度:0.8
    酵     母:M310
    コンディション:うすにごり無濾過生原酒

    甘みが強め discovery全種にいえることは炭酸ポカリ感 あと白ブドウジュースみたい Adaptにも近いし差があまり無い? まあ旨いですけど 私◎

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 千葉県産 五百万石80%使用

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月12日